茶道部
2025年 初釜
第30回学校茶道合同茶会
3年生を送る会
金曜日に3年生を送る会をしました。
普段の練習は、居ずまいを正してお点前のお稽古をしていますが、
この日はリラックスした雰囲気で、お菓子を食べながらビンゴやクイズを楽しみました。
茶道というと、一昔前は女性が嗜むものというイメージが強かったかもしれませんが、
今年度の3年生は5人全員が男子生徒です。特に浜工祭では、着物姿でお点前を披露し、茶道男子のカッコよさを体現してくれた先輩たちでした。
初釜
先週の金曜日に、初釜茶会を行いました。
引退した3年生が久しぶりにお点前を披露しました。
お菓子は、花びら餅と、今年の干支である卯煎餅、竹の形をした飴でした。お軸は「万物生光輝」、高校生の新年にふさわしい爽やかな言葉です。
茶道でおもてなし
茶道部では、韓国の京畿機械工業高等学校の皆さんに、茶道体験をしていただきました。
部員たちは、日本語や片言の韓国語で、身振り手振りを交えながら作法を教えていました。お城を模した最中の和菓子と、自分で点てたお茶のお味はいかがだったでしょうか。
お茶を点てながら国際交流を深めることができました。