テニス部(女子)へようこそ

 活動日 平日と土曜日または日曜日

     (祝日のある週は変更あり)

 

 時 間 平日  16:15~18:45

     土日祝 8:30~13:00

      (練習試合や大会は終日)

 

 場 所 テニスコート 

 

 部 員    令和6年度は9 

      3年:3人 

      2年:2人 

      1年:4人 

      (途中入部も可能、今後も募集します)

      ☆4年度の新人戦団体戦は

       全員がレギュラー!

       5年度の新人戦団体戦も

       全員がレギュラー!!

       6年度の新人戦団体戦も

       全員がレギュラー!!!

 内 容 

   ・テニスは生涯できるスポーツです。 

          ↓

    テニスを生涯続けてくれる

    部員にしたい。

   ・目標は『県大会出場』

     ◇男子部とは目標が違います。

      また、練習も別です。

   ・シングルスの大会には

    全員が出場できます。

《近年の大会成績》

 令和元年度 

    アズマカップダブルス 西部地区ベスト32

  北遠大会シングルス(1部)  第7位

  1年生大会シングルス  西部地区ベスト32

 

 令和2年度 

    新人戦シングルス    西部地区ベスト32

  新人戦ダブルス    県大会進出

           ☆県大会 初戦勝利

 

 令和3年度 

  浜松市スポーツ祭1部ダブルス ベスト16

  新人戦ダブルス  西部地区第30位

  新人戦シングルス  西部地区第22位

   

 令和4年度

  総体シングルス   西部地区ベスト64

  浜松市スポーツ祭2部ダブルス ベスト16

      (1年生の部)※現2年生

 令和5年度

  新人戦シングルス   西部地区ベスト64

         [41~44位相当]

                               (2名)

          ◇全員初戦勝利

  北遠シングルス

   (1部 2年生) 第7位

   (2部 1年生) ベスト4

  1年生大会シングルス 西部地区26位

      2年生大会シングルス 西部地区22位

 令和6年度

  総体シングルス   西部地区ベスト64

     

         ※西部地区大会は

     シングルス ベスト64

     ダブルス  ベスト32 以上で

     チームにポイントが入ります。

 


  

  

 

ブログ

 テニス部(女子)

6年度-2『総体西部地区予選』

総体西部地区予選が終わりました。

6日にダブルス、13日にシングルス。

結果は目標に届きませんでした。

春休みの練習試合で、ダブルスの仕上がりが

非常に良かったので、期待して大会を迎えましたが、

もう一つ届きませんでした。

朗報は入部1週間の1年生ペアが、

初戦で県大会常連チームの3年生ペアに勝利し、

2試合めもシードペアに善戦、今後に期待したい。

シングルスは組合せから、多くの生徒が勝ち進んで

くれると予想しましたが、目標にほど遠い結果。

なんとかチームのエースがベスト64まで勝ち進み

チームポイントを1つ勝ち取りました。

(最後は今大会優勝選手と対戦、やれることはやりました)

新入生が4名入部してくれました。

現在1~3年生、計9名で練習しています。

先月まで5名だったので、すごく多く感じます。

コートが賑わっています。(^o^)v

6年度ー1『令和6年度スタート』

令和6年度がスタートしました。

高校のテニスは4月の最初の土曜日に

総体西部地区予選が始まります。

その大会の2日後には本校の入学式があります。

今年度は何人新入部員が入ってくれるのか。

女子テニス部は男子部と活動は別です。

  目標は『県大会出場』

  モットーは『生涯テニス』

テニスは生涯スポーツと言われており、身近な方では

70歳代でも試合をしているのを目にします。

県大会出場を目指しているので、「勝ち」にも

こだわりますが、「テニスの楽しさ」

「テニス仲間の輪」も大事にします。

そして、「部活と勉強」を両立できるのも

女子テニス部です。

【春休み後半の活動】

3月31日(日)学芸高校コートで

学芸高校と磐田西高校と3校で練習試合を実施。

4月3日の練習試合が雨天中止になったので、

大会前最後の練習試合になりました。

シングルスは1人1試合ずつで、

ダブルスを多く実施しました。

本校の部員の仕上がりは上々。

大会に活かせるか。

 

5年度ー14『3月後半』

3月もあと少し、来週は、いよいよ令和6年度。

高校のテニスは、すぐに大会(6日~)

この時期は、チャレンジ→調整→まとめ

と進めていきます。

20日(祝)は久しぶりに浜松東高校コートで

練習試合。この日も非常に風が強かった。

3月になれば、ユニホームで試合をやりますが、

強風で寒いのでウインドブレーカー着用でした。

23日(土)24日(日)は遠征試合。

22日(金)に前乗りで富士市に宿泊。

ホテルの部屋が開かずに四苦八苦。

2部屋とも開かないのはおかしい?

