学校行事

学校行事

2月15日第2回学校評議委員会を行いました。

第2回学校評議員会を行いました。

会議の前に評議員の方が校内見学して、浜松工業高校の状況報告とご助言をいただきました。

会議の様子

正面玄関建築科生徒製作凧を見学

工場見学

システム化学科の溶接実習

新工場建設現場

授業の様子

機械科製図

機械科ではiPadを使い、製図授業

理数工学科2年生英語の授業 2グループに分けて実施 

理数工学科2年生英語の授業 2グループに分けて実施

最後にご助言をいただき、終了しました。

 

放課後前期生徒会長認証式(LIVE)を行いました

本日生徒会任命式を行いました。放課後、感染症対策のためリモートでの任命式です。

全校生徒には浜松工業高校のLIVE配信サーバにより、各教室に映像配信をしました。

任命式は、応接室を会場に花﨑校長より直接任命書を授与していただきました。

新会長 髙田 唯花さん

新副会長 中村 真菜さん

新副会長 大谷 嶺さん

新しい生徒会長、副会長に協力お願いします。

生徒会の皆さんで今週から募金活動を再開して、朝と昼行っています。

そちらへのご協力もお願いします。

給食風景 節分のため恵方巻メニュー

給食 節分

 明日の3日は節分ということで、今日の給食は恵方巻。
そのほかのメニューにも豆まきの豆がつきました。
今年の恵方の方角は「東北東」。
巻き寿司は大きめでしたが、
まるかぶりで無言で食べられたことでしょうか?

まだまだ寒い季節が続きますが体力、栄養を付けて頑張りましょう

1月31日(水)、2年保護者の希望者対象に進学説明会を行いました。

令和6年の進学に向けての説明会を2年生保護者対象に行いました。

工業科は視聴覚室、理数工学科は大会議室にて行いました。

本校改築中のため、駐車場の提供ができないなか多くの保護者の方がお集まりいただきました。

 

飯田副校長からの挨拶(工業科)

大場進学対策室長からの説明

松井2学年主任からの挨拶、説明

理数工学科保護者会場(大会議室、開始前)

 

建設論文 表彰式

1月22日 第43回建設論文表彰式を本校において実施して頂きました。

本校からは、建築科・土木科の生徒9名が表彰されました。

県建設業協会・県交通基盤部・建通新聞の方々から表彰頂きました。

今後の励みにしていきたいと思います。ありがとうございました。

県知事賞(最優秀賞)

         県知事賞(最優秀賞)

                 優秀賞

             佳作

             努力賞

第12回静岡県ものづくり競技大会参加 静岡県立工科短期大学校静岡キャンパス会場

第12回静岡県ものづくり競技大会参加 静岡県立工科短期大学校静岡キャンパス会場

フライス盤競技と電気工事の様子

(1)総合の部 フライス盤

(2)総合の部 電気工事

 

大会結果については後日報告いたします。

参加した生徒の皆さん、応援に駆け付けた生徒の皆さんありがとうございました。