ブログ

 テニス部(女子)

6年度-3『4月後半』

5月に入り、テニス部は

5日の団体戦に向けて調整中です。

総体西部地区予選が終わった4月後半は

この団体戦に向けての練習試合を多く行いました。

総体の団体戦は県内対戦なので、初戦は

中部地区か東部地区と対戦するということもあり、

例年の我がチームは、この1年間でお世話になった

チームと練習試合を組むことが多いです。

また、新入部員も審判の練習ということで、

交替で参加させましたが、試合をするチャンスがあり

少ない数ですが1年生にも試合をさせました。

〈26日(金)〉

少し前に「テニスをしたい」と連絡があり、

OG2人がテニスコートにやってきました。

1人は少し前にも来校しましたが、もう1人は

卒業以来でテニスコートに来ました。

在校生に試合を挑み?30分程対戦。

この2人はダブルスで県大会に進出した実績が

あるので、1ゲームめは、豪快なストロークと

華麗なボレーで奪い、在校生からは驚きの声。

しかしここまで。日頃動いていないためか、

その後は在校生に振り回されてヘトヘト。

でも、我がチームのモットー『生涯テニス』を

しっかりと見せてくれました。

4月20日、浜松湖東高校にて

浜松湖東・浜松湖北・湖西・袋井と練習試合。

(1年生も初めて練習試合に参加しました)

今の3年生は1年生の時から浜松湖東との

練習試合で力を付けてきました。

また浜松湖東のコーチには、多くのアドバイスを

もらっていました。

4月27日、浜松東高校にて

浜松東・浜松学芸・浜松湖南と練習試合。

この1年間は浜松東にほとんど勝てなかった。

浜松湖南は本校の4倍以上の部員で

うらやましかった。

浜松学芸とはクリスマス大会をやりました。

1年生の審判練習です。

審判ができないと試合に出場できません。

4月30日、磐田西高校にて

磐田西・常葉大菊川・浜松聖星・遠江・袋井商・

横須賀と練習試合。

菊川・袋井商はお互い少人数チームなので

連合で大人数チームとよく練習試合を行いました。

昨年度の総体団体戦では、試合途中に磐田西の

メンバーが応援に駆けつけてくれて

そこから追い上げたのを思い出します。

6年度-2『総体西部地区予選』

総体西部地区予選が終わりました。

6日にダブルス、13日にシングルス。

結果は目標に届きませんでした。

春休みの練習試合で、ダブルスの仕上がりが

非常に良かったので、期待して大会を迎えましたが、

もう一つ届きませんでした。

朗報は入部1週間の1年生ペアが、

初戦で県大会常連チームの3年生ペアに勝利し、

2試合めもシードペアに善戦、今後に期待したい。

シングルスは組合せから、多くの生徒が勝ち進んで

くれると予想しましたが、目標にほど遠い結果。

なんとかチームのエースがベスト64まで勝ち進み

チームポイントを1つ勝ち取りました。

(最後は今大会優勝選手と対戦、やれることはやりました)

新入生が4名入部してくれました。

現在1~3年生、計9名で練習しています。

先月まで5名だったので、すごく多く感じます。

コートが賑わっています。(^o^)v

6年度ー1『令和6年度スタート』

令和6年度がスタートしました。

高校のテニスは4月の最初の土曜日に

総体西部地区予選が始まります。

その大会の2日後には本校の入学式があります。

今年度は何人新入部員が入ってくれるのか。

女子テニス部は男子部と活動は別です。

  目標は『県大会出場』

  モットーは『生涯テニス』

テニスは生涯スポーツと言われており、身近な方では

70歳代でも試合をしているのを目にします。

県大会出場を目指しているので、「勝ち」にも

こだわりますが、「テニスの楽しさ」

「テニス仲間の輪」も大事にします。

そして、「部活と勉強」を両立できるのも

女子テニス部です。

【春休み後半の活動】

3月31日(日)学芸高校コートで

学芸高校と磐田西高校と3校で練習試合を実施。

4月3日の練習試合が雨天中止になったので、

大会前最後の練習試合になりました。

シングルスは1人1試合ずつで、

ダブルスを多く実施しました。

本校の部員の仕上がりは上々。

大会に活かせるか。

 

5年度ー14『3月後半』

3月もあと少し、来週は、いよいよ令和6年度。

高校のテニスは、すぐに大会(6日~)

この時期は、チャレンジ→調整→まとめ

と進めていきます。

20日(祝)は久しぶりに浜松東高校コートで

練習試合。この日も非常に風が強かった。

3月になれば、ユニホームで試合をやりますが、

強風で寒いのでウインドブレーカー着用でした。

23日(土)24日(日)は遠征試合。

22日(金)に前乗りで富士市に宿泊。

ホテルの部屋が開かずに四苦八苦。

2部屋とも開かないのはおかしい?

原因はカードキーが逆でした。これも思い出。

23日(土)富士東高校で練習試合。

東部地区団体3位、ダブルスで3ペアを

県大会に出場させる強豪校です。

この日は朝から小雨。

この雨の中、もう1校参加の伊豆中央高校と

3校で合同練習、その後ダブルスの試合。

上の写真のような状況で2時間ほど行い、

その後、室内へ移動。

練習試合では、東部地区で賞状をもらうペアに

勝ってしまいました。雨に強いのか?