原因はカードキーが逆でした。これも思い出。

23日(土)富士東高校で練習試合。

東部地区団体3位、ダブルスで3ペアを

県大会に出場させる強豪校です。

この日は朝から小雨。

この雨の中、もう1校参加の伊豆中央高校と

3校で合同練習、その後ダブルスの試合。

上の写真のような状況で2時間ほど行い、

その後、室内へ移動。

練習試合では、東部地区で賞状をもらうペアに

勝ってしまいました。雨に強いのか?

昼食後、室内でヨガトレーニング。

じっくり50分程度。初めてやることで、

あっという間に時間が過ぎました。

ヨガトレーニングが終わる頃、

雨がやんできたので、再びコートへ移動。

合同サーブ練習後、練習試合を行いました。

晴れた日には上の写真の「線」のように

富士山が大きく見えるのですが、残念でした。

24日(日)は清水桜が丘高校でダブルスの

練習試合。

常葉大常葉高校と静岡農業高校と4校で実施。

前日の天気予報では、10時頃には雨が降る予報

でしたが、なんと小雨がときどき降りながらも、

15時頃まで練習試合ができました。

この日は、中部地区でダブルスの県大会に出場した

ペアとの対戦を含み、全勝しました。

この2日間はダブルスの練習試合だけでしたが、

結果を出している強いペアにも勝ったように

ダブルスは非常に良い感じに仕上がりました。

6日の大会に活かしていきたい。

【富士市内では曇りで富士山が見えませんでしたが、

 清水区内で曇りでも数時間富士山が見えました。】

今年度令和5年度では3回の遠征を実施しました。

なぜか毎回、中部地区・東部地区での強豪選手や

強豪ペアに勝ってくるなど、成果を上げてきました。

しかし、西部地区での大会に結び付いていません。

来週の西部地区予選こそ結果を出したいと

意気込んでいます。

【おまけ】

今回の遠征で初めて部員全員が1つの部屋で

宿泊することができました。

かなり楽しんだようです o(^o^)o

5年度-13『3月前半』

このホームページを見てくれている

浜工に合格した中学3年生のみなさん

「合格おめでとうございます」

さっそくですが、女性生徒のみなさん

「女子テニス部に入部してください」

以前の投稿を見てもらえればわかる通り

中学時代ソフトボール部であっても

1年間で3勝以上することができました。

最高成績は北遠大会4位です。

ソフトテニス以外の経験でも

努力と「勝ちたい」という意欲次第です。

さて、3月も半分過ぎました。

3月2日(土)は久しぶりに1日練習。

[2か月に1回ほど1日練習やります]

OGの先輩に来ていただいて、

いろいろな練習をやりたかったのですが、

この日は強風。予定していたメニューが

できませんでした。

【OG(機械科卒・現在、浜工1番人気の企業に勤務)に球出しをしてもらいました】

今月は入試の関係で平日休みが多かったので

土日は両日練習試合。

9日は浜工コートで、10日は西遠女子学園にて。

9日は春初戦の練習試合だったので、

試合勘を呼び戻すことを中心に実施。

 

この日も強風、オムニコートの砂が舞う。

10日の西遠は住宅街の中にあるためか

前日の強風と比べると影響が少なかった。

11日(月)

卒業式以降は半日授業なので午後長い時間練習。

男子部がオフだったので、校内戦シングルスを実施。

5人しかいませんが、この試合結果で

大会の登録順を決めます。

3月16日(土)

強豪浜松北に誘っていただき練習試合。

中部地区の県大会常連校の静岡高校と

愛知県の県大会常連校の中京大中京が

集まってくれました。

令和の浜工女子部としては初めての県外高校との

練習試合となりました。

次回も誘っていただけるようなチームにしたい。

3月17日(日)

1週間前に対戦したチームとの対戦でしたが、

本校のオムニコート(人工芝)と違い、

クレーコート(土)での試合。

本校の部員は苦手なコートです。

だからこそ練習になるのです。

午後になり雨が降り始め、早めに終了しました。

【今後のスケジュール】

浜工は19日(火)が終業式。

この日は練習休み。

20日(祝)練習試合

21日(木)26日(火)27日(水)は

13:30~18:30頃まで練習

22日(金)~24日(日)遠征試合(2泊)

30日(土)8:30~13:00頃まで練習

31日(日)練習試合

 

5年度ー12『2月』『三送会』

本日28日、学年末テストが終わりました。

午後からは練習再開ですが、

今日は3年生にも参加してもらい、

『三送会ダブルス大会』を実施。

あさって、卒業式を迎えるのは二人。

この二人は、大会成績は残せませんでしたが、

強い先輩方の精神をしっかり受け継ぎ、

後輩へとつないでくれました。

このうちの一人は、応援団長と部活の部長の

両方をやり遂げました。今の言葉だと『二刀流』。

もう一人は、自分の身体能力を把握し、

自分ができるプレーを見つけ出しました。

二人とも、強い先輩達に必死に付いてきて、

今ではテニスの楽しさを見つけたはずです。

『生涯テニス』を実施してくれそうです。

2月3日(土)4日(日)

