6年度ー11『10月前半』
10月12日(土)草薙総合運動場テニスコートにて
新人戦団体戦県大会が実施されました。
浜工女子テニス部として何年ぶりなのか分からない
団体戦の県大会進出でしたので多くの応援を受け
戦ってきました。(西部地区予選第5位)
相手は東部第2位の御殿場南高校でした。
夏の遠征で対戦してきた相手でしたので、
お互い手の内を知っていたので、出場オーダーを
決めるのが難しかったです。そして結果は、
シングルス1番手4-6 (52分)
[接戦でした、逆転負け]
ダブルス1番手 6-0 (36分)
[接戦のようで、でもスコアーは増えていく]
シングルス2番手6-1 (33分)
[主導権を握らせることなく]
ダブルス2番手 4-6 (57分)
[始終追っかけるスコアー、あと一歩]
シングルス3番手は部員不足で棄権
[あと1人いればと悔やまれる]
2勝3敗で初戦敗退。
しかし、今後の目標「県大会で1勝」と
決めることができました。
保護者の方やOGや3年生が応援に
駆けつけてくれました。ありがとうございました。
県大会団体戦の前日、中間テストが終わり
午後、花川コートで最終調整。
秋休み中だった西遠女子学園に来てもらい
練習試合を実施。調整は計画通りでした。
毎年いろいろな場面で西遠女子学園の部員には
お世話になっています。ありがとうございます。
今後もよろしくお願いします。
10月14日(月)
2日前に団体戦県大会が終わったばかりですが、
次の大会が来週なので、早速練習試合を実施。
西部地区団体戦第6位で12日に一緒に
県大会に進んだ浜松学芸高校とダブルスの
練習試合を実施。団体戦西部第5位と第6位の
メンバーの対戦はなかなかおもしろい。
部員のレベルが上がってきたのを感じました。
浜松学芸高校の部員も毎年いろいろお世話に
なっています。今後もよろしくお願いします。
明日、19日(土)は
本校のオープンキャンパス。
天気が良ければ13:00から
一番東のテニスコートで練習します。
雨の場合は本校敷地内のどこかで
地味な練習をするつもりです。