活動の記録

 テニス部(男子)

第36回アズマカップ高校テニス大会(ダブルス)

8/10、11に第36回アズマカップ高校テニス大会(ダブルス)が行われました。

浜工からは10組が出場し、西部地区では246組が出場しました。この大会は西部地区大会のみになります。

結果は以下のとおりです。

  5位 R2 久保義弥・M2a 生熊忠信

10位 C2 外山駿瑛・R1  大谷元希

18位 E2 鈴木奏一朗・E1 木本剛弘

19位 E2 大石瑞紘・M1a今泉怜大

24位 E2 岩﨑彪吾・M2b 伊藤誠真

28位 M2b 立花廉・M2b 竹内健人

 

アズマカップではベスト4に残ることができず、悔しさが残りました。各ペアの課題を痛感する試合でした。

ダブルスの新人戦は11月にあるので、少しでも多くのペアが県大会に進出できるよう頑張ります。

また、今回の新人戦シングルスとアズマカップが9/6,7に行われる新人戦西部地区予選団体戦につながっていきます。ここからまたチーム一丸となって、団体戦を戦い抜きます!

日頃より応援、サポートしてくださっている皆様に感謝の気持ちをもって、勝利を目指し、日々の練習に励みます。

浜工テニス部、まだまだがんばりますので応援よろしくお願いします!

 



令和7年度静岡県高等学校新人体育大会テニス競技西部地区予選(シングルス)

8/4,5,6に静岡県高等学校新人体育大会西部地区予選(シングルス)が行われました。浜工からは20名が出場しました。西部地区では499名が出場し、今大会の19位までが県大会に進出することができます。

結果は以下のとおりです。

  1位 R2  久保義弥

  4位 M2a 生熊忠信

  8位 E2  鈴木奏一朗

15位 C2  外山駿瑛

18位 E1  木本剛弘

24位 M1a  今泉怜大

浜工からは18位までの5名が県大会に進出します。

決勝戦は8ゲームのタイブレークを制して勝利したすばらしい戦いでした。

他の選手も最後まで精いっぱい戦い抜きましたが、夏の暑さの中でのパフォーマンス維持の大変さを感じた選手もいたと感じています。

 

9/13.14がシングルスの県大会になります。

西部大会よりレベルアップした状態でのぞめるよう頑張っていきたいと思います。

応援して支えてくださった皆さま、暑い中ありがとうございました。

引き続き浜工テニス部の応援、よろしくお願いします。

 

 



令和7年度静岡県高等学校総合体育大会テニス競技(団体・個人)

5/3、4に静岡県高等学校総合体育大会(団体の部)が行われました。

出場したメンバーと結果は以下のとおりです。

◯メンバー(5名)

M3a 池田光希、M3b 豊田雅人、R3 杉本拓夢、R2 久保義弥、M2a 生熊忠信

◯結果 (詳細はD1、S1、S2の順)

2回戦  2-0 焼津中央 6-1、6-0

3回戦  2-0 浜北西  6-1、6-0、3-0

4回戦  2-0 伊豆中央 6-2、6-1

準々決勝  1-2 サレジオ 0-6、4-6、4-6

ベスト8でした。

 

5/10、11に静岡県高等学校総合体育大会(シングルス)が行われました。

出場した選手は以下の6名です。

M3a 池田光希、M3b 豊田雅人、R3 杉本拓夢、R2 久保義弥、M2a 生熊忠信、E2鈴木奏一朗

結果は、ベスト16 M2a 生熊忠信 でした。

 

5/17、18に静岡県高等学校総合体育大会(ダブルス)が行われました。

出場した選手は以下の4組です。

M3a 池田光希・R2 久保義弥、M3b 大場遥仁・M2a 生熊忠信、

M3b 豊田雅人・M3a 高橋佑吏、R2 杉本拓夢・E2 磯部幹弥

結果は、ベスト8 M3b 大場遥仁・M2a 生熊忠信

   ベスト16 M3a 池田光希・R2 久保義弥、M3b 豊田雅人・M3a 高橋佑吏でした。

 

今月の県大会をもって、3年生は大きな節目を迎えました。

今年度の3年生は多くの選手が県大会に進出し続け、長い期間一緒にテニスをすることができました。

振り返ってみると、本当にたくさんの練習と努力を重ねてきました。

試合は思うような結果が出ることばかりではありませんが、そこで感じた悔しさや自分を見つめ直すことが選手を成長させてくれると感じています。

一緒に戦い続け、応援してくださった皆さま、本当にありがとうございました。

これからは、先輩の姿を一生懸命応援し続けた後輩たちが浜工テニス部を盛り上げていってくれることと思います。

新チームも日々精進していきますので、引き続き浜工テニス部の応援をよろしくお願い致します。

 



令和7年度静岡県高等学校総合体育大会テニス競技西部地区予選 シングルス

4/5、19に令和7年度静岡県高等学校総合体育大会テニス競技西部地区予選シングルスがおこなわれました。

浜工からは新1年生を含め、23名が出場しました。西部地区では549名が出場し、23名が県大会に進出することができます。

結果は以下のとおりです。

〇シングルス

 4位 R2 久保義弥

 5位 M2a 生熊忠信

14位  M3b 池田光希

17位  M3a 豊田雅人

22位  E2 鈴木奏一朗

23位  R3 杉本拓夢

浜工からは上記の6名が県大会に進出します。

皆さま、たくさんの応援ありがとうございました。

それぞれの西部地区予選が終了しましたが、5/3には団体戦県大会がおこなわれます。

今年は「再生や変化を繰り返しながら柔軟に発展していく巳年」。

新1年生も8人加わりましたので、県大会に向けて気持ちを新たに元気に練習に励んでいきます!

引き続き浜工テニス部の応援をよろしくお願いします。



令和7年度静岡県高等学校総合体育大会テニス競技西部地区予選 ダブルス

4/12、13に令和7年度静岡県高等学校総合体育大会テニス競技西部地区予選ダブルスが行われました。

浜工からは新1年生を含め、11組が出場しました。西部地区では267組が出場し、24組が県大会に進出することができます。

結果は以下のとおりです。

◯ダブルス

  5位 M3a 池田光希・R2 久保義弥

  8位 M3b 豊田雅人・M3a 高橋佑吏

  9位 M3a 大場遥仁・M2a 生熊忠信

  11位 R3 杉本拓夢・E3 磯部幹弥

ベスト32 C2 外山駿瑛・E2 鈴木奏一朗

     E2 大石瑞紘・M2b 立花廉

     E1 木本剛弘・R1 大谷元希

浜工からは4組が県大会に進出しますが、ベスト4を逃し悔しい気持ちが残る結果となりました。

応援してくださった皆さま、雨の中本当にありがとうございました。

この悔しさをバネに県大会までの時間を大切にし、上位目指して頑張っていきます。

また、ベスト32の選手は新人戦では県大会に進出できるよう頑張っていきます。

4/5にはシングルスの予選がすでに行われました。2日目の順位戦は雨天のため順延となり、4/19に行われます。シングルスでは自分たちの全力を出して最後まで戦い抜きたいと思います。

浜工テニス部はテニスが好き!大会で結果を残したい!という部員の集まりです。

皆さまの応援が力になります。

今年度も県大会上位を目指し精進していきますので、引き続き浜工テニス部の応援をよろしくお願いします!