今年度が初開催の『2年生大会シングルス』

本校から3名が出場。その結果は、

一人目は初戦で今大会8位の選手と対戦し敗退。

しかし、納得のプレーはできたと感想。

二人目は初戦の組合せを見たときから、

「これは激しい試合になる」と予想し、

その通り約85分の激戦、タイブレイク7-6の勝利。

2戦目は「我慢比べ」と予想しましたが、

相手の方が1つ上の我慢をし、

約80分敗退。我慢比べで80分は短い。

三人目は初日を勝ち上がり2日目に進出。

今大会22シードで、第22位。

もう少し上の順位を狙いたかった。

1年生は会場を分かれて、先輩達のサポートと応援。

2日目は全員で応援とサポート。

この大会でシングルスのシーズンは終わり、

春の大会に向けての練習が始まります。

まず秋に惨敗したダブルスの強化。

2日間ダブルスの練習試合を行いました。

珍しく、本校のコートで練習試合。

2日間とも、おだやかな天候でした。

春に向けての課題はたくさんあることが

わかりました。

 

 

 

 

5年度ー11『1月』

新年を迎え、女子テニス部は

1月5日を「初打ち」とし、

令和6年をスタートしました。

西部地区の高校は、1月第2週めに大会があるので、

休み明けは急ピッチで仕上げていきます。

1月6日、卒業生2名と3年生1名が

練習に参加してくれました。

1~2年生とダブルスの対戦をしましたが、

卒業生と3年生のペアの方が勝率が良かった。

1~2年生の弱点を突かれてしまいました。

卒業生の「守備力」は鉄壁?

1月8日、まだ始業式前ですが、練習試合。

日頃親しくしていただいている

浜松学芸高校にお願いしました。

今週末の大会のために実践練習。

1月13日・14日は

1年生だけのシングルスの大会。

2名出場し、そのうち1名は

今大会で第17シードでしたが、結果は26位。

もっとレベルアップしなければと反省。

1月27日、今度は2月の2年生大会に

向けて練習試合。

令和4年度チームでは1番多く伺った高校でしたが、

5年度チームは初めて来ました。

振り返れば、天候不良や体調不良で

練習試合ができなかったのが続いていました。

本校はオムニコートですので、

このようなクレーコートは難題です。

これも練習になります。

 

5年度-10『冬休み前半』

冬休みに入り、女子テニス部は

イベントがいっぱい。

楽しみながらレベルアップ!

【22日】本校主催で花川運動公園に

5校約50名が集まり練習試合。

大会の雰囲気も出て、いつもとは違う効果があった

選手もいたはずです。

【23日】日頃から練習試合を

多くやっていただいている。

西遠女子学園と浜松学芸高校から誘っていただき、

クリスマス大会を実施。

ルールは3校のメンバーを混ぜ合わせて

チームを作っての団体戦。

また、ダブルスは同じ学校の選手とペアを

組んではいけない。このような中で、

・ミスをしてはいけないという気持ちが増す

・ダブルスの基本が試される

・コミュニケーション能力が試される。

楽しみながらも、テニスのレベルアップ。

ダブルスは話し合いが大事

即席チームで作戦会議

最後は、みんなでプレゼント交換。

そして、なぜかジュースで乾杯!