昼食後、室内でヨガトレーニング。

じっくり50分程度。初めてやることで、

あっという間に時間が過ぎました。

ヨガトレーニングが終わる頃、

雨がやんできたので、再びコートへ移動。

合同サーブ練習後、練習試合を行いました。

晴れた日には上の写真の「線」のように

富士山が大きく見えるのですが、残念でした。

24日(日)は清水桜が丘高校でダブルスの

練習試合。

常葉大常葉高校と静岡農業高校と4校で実施。

前日の天気予報では、10時頃には雨が降る予報

でしたが、なんと小雨がときどき降りながらも、

15時頃まで練習試合ができました。

この日は、中部地区でダブルスの県大会に出場した

ペアとの対戦を含み、全勝しました。

この2日間はダブルスの練習試合だけでしたが、

結果を出している強いペアにも勝ったように

ダブルスは非常に良い感じに仕上がりました。

6日の大会に活かしていきたい。

【富士市内では曇りで富士山が見えませんでしたが、

 清水区内で曇りでも数時間富士山が見えました。】

今年度令和5年度では3回の遠征を実施しました。

なぜか毎回、中部地区・東部地区での強豪選手や

強豪ペアに勝ってくるなど、成果を上げてきました。

しかし、西部地区での大会に結び付いていません。

来週の西部地区予選こそ結果を出したいと

意気込んでいます。

【おまけ】

今回の遠征で初めて部員全員が1つの部屋で

宿泊することができました。

かなり楽しんだようです o(^o^)o

5年度-13『3月前半』

このホームページを見てくれている

浜工に合格した中学3年生のみなさん

「合格おめでとうございます」

さっそくですが、女性生徒のみなさん

「女子テニス部に入部してください」

以前の投稿を見てもらえればわかる通り

中学時代ソフトボール部であっても

1年間で3勝以上することができました。

最高成績は北遠大会4位です。

ソフトテニス以外の経験でも

努力と「勝ちたい」という意欲次第です。

さて、3月も半分過ぎました。

3月2日(土)は久しぶりに1日練習。

[2か月に1回ほど1日練習やります]

OGの先輩に来ていただいて、

いろいろな練習をやりたかったのですが、

この日は強風。予定していたメニューが

できませんでした。

【OG(機械科卒・現在、浜工1番人気の企業に勤務)に球出しをしてもらいました】

今月は入試の関係で平日休みが多かったので

土日は両日練習試合。

9日は浜工コートで、10日は西遠女子学園にて。

9日は春初戦の練習試合だったので、

試合勘を呼び戻すことを中心に実施。

 

この日も強風、オムニコートの砂が舞う。

10日の西遠は住宅街の中にあるためか

前日の強風と比べると影響が少なかった。

11日(月)

卒業式以降は半日授業なので午後長い時間練習。

男子部がオフだったので、校内戦シングルスを実施。

5人しかいませんが、この試合結果で

大会の登録順を決めます。

3月16日(土)

強豪浜松北に誘っていただき練習試合。

中部地区の県大会常連校の静岡高校と

愛知県の県大会常連校の中京大中京が

集まってくれました。

令和の浜工女子部としては初めての県外高校との

練習試合となりました。

次回も誘っていただけるようなチームにしたい。

3月17日(日)

1週間前に対戦したチームとの対戦でしたが、

本校のオムニコート(人工芝)と違い、

クレーコート(土)での試合。

本校の部員は苦手なコートです。

だからこそ練習になるのです。

午後になり雨が降り始め、早めに終了しました。

【今後のスケジュール】

浜工は19日(火)が終業式。

この日は練習休み。

20日(祝)練習試合

21日(木)26日(火)27日(水)は

13:30~18:30頃まで練習

22日(金)~24日(日)遠征試合(2泊)

30日(土)8:30~13:00頃まで練習

31日(日)練習試合

 

5年度ー12『2月』『三送会』

本日28日、学年末テストが終わりました。

午後からは練習再開ですが、

今日は3年生にも参加してもらい、

『三送会ダブルス大会』を実施。

あさって、卒業式を迎えるのは二人。

この二人は、大会成績は残せませんでしたが、

強い先輩方の精神をしっかり受け継ぎ、

後輩へとつないでくれました。

このうちの一人は、応援団長と部活の部長の

両方をやり遂げました。今の言葉だと『二刀流』。

もう一人は、自分の身体能力を把握し、

自分ができるプレーを見つけ出しました。

二人とも、強い先輩達に必死に付いてきて、

今ではテニスの楽しさを見つけたはずです。

『生涯テニス』を実施してくれそうです。

2月3日(土)4日(日)

今年度が初開催の『2年生大会シングルス』

本校から3名が出場。その結果は、

一人目は初戦で今大会8位の選手と対戦し敗退。

しかし、納得のプレーはできたと感想。

二人目は初戦の組合せを見たときから、

「これは激しい試合になる」と予想し、

その通り約85分の激戦、タイブレイク7-6の勝利。

2戦目は「我慢比べ」と予想しましたが、

相手の方が1つ上の我慢をし、

約80分敗退。我慢比べで80分は短い。

三人目は初日を勝ち上がり2日目に進出。

今大会22シードで、第22位。

もう少し上の順位を狙いたかった。

1年生は会場を分かれて、先輩達のサポートと応援。

2日目は全員で応援とサポート。

この大会でシングルスのシーズンは終わり、

春の大会に向けての練習が始まります。

まず秋に惨敗したダブルスの強化。

2日間ダブルスの練習試合を行いました。

珍しく、本校のコートで練習試合。

2日間とも、おだやかな天候でした。

春に向けての課題はたくさんあることが

わかりました。

 

 

 

 

5年度ー11『1月』

新年を迎え、女子テニス部は

1月5日を「初打ち」とし、

令和6年をスタートしました。

西部地区の高校は、1月第2週めに大会があるので、

休み明けは急ピッチで仕上げていきます。

1月6日、卒業生2名と3年生1名が

練習に参加してくれました。

1~2年生とダブルスの対戦をしましたが、

卒業生と3年生のペアの方が勝率が良かった。

1~2年生の弱点を突かれてしまいました。

卒業生の「守備力」は鉄壁?

