電気研究部
電験2種に向けて!
4月10日HP上で電験3種(第3種電気主任技術者)の発表がありました。
我が電気研究部からは、
電気科3年 匂坂さん(積志中学出身)と
情報科3年 松下さん(富塚中学出身)の2名が見事合格しました!
おめでとう!
二人は、朝勉強会や土曜日勉強会、春休みには1日勉強会で頑張ってきました。
次は、電験2種合格に向け挑戦するそうです!
電験3種に向けてラストスパート!
いよいよ、3月26日(日)は電験3種の試験日です!
春休みは、8:20〜15:30の1日勉強会を実施ています。
あと残り数日となり、生徒も気合が入っています。
囲碁将棋部の電気科1年Yくん(磐田第一中学出身)が熱心に取り組んでいます。
学年末試験に向けて
今日は、穏やかな土曜日です。
期末試験が近いので電気研究部に加わり、電気科生徒も自主的に勉強会に参加しています。
剣道部の団体戦に助っ人として出場する、電気研究部(兼部)のTくん(丸塚中学出身)も数学の勉強に熱心に取り組んでいます。
電気研究部部長のHくん(積志中学出身)が、得意の専門教科の問題を同じクラスの同級生に説明しています。
土曜日の活動
電気研究部では、土曜日も国家資格の勉強に取り組んでいるのですが、
学年末試験が近いので、今日は定期試験に向けた勉強です。
まずは、毎日のルーティンである全員参加の『百マス計算』から
Sくん(北星中学出身)は、得意の『数学 Ⅰ』に熱心に取り組んでいます
Yくん(南陽中学出身)とSくん(雄踏中学出身)がタブレットを用いて『情報数理』の問題に取り組んでいます
英語の得意なOくん(森中学出身)が、問題の質問に丁寧に答えています