【25日】シングルスの校内戦。

やはりクリスマス企画のハンディ戦。

意外に効果があります。

今日は顧問からのクリスマスプレゼント、

主に豊橋の工場直売のチョコレート。

【26日~27日】冬季遠征

初日は伊豆の国市内の高校と公営コートで練習試合。

高勝率でした。

温泉には寄れませんでした。

富士山も見え、良い環境の中でできました。

〈参考〉夕食は、みんな食べ過ぎました。

ある部活は「食べるのも練習」と言いますが。

顧問の知り合いで、以前のチームでテニスの指導を

してもらった方が、伊豆の国市に住んでいるので、

来てもらって、部員を指導してもらいました。

体育の大学でテニスの活動をしていたので、

普段とは違う角度からの指導は

生徒も顧問も参考になりました。

2日目。静岡市内の2つの高校と

練習試合を行いました。

勝率は高かったのですが、負けた試合に

これからの課題が浮き彫りになりました。

この2日間、寒さを感じることが少なく、

風もなく、冬の練習試合としては恵まれていました。

また、生徒のプレーも手応えを感じることができ、

秋の大会の敗戦理由や悪い点の改善のきっかけが

できたような気がします。

1月・2月の大会に活かした。

5年度ー9『12月』

期末テストが終わり、

シングルスのシーズンを迎え、

いよいよ本格的にシングルスの

練習に取り組んでいます。

9日には、女子部では珍しく

本校コートでの練習試合、

冬らしくなく、穏やかで

風もない中での練習試合でした。

シングルスの練習試合なので、

3校24名と、いつもより少ない

選手が集まりました。

そして、16日。北遠シングルス大会。

本校は北遠地区に該当しませんが、

出身中学校により参加資格があるので、

2名の選手が出場できました。

〈2年生以上の1部〉第7位

夏の大会成績から第3シードを

もらっていたのですが、残念。

他校の戦い方や待機の様子などから

学ぶことが多かった1日でした。

〈1年生だけの2部〉ベスト4

高校入学からラケットを持ち、

9か月ですが、この結果。上出来です。

また、この選手は1学期よりも学習をがんばり、

2学期の成績はクラストップ。

〈紹介〉今年3月に卒業した部員は、

機械科80名中で成績トップ。

また、学年でも1番で卒業時に表彰されています。

「部活をやっているから勉強ができない」

そんなことはありません。女子テニス部は

『勉強と部活を両立できます』

ベスト4。賞品をいただきました。

本校テニスコートでシングルスの練習試合

 

 

5年度ー8『10月・11月』

本校は昨日から期末テストが始まりました。

女子テニス部員は、ほとんどの者が

クラスの上位の成績を残していますが、

クラスで1位になるように中間テスト時よりも

強く激励しています。

女子テニス部は勉強と部活を両立できます。

さて、10月11月のダブルスのシーズンを

振り返ると反省点ばかり。

10月の浜松市スポーツ祭ダブルス、

11月の新人戦ダブルス。

スポーツ祭は上位、新人戦は県大会出場と

つかめると思われた目標から、かけ離れた結果。

春のインターハイ予選に向けてやり直しです。

新人戦ダブルスが終わると、シングルスの

シーズンになります。

また、寒い日が増えてきましたので、練習最初の

メニューも冬バージョンに変えました。

11月は2年生の修学旅行がありましたので、

ある日は「おみやげ交換会」

本校は科によって行き先が違うので、

大阪・神戸・四国、そして顧問は北海道・東北

だったので、いろいろな地域のお菓子が

集まりました。

また、ある日は卒業生がコートに来てくれて

進路についてのアドバイスをしてくれました。

(卒業生は、ある都市の市役所に勤めています。)

新人戦ダブルス

2年生が修学旅行明けなので、1年生だけで練習試合。

 

 

 

5年度-7『9月』

本校は今日から中間テストが始まりました。

女子テニス部員は、ほとんどの者が

クラスの上位の成績を残していますが、

クラスで1位になるように激励しています。

女子テニス部は勉強と部活を両立できます。

さて、9月の活動を振り返ると、

9月2日(土)が新人戦の団体戦でした。

 

今夏は個人戦でポイントを挙げたので、

期待したのですが、初戦敗退。

本来は5セットマッチですが、

本校は人数から3セット分、

相手も人数不足で4セット分、

したがって、本校は1敗からスタート。

ダブルスとシングルスを1勝ずつしましたが、

シングルスを1敗してしまい、2勝2敗。

次にゲーム差をみても同点。

結果は他の規定で敗退が決定。

敗因はやはり「部員不足」です。

来年度こそは新入部員を増やし勝ちたいです。

 

新人戦の団体戦が終わると高校のテニスは

ダブルスのシーズンになります。

10月中旬の『浜松市スポーツ祭』

11月上旬の『新人戦ダブルス』

さっそくこの目標に向けて練習試合を行いました。

まず最初は年間でも非常に少ない

本校コートで練習試合。

約40名の選手が集まりました。

(西部地区の女子選手は約300名)

次は浜松市内(西区)の高校で練習試合。

夏の大会15位のペアには負けましたが、

何が通用するかがわかりました。

(他は全部勝ちました)

次も浜松市内(中区)の高校で練習試合。

新人戦の団体戦で県ベスト8のチーム、

また、夏の大会で7位のペア。

ここは力の差を感じました。

また、浜松市スポーツ祭は他校の選手ともペアを

組めるので、この日初対面し試合を実施、

いきなりですが良い感じでした。

 

9月最後の練習試合も

浜松市内(北区)の高校で実施しました。

この日は4校集まってきたのですが、

どの学校も人数が少なく合計11名。

コートが余っている状況でした。

 

今週14日(土)は本校のオープンスクールです。

午後は部活の見学ができます。

コートでできる天候であれば、

いちばん東側(野球場レフト側の後ろ)で

練習しますので、見に来てください。

女子部員とも話ができます。

「部活」の話でなくても、

「学校生活」や「科」の話なども

聞いてください。

コート手前で工事をやっていますが、

通路はありますので、たどり着けます。