1月8日、まだ始業式前ですが、練習試合。

日頃親しくしていただいている

浜松学芸高校にお願いしました。

今週末の大会のために実践練習。

1月13日・14日は

1年生だけのシングルスの大会。

2名出場し、そのうち1名は

今大会で第17シードでしたが、結果は26位。

もっとレベルアップしなければと反省。

1月27日、今度は2月の2年生大会に

向けて練習試合。

令和4年度チームでは1番多く伺った高校でしたが、

5年度チームは初めて来ました。

振り返れば、天候不良や体調不良で

練習試合ができなかったのが続いていました。

本校はオムニコートですので、

このようなクレーコートは難題です。

これも練習になります。

 

5年度-10『冬休み前半』

冬休みに入り、女子テニス部は

イベントがいっぱい。

楽しみながらレベルアップ!

【22日】本校主催で花川運動公園に

5校約50名が集まり練習試合。

大会の雰囲気も出て、いつもとは違う効果があった

選手もいたはずです。

【23日】日頃から練習試合を

多くやっていただいている。

西遠女子学園と浜松学芸高校から誘っていただき、

クリスマス大会を実施。

ルールは3校のメンバーを混ぜ合わせて

チームを作っての団体戦。

また、ダブルスは同じ学校の選手とペアを

組んではいけない。このような中で、

・ミスをしてはいけないという気持ちが増す

・ダブルスの基本が試される

・コミュニケーション能力が試される。

楽しみながらも、テニスのレベルアップ。

ダブルスは話し合いが大事

即席チームで作戦会議

最後は、みんなでプレゼント交換。

そして、なぜかジュースで乾杯!

【25日】シングルスの校内戦。

やはりクリスマス企画のハンディ戦。

意外に効果があります。

今日は顧問からのクリスマスプレゼント、

主に豊橋の工場直売のチョコレート。

【26日~27日】冬季遠征

初日は伊豆の国市内の高校と公営コートで練習試合。

高勝率でした。

温泉には寄れませんでした。

富士山も見え、良い環境の中でできました。

〈参考〉夕食は、みんな食べ過ぎました。

ある部活は「食べるのも練習」と言いますが。

顧問の知り合いで、以前のチームでテニスの指導を

してもらった方が、伊豆の国市に住んでいるので、

来てもらって、部員を指導してもらいました。

体育の大学でテニスの活動をしていたので、

普段とは違う角度からの指導は

生徒も顧問も参考になりました。

2日目。静岡市内の2つの高校と

練習試合を行いました。

勝率は高かったのですが、負けた試合に

これからの課題が浮き彫りになりました。

この2日間、寒さを感じることが少なく、

風もなく、冬の練習試合としては恵まれていました。

また、生徒のプレーも手応えを感じることができ、

秋の大会の敗戦理由や悪い点の改善のきっかけが

できたような気がします。

1月・2月の大会に活かした。

5年度ー9『12月』

期末テストが終わり、

シングルスのシーズンを迎え、

いよいよ本格的にシングルスの

練習に取り組んでいます。

9日には、女子部では珍しく

本校コートでの練習試合、

冬らしくなく、穏やかで

風もない中での練習試合でした。

シングルスの練習試合なので、

3校24名と、いつもより少ない

選手が集まりました。

そして、16日。北遠シングルス大会。

本校は北遠地区に該当しませんが、

出身中学校により参加資格があるので、

2名の選手が出場できました。

〈2年生以上の1部〉第7位

夏の大会成績から第3シードを

もらっていたのですが、残念。

他校の戦い方や待機の様子などから

学ぶことが多かった1日でした。

〈1年生だけの2部〉ベスト4

高校入学からラケットを持ち、

9か月ですが、この結果。上出来です。

また、この選手は1学期よりも学習をがんばり、

2学期の成績はクラストップ。

〈紹介〉今年3月に卒業した部員は、

機械科80名中で成績トップ。

また、学年でも1番で卒業時に表彰されています。

「部活をやっているから勉強ができない」

そんなことはありません。女子テニス部は

『勉強と部活を両立できます』

ベスト4。賞品をいただきました。

本校テニスコートでシングルスの練習試合

 

 

5年度ー8『10月・11月』

本校は昨日から期末テストが始まりました。

女子テニス部員は、ほとんどの者が

クラスの上位の成績を残していますが、

クラスで1位になるように中間テスト時よりも

強く激励しています。

女子テニス部は勉強と部活を両立できます。

さて、10月11月のダブルスのシーズンを

振り返ると反省点ばかり。

10月の浜松市スポーツ祭ダブルス、

11月の新人戦ダブルス。

スポーツ祭は上位、新人戦は県大会出場と

つかめると思われた目標から、かけ離れた結果。

春のインターハイ予選に向けてやり直しです。

新人戦ダブルスが終わると、シングルスの

シーズンになります。

また、寒い日が増えてきましたので、練習最初の

メニューも冬バージョンに変えました。

11月は2年生の修学旅行がありましたので、

ある日は「おみやげ交換会」

本校は科によって行き先が違うので、

大阪・神戸・四国、そして顧問は北海道・東北

だったので、いろいろな地域のお菓子が

集まりました。

また、ある日は卒業生がコートに来てくれて

進路についてのアドバイスをしてくれました。

(卒業生は、ある都市の市役所に勤めています。)

新人戦ダブルス

2年生が修学旅行明けなので、1年生だけで練習試合。

 

 

 

5年度-7『9月』

本校は今日から中間テストが始まりました。

女子テニス部員は、ほとんどの者が

クラスの上位の成績を残していますが、

クラスで1位になるように激励しています。

女子テニス部は勉強と部活を両立できます。

さて、9月の活動を振り返ると、

9月2日(土)が新人戦の団体戦でした。

 

