活動の記録

SSH海外研修メンバーによる中学生向けプログラミング教室

 

昨年度に引き続き、SSH海外研修メンバーによる中学生向けプログラミング教室を開催しました。(昨年度の様子はこちら←

今年度は研究活動として開発を進めているプログラミング教育支援アプリケーション「Uuring」を用いて授業を行うことができました。

  

 

このアプリケーションはエストニアに渡航して学んだことを盛り込んでいます。

プログラミングを学びたい人が誰でも、いつでも取り組めるようにWebアプリケーションをとして開発し、問題の採点もプログラムで自動化

教員や保護者からは生徒の学習状況を参照できるようにすることで、業務の円滑化家庭からの教育活動への寄与を促すようにしています。

  

 

 

昨年度は6時間かけて実施した内容を4時間にまとめることができ、なによりも参加してくれた中学生が開発したアプリケーションを楽しそうに使ってくれたことが自信に繋がりました。

引率の中学校の技術の先生にも、同じアプリケーションを使いながら、教員用アカウントで参加した生徒さんの学習状況も確認する流れも体験して頂きました。

  

 

 

ここで得られたフィードバックを基にして、更なる改良を進めていきます。

参加して頂いた中学生の皆様、ありがとうございました。