ブログ

2023年8月の記事一覧

5年度-6『夏休み後半』

夏休みの大会が8月の上旬に終わり、

休息や希望者のインターンシップ参加

などがありましたが、次の9月の団体戦や

秋のダブルスの大会に向けて、

夏休み後半が始まりました。

まず、浜松市内の強豪校との合同練習。

昨年度も実施しましたが、練習時間が

短くても、練習のテンポが速いので、

暑さに割と強い部員でもバテ気味。

「普段よりペースを落としている」

と聞いて、浜工での練習を反省。

今後の練習に活かしていきます。

次に部員が楽しみにしていた遠征。

コロナ感染の制限がなくなり、

遠征を計画・実施してきました。

現在の部員達は初めての遠征になりました。

2泊3日、初日は移動日でしたが、

出発前の午前中は浜松市内土砂降り、

東海道本線の運行を心配しましたが、

出発時には雨が上がり、ここから3日目の

解散時まで雨に濡れることなく行動できました。

2日目は遠征試合で御殿場市内に来ました。

時折顔を出す「富士山」を見ながら、

また、浜松と違う気候を感じながら、

(暑さが和らいでいる感覚でした)

東部地区の強豪校と試合を行いました。

シングルスにおいては、実績のある選手に

勝利することも多く、成果がありました。

3日目は静岡市内に来ました。

多くの試合に勝利することができ、

また、多くの課題も見つかりました。

3日間を通して、『チームワークの向上』

『チームの士気が高まり』

『他地区のレベルを知り』

予想以上の成果があったと思います。

2学期の大会で成果が出ることを期待したい。

宿舎から徒歩で移動。富士山が見えてます。

会場校からも富士山は見えます。

背の高いビルは県庁ではなく、県警本部の建物でした。

遠征3日目、御殿場市内と違って、

静岡市内は浜松市内同様暑かった。

でも皆元気に最後まで試合ができました。

帰りの静岡駅に向かう途中、

行列ができるような店で食べたアイスも

良い思い出になりました。