今夏は個人戦でポイントを挙げたので、

期待したのですが、初戦敗退。

本来は5セットマッチですが、

本校は人数から3セット分、

相手も人数不足で4セット分、

したがって、本校は1敗からスタート。

ダブルスとシングルスを1勝ずつしましたが、

シングルスを1敗してしまい、2勝2敗。

次にゲーム差をみても同点。

結果は他の規定で敗退が決定。

敗因はやはり「部員不足」です。

来年度こそは新入部員を増やし勝ちたいです。

 

新人戦の団体戦が終わると高校のテニスは

ダブルスのシーズンになります。

10月中旬の『浜松市スポーツ祭』

11月上旬の『新人戦ダブルス』

さっそくこの目標に向けて練習試合を行いました。

まず最初は年間でも非常に少ない

本校コートで練習試合。

約40名の選手が集まりました。

(西部地区の女子選手は約300名)

次は浜松市内(西区)の高校で練習試合。

夏の大会15位のペアには負けましたが、

何が通用するかがわかりました。

(他は全部勝ちました)

次も浜松市内(中区)の高校で練習試合。

新人戦の団体戦で県ベスト8のチーム、

また、夏の大会で7位のペア。

ここは力の差を感じました。

また、浜松市スポーツ祭は他校の選手ともペアを

組めるので、この日初対面し試合を実施、

いきなりですが良い感じでした。

 

9月最後の練習試合も

浜松市内(北区)の高校で実施しました。

この日は4校集まってきたのですが、

どの学校も人数が少なく合計11名。

コートが余っている状況でした。

 

今週14日(土)は本校のオープンスクールです。

午後は部活の見学ができます。

コートでできる天候であれば、

いちばん東側(野球場レフト側の後ろ)で

練習しますので、見に来てください。

女子部員とも話ができます。

「部活」の話でなくても、

「学校生活」や「科」の話なども

聞いてください。

コート手前で工事をやっていますが、

通路はありますので、たどり着けます。

 

5年度-6『夏休み後半』

夏休みの大会が8月の上旬に終わり、

休息や希望者のインターンシップ参加

などがありましたが、次の9月の団体戦や

秋のダブルスの大会に向けて、

夏休み後半が始まりました。

まず、浜松市内の強豪校との合同練習。

昨年度も実施しましたが、練習時間が

短くても、練習のテンポが速いので、

暑さに割と強い部員でもバテ気味。

「普段よりペースを落としている」

と聞いて、浜工での練習を反省。

今後の練習に活かしていきます。

次に部員が楽しみにしていた遠征。

コロナ感染の制限がなくなり、

遠征を計画・実施してきました。

現在の部員達は初めての遠征になりました。

2泊3日、初日は移動日でしたが、

出発前の午前中は浜松市内土砂降り、

東海道本線の運行を心配しましたが、

出発時には雨が上がり、ここから3日目の

解散時まで雨に濡れることなく行動できました。

2日目は遠征試合で御殿場市内に来ました。

時折顔を出す「富士山」を見ながら、

また、浜松と違う気候を感じながら、

(暑さが和らいでいる感覚でした)

