パソコン甲子園2023本選が始まりました。
パソコン甲子園2023の本選が始まりました。
本校は、情報処理部からプログラミング部門に1チーム、モバイル部門に2チームが出場しています。
本選出場チームとメンバーは以下の通りです。
プログラミング部門:チーム『累進課題』菊池悠矢、田中健詞(情報技術科3年)
モバイル部門:チーム『おいしいな林檎飴』金原大空、田畑礼凰、叶木優羽(情報技術科2年)
チーム『distorted triangle』鶴田凪(電気科3年)、定方令、水島大樹(理数工学科3年)
今日は開会式の後、13:55からプログラミング部門の競技が始まっています。
開始7分後、出場30チーム中、最初に1問目の正解を正解したのは、本校のチームP22「累進課題」でした。現在、競技時間4時間のうち2時間が経過し、本校は5問正解の10位につけています。上位は相変わらず有名進学校チームが占めています。
目標はあくまでも入賞ですが、最後の1分まで粘って1つでも順位を上げてくれることを期待したいものです。
|
|
|
1問目正解直後のチーム『累進課題』 | 競技開始2時間の順位 |
明日はモバイル部門の競技が行われます。今日のモバイルチームは明日のリハーサルとデモセッションの準備をしています。
デモセッションの練習中『おいしいな林檎飴』 | デモセッションの準備中『distorted triangle』 |
アプリの完成度が今一つなのが心配されますが、明日の本番では果たしてどんな評価が得られるでしょうか?