SSH浜工ラボ【基礎】公開講座参加の皆様へ

投稿日時: 06/30 SSH推進室

8月4日(月)の浜工ラボ【基礎】公開講座に、多数のご参加ありがとうございました。
各講座とも、指定の受付時間に下図の食堂(第1体育館1階)にお越しください
なお、参加にあたりSSH予算にて保険をかけさせていただいております。


参加の際には、ノート、筆記用具、上靴、(「輝く鏡を作ろう!」参加者は、エプロン)の他に、
水分補給やタオルなどの熱中症対策の準備もお願います。
公開講座へは、制服ではなく中学校での体操服の参加で構いません。

お願い
現在、浜松工は新校舎建設中のため、校内に駐車スペースがない状態です。
そのため、公開講座への自動車での来校および送迎による校内への乗入れは、ご遠慮くださいますようお願いします。
自転車や公共交通機関のご利用をお願いします。

参加登録した講座の確認する場合は、こちらをクリックしてして下さい。

 

1.平面上に立体図形を再現する

           09:00-11:30(受付8:00-8:45)/ 13:00-15:30(受付12:30-12:50)

2.橋梁模型の製作をしよう

           09:00-10:00(受付8:00-8:45)

3.PLC(プログラマブル・ロジック・コントローラ)の基礎体験

           09:00-11:00(受付8:00-8:45)

4.機械製図モデリング体験

           09:00-10:00(受付8:00-8:45)

5. 輝く鏡を作ろう!

           09:00-10:00(受付8:00-8:45)/ 10:30-11:30(受付10:00-10:20)

6.文字のデザインをしよう(ベジェ曲線の活用)

           09:00-11:00(受付8:00-8:45)/ 13:00-15:00(受付12:30-12:50)

7.パソコンを使って透視図(立体的な図)を書こう

           09:00-10:30(受付8:00-8:45)/ 11:00-12:30(受付10:30-10:50)