東部地区の強豪校と試合を行いました。

シングルスにおいては、実績のある選手に

勝利することも多く、成果がありました。

3日目は静岡市内に来ました。

多くの試合に勝利することができ、

また、多くの課題も見つかりました。

3日間を通して、『チームワークの向上』

『チームの士気が高まり』

『他地区のレベルを知り』

予想以上の成果があったと思います。

2学期の大会で成果が出ることを期待したい。

宿舎から徒歩で移動。富士山が見えてます。

会場校からも富士山は見えます。

背の高いビルは県庁ではなく、県警本部の建物でした。

遠征3日目、御殿場市内と違って、

静岡市内は浜松市内同様暑かった。

でも皆元気に最後まで試合ができました。

帰りの静岡駅に向かう途中、

行列ができるような店で食べたアイスも

良い思い出になりました。

5年度-5『夏休み前半』

テニス部にとって夏休み最大の

目標である大会が終了しました。

まず、先週は新人戦シングルス、

今週はダブルスの大会。

結果はシングルスで2名が

ベスト64まで勝ち上がりました。

久しぶりにチームにポイントが

入りました。

今年度は強化試合として、

33位から64位の試合を実施し、

2名とも41位から44位内の

成績を残しました。

また、部員全員が初戦を勝ちました。

この中には、テニスを始めて

4か月の部員もいて、ソフトテニス

経験のある相手に勝利は高評価。

長年顧問をやっていても、一大会で

全員が1勝以上することは、

なかなか難しいことでした。

7月中旬の様子から仕上がりを

心配していましたが、7月下旬の

練習試合から調整がうまくいった

のではないか思います。

そしてダブルス。

今年から奇数の部員の場合は

他校の選手とペアを組んで

出場することができました。

結果は初戦敗退ですが良い経験が

できました。Oさんありがとう。

さて、本校ペアの2組。

シングルスの勢いで高く目標を掲げました。

2ペアとも初戦を快調に勝利しましたが、

次の試合では、ダブルスの難しさを

思い知らされた敗戦になってしまいました。

しかし、秋のダブルスのシーズンに向けての

課題が多く見つかりましたので、

秋の新人戦には結果を出したいと思っています。

掛川での練習試合には

掛川市内・袋井市内の学校が

集まってくれました。

大会3日前、やっと1年生の

ユニホームが揃いました。

新人戦シングルス強化試合

33位から64位の順位戦

部員全員で応援

応援だけではなく、審判もやります。

拮抗した試合の審判は勉強になります。

5年度ー4『7月②』

7月に入り、毎週土曜日の練習試合。

夏休みに入り、週に2回の練習試合。

「試合の回数に比例して強くなる。」と、

知り合いのテニスコーチが言っていましたが、

確かに試合をやるたびに良くはなっていますが、

まだ納得のいく仕上がりまでは、

もっと試合数を重ねなければいけません。

でも今年の部員は暑さに強いかも。

今後も気を抜かないで暑さ対策をします。

また今年の部員は学業成績も良いかも。

1学期の成績を聞くと、クラス順位で

2番・3番・4番・6番と成績上位揃い、

『文武両道でがんばる女子テニス部』

練習も『頭脳を使って取り組もう』

『効率良く練習しよう』と声を掛けています。

浜工はオムニコートなので、クレーコートの

練習試合は勉強になります。

浜工ではローラーは不要ですので、

これも勉強になります。

民間の大会に参加しました。

1年生にとっては初の試合です。

8月の高体連の試合に向けて

勉強になりました。

西部地区の大会のメイン会場となる

花川運動公園テニスコートで

浜工主催で練習試合を実施しました。

計46名の選手が集まってくれました。

いろいろなタイプの選手、

いろいろなプレー、

対戦したり、観戦したり、

勉強になりました。

 

5年度ー3『7月』

期末テストが終わると季節は暑い夏。

スポーツドリンクだけではなく、

日焼け止めは必需品。

さて、7月に入ると、もう大会までは1か月。

練習試合も増えてきます。

先日、新チーム初の練習試合を実施しました。

皆、良い振りはしているのですが、

結果につながりません。

顧問の私も、相手校の顧問も感想は一緒、

『浜工よりも相手校の方がゲーム運びがうまかった。』

少しずつ上達するように努力します。

【1年生、初の練習試合。】

【でも注文したユニホームが、まだ届きません。】

【チームTシャツは各自好きな色を購入】

【今年はこのような組み合わせになりました】

5年度-2『5月』

〈その1〉5月6日(土)

総体県予選団体戦が行われました。

この大会はダブルス1試合

シングルス2試合の対戦です。

我が部の2~3年生は5名なので、

全員がGWなどの練習試合等で準備してきました。

対戦相手は中部地区の学校で、4年ほど前までは

練習試合で交流が多かったチームでした。

相手チームの情報としては、

総体予選は結果が出てなかったが、

新人戦では団体戦とダブルスで

県大会に出場するような実績がありました。

結果は、シングルス1人目は

キャプテン(3年生)が6対1で勝ち、

シングルス2人目(2年生)が

相手のエースに1対6で負け、

ダブルス(3年生と2年生のペア)は

シングルス1人目と同時スタートしましたが、

83分にわたる激戦になり、6-7の負け、

1勝2敗の初戦敗退となりました。

しかし、保護者の応援だけでなく、

OBも電車に乗って草薙に駆けつけ応援して

くれた中、2人の3年生が3年間で身に付けた

プレーを全て出してくれた試合でした。

3年生はこれで高体連主催の試合がなくなります

ので、一区切りになりますが、テニスは、

【これからやるテニスが楽しい】と言われています。

『生涯テニス』です。

  ↑ 《団体戦前の練習試合の様子》

〈その2〉

団体戦が終わり、新チームが始動しました。

今年度は1年生が2名入部してくれました。

今年度も1~2年生5名と少ないですが、

【少数精鋭】を目指し練習に取り組んでいます。

 

 

5年度-1『総体西部地区予選』

新年度が始まりました。

テニス競技は高校の中では

1番早く総体予選が始まり、

女子部は4月8日(土)と

4月15日(土)16日(日)に

西部地区予選がありました。

結果は満足できるものでは

ありませんが、5月の団体戦に向けて

一段とがんばりたいと皆決意しました。

【結果】

 ダブルス  1ペア 3回戦進出

 シングルス 2名  3回戦進出

4年度ー12『春休み』

3月も下旬となり、総体地区予選まで

2週間となりました。

先週から春季休業になり、練習試合が

多く組まれていましたが、天候が悪く

中止になった日が多く、練習メニューを

練り直して活動しています。

しかし、昨日は天候が良く、久しぶりの

練習試合ができました。

さて、本日の練習には、先日卒業式を迎えた

生徒が2名参加してくれました。

1人は6日後に入社式があり、

もう1人は5日後に大学進学のために

静岡県を出発します。

そんな慌ただしい時期でも後輩のために

指導をしてくれて、うれしいです。

   【現在、本校は桜満開です】

           ⬇

 

 

4年度ー11『3月』

学年末テストが終わり、

高校入試も終わり、

終業式が近づいてきているこの時期は

高校のテニスにおいては、

インターハイ予選が近づいている

ことにもなり、練習試合も増えてきます。

3月12日(日)に春初戦。

2月の練習試合が雨天中止となり、

久しぶりの他校との対戦、

やはり校内戦とは違うことを

得ることができます。

4年度ー10『三送会』

明日は卒業式。

女子テニス部から4名が卒業します。

そこで、『3年生を送る会』実際には、

『3年生を送るダブルス試合』を実施しました。

3年生と1・2年生がペアを組み

短い時間でしたが楽しい時間でした。

3年生の実績を振り返ると、

文武両道でがんばってきました。

部活も休むことなく参加し、学業実績も優秀でした。

たとえば、デザイン科の代表として、

アクトシティの大ホールで、

自分の研究を発表した部員。

また、別のデザイン科の部員は、

某専門学校のデザインコンテストで、

『奨励賞』(全国大会の3位相当)を受賞しました。

また、部長は卒業にあたり、工業科の最優秀にあたる

『産業教育振興会会長賞』を受賞しました。

テニスの実績は以前にも紹介したように、

部の目標の『県大会出場』はできませんでしたが、

西部大会でシングル22位、

(だいたい21位で県大会に出場できます)

西部大会でダブルス30位、と、あと1歩でしたが、

みんなテニスの楽しさは知ってくれたはずです。

『生涯テニス』

これから、ますますテニスの楽しさを知るはずです。

4年度ー9『1月』

1月15日(日)に1年生だけの

シングルスの大会が実施されました。

冬休みは、この大会に向けての内容が

主な練習試合であり、今年度は5回実施

してきました。

結果は出場した1年生は全員が

初戦を勝つことができました。

(次の試合は敗退)

