トピックス

パソコン甲子園2021本選(全国大会)出場

    パソコン甲子園 プログラミング部門の本選(全国大会)出場チームが9月27日(月)に発表され(詳細は こちら )、本校 情報処理部 チーム『 有象無象』(飯尾良太郎、山本康裕(情報技術科3年)) が予選成績10位で 本選出場 を果たしました。 本校の本選出場は、今回で18年連続 (最多出場記録更新中) となります。

本選出場のチーム『有象無象』

   プログラミング部門の予選は、9月11日(土)に全611チーム(2名/1チーム)で行われました。難易度の異なる全13問(100点満点)が出題され、それを解くプログラムの正解数による得点を競いました。

 本選に進めるのは、この予選成績の上位10チーム(成績枠)と地域性を考慮して実行委員会が選出する27チーム(地域枠)の計37チームになります。また、昨年に引き続き、本選が新型コロナウィルス感染対策のためオンラインで開催されることに伴い、本選出場チームのない府県の第1位のチーム(全19チーム)が「オンライン特別枠」として本選に招待されています。
 本校のチーム「有象無象」は、予選中盤では3~5位につけていたものの、終盤に近づくにつれ上位常連の有名進学校にかわされてしまい、成績枠最後の1枠にギリギリ滑り込むことができました。成績枠での本選出場は2年ぶりになります。
 本選では8位以内の入賞を目指しますが、成績上位校のほとんどは、国際情報オリンピックのメダリストや有名進学校の強豪たちなので、難しい目標ではありますが、応援よろしくお願いします。
 なお、本選は11月13日(土),14日(日)にオンライン(YouTube配信)で行われます。
 

成績枠での本選出場チーム

本選No. 都道府県 チーム名 学校名
 P01  東京都  『Dynamic』  渋谷教育学園渋谷高等学校
 P02  兵庫県  『KobLa』  灘高等学校
 P03  東京都  『同校制限』  筑波大学附属駒場高等学校
 P04  東京都  『ひよこなめくじ』  麻布高等学校
 P05  千葉県  『貪欲なGreedy』  渋谷教育学園幕張高等学校
 P06  東京都  『simasiman』  筑波大学附属駒場高等学校
 P07  大阪府  『Persistent』  大阪府立大学工業高等専門学校
 P08  兵庫県  『迅速果断ヒドラジン♨』  灘高等学校
 P09  宮城県  『情報処理部愛好会』  宮城県仙台二華高等学校
 P10  静岡県  『有象無象  静岡県立浜松工業高等学校