活動の記録

 電気科

1年生工業基礎 『テスターの製作』

毎週火曜日の4限~6限は、1年生の工業基礎の時間です。

今回の実習テーマは『テスターの製作』です。はんだで電子部品を基板に取り付けていきます。

実際に、ものづくりを体験できる楽しい実習の1つです。

山本さん(湖東中学出身)バレー部

「中学校ぶりのはんだ付け作業で、緊張や失敗もしたけど、成功して嬉しかったです。」

竹内さん(丸塚中学出身)環境科学部

「はんだ付けをする理由を知り、実際に作業することで、より理解を深められた。」

高田さん(磐田第一中学出身)野球部

「はんだ付け作業で、苦労した部分もあったが、一つ一つ集中してやりきることができた。」

鈴木さん(笠井中学出身)ギター部

「やってみて、思っていた以上にはんだが難しく苦戦しました。しかし、ものづくりの楽しさや、やりがいを感じることができました。さらに回数を重ねて上達していきたいです。」