この試合を勝つことができたので、

今年度入部した1年生は全員、

公式戦でシングルスとダブルスの

両方を勝った実績ができました。

次の目標は1つの大会で2回勝つこと。

そして、主力となる2年生の夏には

結果を出すことを目標に練習を

していきます。

4年度-8『12月・1月』

3学期が始まりました。

今週末には、1年生のシングルスの

大会があります。

この大会に向けて、12月から練習を

積んできました。

冬休みの間には練習試合を5回実施。

 また、令和4年の打ち納めとして、

校内戦シングルスを実施しました。

この校内戦には3年生も3名参加

してくれました。

体育の授業ではテニスをしていても、

部活としては約40日ぶりの参加の者、

大会後、約半年ぶりの参加の者、

3年生は楽しんでくれればいいかな

と思いましたが、

『3年生強い!!!』

下級生が攻めてもボールが返ってくる、

『守備力抜群』

下級生は勉強になったようです。

『生涯テニス』

4年度ー7『ダブルスの結果』

明日から12月、ダブルスのシーズンから

シングルスのシーズンに替わります。

 

ダブルスの大会の結果と反省。

文化祭の翌日、新人戦西部地区ダブルスが

開催され、本校は2ペアが出場しました。

1ペアめは、スタートからサーブが

安定しないし、リターンもミスを連発。

決めるポイントより失点するポイントの

方が多く初戦敗退。

2ペアめは、最初からストロークが

安定し、有利に試合ができ、3回戦進出。

しかし、3回戦は今大会の第6シード。

敗退。

 

11月に浜松市スポーツ祭ダブルスが

開催されました。

この大会は3年生も出場できます。また、

浜松市在住であれば、他校の選手とペアを

組んでも出場できます。

①2年生と3年生ペア

3年生が就職の内定をいただいてから、

練習や練習試合に参加していて期待して

いましたが、初戦は相手が棄権し、

2回戦で今大会の第2シードと対戦、

さすがにかないませんでした。

②他校の選手とペアを組んで出場

夏から合同練習や練習試合で一緒に

やってきて、それぞれの特徴を活かした

フォーメーションで作り上げたペア、

初戦は良い感じで進み勝利、しかし、

2回戦は今大会の第3シードと対戦、

ちょっと期待しましたが、やはりシード

ペアに敗戦。

③唯一本校の同学年ペア

サーブは不安定でしたが、ストロークが

相手より安定していて、3回戦進出。

3回戦も期待していましたが敗退。

次回対戦時には勝てる手応えだけは

感じて今大会は終了。

 

今大会は、1年生が入学してからの

公式戦で初勝利をした者がいて、

これで1年生全員が公式戦の勝利を

経験したことになりました。

また、3年生が参加してくれて

『生涯テニス』が始まったと思います。

そして、他校の選手とペアを組み

『テニス仲間』が増えたことは

非常にいいことだと思います。

大会が終わった翌週、

顧問が以前受け持っていた部員2名から、

『テニスがやりたいです。』

『練習に参加させてください。』

と連絡があり、本校の生徒と一緒に

練習することになりました。

最初のショートラリーぼろぼろ、

サーブはどこかへ飛んでいくし、

しかし、1人は県大会出場経験者、また、

この2人のペアで細江町ダブルス優勝、

時間がたつにつれて本領発揮?

最後は現役部員と対等に打ち合っていました。

現役部員が『生涯テニス』を感じ取った日

になったはずです。

 

 

 

 

 

4年度-6『10月ダブルスのシーズン』

9月の団体戦後は、

11月中旬までダブルスのシーズンです。

そして、今週末は

新人戦ダブルス西部地区予選が

実施されます。

夏のダブルスの大会から、

どのくらい成長しているのか?

 

中間テストが終わった中旬、

ここまでに就職希望の女子テニス部

3年生全員が内定をもらえたと

報告がありました。

全員が知名度が高い企業です。

(文武両道でかんばってきました)

ということで、

そのうちの3年生2名が、時々練習に

参加してくれるようになり、

先日は練習試合にも参加してくれました。

また、そのうち1名は来月の大会にも

出場することになりました。

 

女子テニス部のモットーは

『生涯テニス』です。

現在はチームをリードする2年生も

3年生がいると気持ちが楽になって

いたようです。

 

4年度-5「8月・9月」

8月の様子をお伝えすることもなく、

9月も半ばを過ぎてしまいました。

〈8月〉

8月上旬に新人戦シングルス、

アズマカップダブルスと2つの大会が、

今年度は予定通り実施されました。

しかし、結果は目標には遠く届かず、

シングルスでチームのキャプテンが

3回戦に進んだだけで、他は初戦敗退。

8月下旬では、西部地区の強豪校と

練習試合を複数回実施しましたが、

やはり実力差を実感することに

なりました。

これまでの練習を反省し、

次の目標に向かってやり始めました。

〈9月〉

9月3日(土)に新人戦の団体戦が

実施されました。

シングルス3人、ダブルス2ペアの

5セットマッチですが、我が部員は

人数不足で、シングルス2名と

ダブルス1ペアという最初から2敗という

1試合も落とせない立場でした。

しかし、どの選手も粘り強く戦い、

3連勝で1回戦を勝つことができました。

2回戦は今大会の第4シード、

力の差は感じましたが、次につながる

試合ができたと感じました。

 

〈秋〉

団体戦が終わると、ダブルスのシーズンに

なります。

ダブルスは技や戦術など身に付けることが

たくさんあります。

現在少しずつ覚えているところです。

9月17日(土)

