デザイン科にようこそ

●生活の中には必ずデザインがある

 私たちの身の周りにはデザインがあふれています。例えば、文房具や洋服、家にある家具や自動車などは「使う」ことを目的に作られています。雑誌や、街で見かける様々なポスターなどは「伝える」ことを目的にしています。このように、目的を持って計画的に作ることを「デザイン」と言います。もちろん「かっこいい」や「美しい」「かわいい」ということも大切です。

 専門分野の勉強は初めてのことばかりですが、心配しなくても大丈夫です。道具の使い方や線の引き方まで、基礎から順に学んでいきます。モノをよく観察する目を養い、多彩な表現方法や素材を学び、色々な実習や課題に取り組んでいく中で、成長していけるはずです。

 

●専門科目

 1年生

 工業技術基礎、デザイン実習、デザイン製図、工業情報数理、デザイン実践

 2年生

 デザイン実習、デザイン製図、デザイン材料

 3年生

 課題研究、デザイン実習、デザイン実践演習、デザイン史

●取得を目指す 資格・検定

 レタリング技能検定、トレース技能検定

●多様な進路選択

◆就職:内定企業(過去3年間)
 アイシン・エィ・ダブリュ、インテック、遠州鉄道、金子コード浜松工場、共和サポートアンドサービス、三光、サンテック、三立製菓、シンズ工業、スズキ、スタンレー電気、崇和、タカギセイコー、中日オフセット印刷、TIAST、デコラテックジャパン、デンソー、東海染工、トッパンインフォメディア、日本郵便、ハマニ化成、プライムアースEVエナジー、ホンダカーズ静岡西、本田技研工業、ヤマハ発動機、ヤマハファインテック

◆進学:合格学校(四大は過去4年間(浪人生含む)、そのほかは過去3年間)
 国公立大学

 沖縄県立芸術大、金沢美術工芸大、静岡文化芸術大、長岡造形大

 私立大学

 大阪芸術大、京都芸術大、多摩美術大、東京造形大、常葉大、日本体育大、武蔵野美術大、南山大、文化学園大

 私立短大等

 愛知学泉短大、相模女子大短大、上智大短大、女子美術大短大、浜松学院大短大、浜松職業能力開発短期大学校

 専門学校等

【デザイン・映像・ファッション関連】

 京都芸術デザイン、桑沢デザイン、神戸ファッション、創形美術、中部楽器技術、デジタルアーツ東京、東京デザイン、東洋美術、名古屋工学院、名古屋デザイナー学院、日本工学院、日本マンガ芸術学院、浜松デザインカレッジ、浜松未来総合、文化服装学院、代々木アニメーション学院、ルネサンスデザイン美容

【理美容関連】

 静岡県西部理容美容、名古屋ビューティーアート、名古屋美容

【調理関連】

 エコール辻東京、中央調理製菓、東海調理製菓、名古屋スイーツ&カフェ

【医療・看護関連】

 静岡医療科学

【その他】

 大原ホテルブライダル、大原学園、大原簿記情報医療、名古屋観光

 

 

デザイン科ニュース

 デザイン科

デザイン科3年企業見学

6月1日にデザイン科3年生が企業見学に行きました。

ヤマハ発動機株式会社コミュニケーションプラザ、積水ハウス株式会社Tomorrow's Life Museumに見学させていただきました。

 

ヤマハ発動機株式会社ではデザイナーの方々に講話をしていただきました。コンピューターで作るのものですが、実際に見たり体験したりすることが大事と仰っていました。講話後、生徒たちはクレイモデルやカラーモデルの実物を触ることで、よりものづくりに興味がわいたようです。

 

積水ハウス株式会社では耐震構造の体験やモデルハウスの見学を行いました。生徒は地震対策への意識を高めることができました。モデルハウスでは、住む人に合わせ快適な環境を提供する様々な工夫がされていていました。授業で習ったインテリアデザイナーの作品を見つけ喜んでました。

 

 

 

レタリング技能検定とトレース技能検定で受賞!

文部科学省後援のレタリング技能検定とトレース技能検定で表彰されました。

各級の合格者の中から優秀な生徒に贈られる賞です。

◆レタリング技能検定

【優良賞】3級 1年 河合花音さん

◆トレース技能検定

【中央工学校生涯学習センター理事長賞】(全国3位相当)1級 3年 豊田遥南さん

【優秀賞】3級 1年 髙林咲那さん

【優良賞】2級 2年 市川莉梨さん

【優良賞】3級 1年 松村佳奈さん

【団体優良賞】浜松工業高校 ※団体表彰は8年連続

 

デザインコンテスト入賞!

トライデントデザイン専門学校主催のデザインコンテストに入賞しました。

【ビジュアル部門】

 ◆校長賞

3年 老川木乃美さん

 

◆入選

3年 小久保萌栞さん、清水香依さん、鈴木杏奈さん

      

(左から小久保さん、清水さん、鈴木さんの作品)

 

◆ブラザー工業賞 準入選
3年 老川木乃美さん、小久保萌栞さん、清水香依さん、豊田遥南さん、若杉采生さん

 

◆トライデント賞

3年 大脇有紗さん、兼子 碧さん、豊田遥南さん、若杉采生さん

 

【インテリア部門】

 ◆奨励賞

3年 石田優月さん

 

◆審査員近藤一幸賞

3年 若杉采生さん

 

 

◆トライデント賞

3年 水鳥華乃彩さん

1年生デッサン講評会

自分のデッサンの自己評価を各自発表しました。

人の作品を見たり、先生からのアドバイスを聞いたりしました。

1年間の成長がみられた講評会となりました。

 

デザイン科「卒業制作展」③

◆ベーシックデザインコース(進学対応)作品(一部抜粋)

   

◆1年次授業作品

  

◆2年次授業作品

  

◆3年次授業作品

  

 

デザイン科「卒業制作展」①

デザイン科の卒業制作展がクリエート浜松のギャラリー32~34で始まりました。

◆プロダクトデザインコース作品(一部抜粋)

 

東京造形大学様、トライデントデザイン専門学校様、浜工高同窓会様よりお花をいただきました。ありがとうございました。

  

 

デザイン科「卒業制作展」開催のお知らせ

デザイン科の卒業制作展を開催します。

 期間:12月6日(火)~11日(日)

 時間:午前9時30分~午後6時まで(最終日は午後4時まで)

 会場:クリエート浜松(ギャラリー32・33・34)

ユニバーサルデザインの理念を基に今年度は「築く」をテーマに取り組みました。プロダクトデザイン、ビジュアルデザイン、ベーシックデザインの3コースで作品を制作しました。また、現3年生の1年から3年の授業作品も展示します。

 ◆風邪の症状や体調に不安のある方は入場できません。

 ◆入場の際は必ずマスクを着用してください。