さっそくダブルスの練習試合。

本校に40名以上の選手が集まってくれました。

台風が近づいているので、強風でボールが曲がります。

9月18日(日)台風接近で雨天中止を

心配しましたが、雨が降ったり止んだり

しながらも、予定していた時間まで

練習試合ができました。

雨が強く降り、あっという間にコートに

水が溜まりましたが、雨が止み、

ちょっと待てば試合が再開できました。

(3回ほど中断しましたが)

写真のように日が差せば、

さっきまでの水たまりがウソのよう。

良いコートです。

(体育館の上に見える黒い雲は雨雲です)

 

4年度ー4『7月』

8月になってしまいました。

7月は活動を紹介できなかったので

ここで紹介します。

今年は早めに梅雨が明けましたが、

天候が不安定で雨の日が多かった。

しかし、本校はオムニコートなので、

他校よりもコートでの練習が

多くできたはずです。

     新チーム初の練習試合

1年生ユニホームのお披露目となった練習試合

4年度ー3『新チーム始動』

6月になりました。

5月の総体県大会団体戦が終了し、

新チームとなりました。

 

団体戦は中部地区の学校と対戦でした。

(2回戦から)

相手校の方がチームポイントは

上でしたので、

激しい対戦になりました。

ダブルスとシングルス1人目が

同時進行で進み、

ダブルスは6-0で勝ち、

シングルスは0-6で負け、

シングルス2人目は、相手の速いボールに

苦しみながらも、じわじわとポイントを

重ねていき、6-2で勝ち、3回戦進出。

3回戦は地元の強豪校で、

本大会の第5シード。

残念ながら敗退も納得できた1日でした。

翌週から新チームが始動しましたが、

3年生も週に1~2回は練習に参加して

くれて、1~2年生の指導をしてくれます。

『テニスは生涯スポーツです』

☆団体戦当日の早朝練習の様子です。

 

4年度ー2『GW』

テニス部のゴールデンウィークは、

毎年、5月第1土曜日に実施される

インターハイ団体戦県予選に向けての

練習や練習試合になります。

今年も浜松市内・掛川市内・袋井市内の

高校で練習試合を実施してきました。

この日は団体戦のメンバーにならなかった

3年生の引退試合を兼ねて行いました。

この部員は途中入部のうえ、

テニス未経験でしたが、

テニスの楽しさを知ってくれたはずです。

久しぶりに掛川市内の高校で練習試合。

団体戦の形式で、3校と対戦して全勝。

練習試合では良い感じなんですが。

5月の祝日。

今まで休日は、大会や練習試合が多かった

ので、休日に1年生から3年生までの

全部員が集まっての練習は、

この日が初めて。おそらく最初で最後。

貴重な1日でした。

4年度-1『総体西部地区予選』

インターハイ(総体)西部地区予選が

実施されました。

本校はシングルスに6人、

ダブルスに3ペア出場しました。

結果は、

ダブルスは初戦勝ちが2ペア、

シングルスは初戦勝ちが3人、

ベスト64に1人でした。

シングルスでチームにポイントが

入りましたが、

県大会出場や全員が1勝などの

目標としていた結果までには、

届かなかったことは残念でした。

次は5月上旬に、総体予選団体戦です。

3年度-12『桜満開』

総体西部地区予選が来週末となり、

練習試合をたくさん行う時期になりました。

今回は本校での様子を掲載しました。

桜満開です!

しかし、

風が強く1日で散ってしまうのではないか

と心配するくらいでした。

また、1番コートで試合をする選手は、

プレー中に桜が口に入ってしまうくらいの

桜吹雪の中での試合でした。

試合後には本校生徒も他校生徒も

桜をバックに撮影会でした。

 

3年度ー11『大会1か月前』

インターハイ西部地区予選まで

あと3週間ちょっととなりました。

先日、学年末テストが終わり、

本格的に大会に向けての練習メニューになります。

練習試合も始まりますが、

コロナ禍で計画通りの練習試合ができないので、

3月12日(土)、13日(日)で

校内戦シングルスを実施し、

実践経験を増やしました。

◆女子部は日曜日のOFFが多いのですが、

入試の関係で家庭学習日が多かったので、

3月は5日(土)6日(日)も活動しました。

20日(日)と27日(日)はOFFです。

◇3月19日(土)、26日(土)、31日(水)

  は相手校コートにて練習試合。

  3月21日(月)、28日(月)は

  浜工コートにて練習試合。

  雨が降らないことを祈ります。

 

  

  

 

3年度ー10『3年生卒業』

先日、卒業式が行われ、

女子テニス部から4名が卒業して

いきました。

選手として活動していた時には、

浜工女子テニス部としては、

久しぶりに県大会に進出することが

でき(ダブルス)、

しっかりと結果を残してくれました。

その結果を目標に後輩達は、

現在がんばっています。

 

この4名は、

2名は自分の希望する学校に

   指定校推薦で進学、

1名は大手ゼネコンに就職内定、

1名は某市市役所に就職内定、

と、部活と両立しながら、

それぞれ自分の進む道を見つけました。

 

 

3年度ー9『新人戦シングルス大会』

1月9日(日)、1月15日(土)、

1月16日(日)に

新人戦シングルス西部地区大会が開催されました。

この大会は、通常8月に実施される大会

ですが、コロナ禍で開催が延期され、

なんとか1月にできることになりました。

本校の1年生は先月北遠大会に出場して

いましたが、2年生は5月以来の

シングルスの大会です。

結果は、1年生は北遠大会で2名とも

3回戦に進出していましたが、

今回は初戦敗退。

2年生は2名が初戦を勝ちましたが、

ここまで。

あと1名が5回戦に進出し、2日目・

3日目の順位戦に出場することが

できました。

最終結果は第22位。

今回は特別な大会だったので、県大会は

ありませんが、通常の新人戦は

第21位まで県大会に進出できるので、

「もう一息」という評価ができると

思います。

ここから、しばらく大会がなく、

次はもうインターハイ予選です。

[4月上旬]

県大会を目指して練習に励みます。

コロナ感染の対策として、

チームの応援に人数制限があり、

代表者だけの応援&サポートです。

また、試合中以外はマスク着用、

そして、応援は拍手のみ。

3年度-8『北遠大会』

12月18日(土)

北遠シングルス大会が開催されました。

この大会は北遠地区の高校と

北遠地区の中学校出身者が出場でき、

本校は1年生2名が該当し出場しました。

結果は2名とも3回戦進出でした。

入部後にシングルスの大会が

実施されていませんので、

公式戦シングルス初勝利です。

ここをステップに、来月の西部地区の

シングルスの大会も初戦突破、

そして1つでも多く勝ち進んでほしいです。

3年度ー7『練習試合』

秋のダブルスのシーズンが終わり、

シングルスのシーズンになりました。

12月11日(土)〈穏やかな気候〉

この日は年間でも数回しか実施できない、

本校を会場とした練習試合を行いました。

シングルスの練習試合は8月以来です。

相手は近隣の私学の高校と

西部地区としては最も東に位置する高校が

来てくれました。

2年生は戦術を増やすこと、

1年生は粘り強くラリーをすること、

またミスを少なくすること、

を課題として取り組みました。

 

3年度-6『新人戦ダブルス 西部地区予選』

11月13日(土)14日(日)に

新人戦ダブルス西部地区予選が

予定通り開催されました。 

本校からは、2年生ペアと

2年生+1年生ペアの2組が出場しました。

この予選では21ペアが県大会に

出場することができます。

まず、2年生+1年生ペア、

前日の練習で好調だった2年生が

思うようなプレーができず、3-6で

初戦敗退。

次に2年生ペア、初戦は快勝6-0。

しかし、ここからが何かおかしい?

次の試合は思うようなプレーができず、

常に追っかけるゲームカウント、

2人ともサーブだけは走っていたので、

最後の最後で逆転勝ち、7-6で73分。

次のベスト16決めの試合は、

この大会の第6シード、

ここは力の差を感じ、0-6負け。

ここからは21位以内を賭けた試合、

しかし、3-6で負けて県大会出場を逃す。

デュースが多く、試合時間は67分、

相手のボレーやスマッシュを

拾いまくったが、攻撃が不発。

2日目は25位から32位まで決める試合。

良い試合、悪い試合いろいろあり、

結果30位となる。

最終結果で21位以内の県大会に進出した

ペアを見ると、練習試合では対等に戦える

ペアが何組もいて、悔しい大会であった。

「春には県大会に進出しよう」

と決意しました。

 

3年度-5『大会直前』

今週、13日(土)と14日(日)に

新人戦ダブルス西部地区予選があります。

これに向けて練習試合を実施しました。

3日(祝)は浜松市内の高校で、

強豪校やシードペアがいる高校など

本校を含めて5校が集まりました。

数日前のスポーツ祭の様子から

期待していました。結果は、

2年生+1年生ペアが2勝1敗で

良いプレーが多く見られました。

2年生ペアは1勝2敗、しかし、

55分や93分の接戦での負けや、

なぜか今大会のシードペアに勝つなど

粘り強さは身に付いたことがわかりました。

6日(土)は先月とは別の袋井市内の高校

に本校を含めて4校が集まりました。

結果は全員で9勝1敗で、

良い感じになっていると感じます。

さて、大会で練習の成果が出るか?

3年度-4『浜松市スポーツ祭』

10月30日(土)

浜松市スポーツ祭(ダブルス)が

雄踏総合公園テニスコートで

実施されました。

晴れて、やや暖かく、

通称、亀崎コートにしては珍しく、

風もほとんどなく、良い天候でした。

この大会は1部[上位の大会]と

2部[1年生の大会]に分かれています。

現在2年生3名、1年生2名の部員なので、

2年生ペアと2年生+1年生ペアの

2組が1部への参戦となりました。

《結果》

★2年生+1年生ペアは、もう少しできると

 思っていたのですが、初戦敗退。

☆2年生ペアは、

 前日の練習で、手応えが良かったので、

 この大会が試金石になるか?

      ↓

 75分にもわたる激戦を勝ち、

   【ベスト16】

 夏のダブルスの大会は

 ふがいない試合でしたが、

 この日は成長を感じることができました。

 11月の新人戦につなげたい。

 

 

3年度-3『女子テニス部の紹介②』

令和3年度の部員は9名です。

その部員を紹介します。

〈3年生〉

 土木科  システム化学科

 建築科  機械科

         以上4名

〈2年生〉

 機械科2名  デザイン科

         以上3名

〈1年生〉

 システム化学科  建築科

         以上2名

今年度は機械科が多いですが

たまたまです。

令和2年度卒業生は

 システム化学科 4名

 建築科     2名

令和元年度卒業生は

 建築科のみ   3名

ということで、例年は

システム化学科と建築科に

所属する部員が多いです。     

3年度-2『練習試合再開』

10月になり、練習試合ができるようになりました。

秋初戦は、17日(日)

袋井市内の高校と菊川市内の高校の

3校が集まり、行われました。

9月の団体戦終了後の秋は

ダブルスのシーズンです。

10月末と11月中旬の大会に向けて

レベルアップしていきます。

待機中は感染防止のためマスク着用です。 ↓

3年度ー1『女子テニス部の紹介①』

現在、1~2年生で活動しています。

5人しかいません。

したがって、ボールを打てる数は

他校には負けません。

でも、部員が増えるのを願っています。

《写真》

好きな色を選んだら、ゴレンジャーになりました。

今後、活動をたくさん紹介していきます。