活動の記録

 吹奏楽部

10月後半のイベント

 

こんにちは、浜工吹奏楽部です。

遅くなってしまいましたが、10月後半のイベントについてご報告します。

 

10月22日 フルーツパークにて演奏

秋らしいさわやかな空模様のもと、

フルーツパーク内のステージで演奏させていただきました。

また、夕方にはイルミネーションの点灯式に際して

演奏の機会をいただきました。

演奏終了後、部員たちもイルミネーションや噴水ショーを楽しみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10月29日 浜工祭一般公開

今年度もそれぞれの作業服を着て、

午前の部と午後の部でそれぞれ演奏させていただきました。

演奏を聴いてくださった多くの方々、どうもありがとうございました。

 



第36回東海マーチングコンテスト

 

ご報告が遅くなってしまいましたが、

10月15日(土)に長野市ビッグハットで開催された

東海マーチングコンテストに参加させていただきました。

 

結果は銀賞をいただくことができました!

県外での演奏機会ということで、

部員たちにとっても非常に貴重な経験となりました。

 

多くの方に応援・ご協力をいただき無事に終えることができました、

どうもありがとうございました。

 

次回の演奏は10月22日(土) フルーツパークにて、

14時30分から演奏をさせていただきます。

また、16時55分から、イルミネーションの点灯式でも

演奏をさせていただくことになっています。

ご都合がよろしければぜひお越しください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



第35回静岡県マーチングコンテスト 金賞受賞!

 

9月25日に浜松市浜北総合体育館(サーラグリーンアリーナ)にて行われました、

第35回静岡県マーチングコンテストに出場し、

おかげさまで金賞ゴールドをいただくことができました!

 

東海大会は来月15日に、長野県長野市ビッグハットにて行われます。

残りの時間で課題を改善し、ブラッシュアップに努めていきます。

応援のほど、よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



マーチングコンテストに向けて

 

夏のコンクールがひと段落し、

管楽合奏コンテストのための録音も済ませ、

いよいよマーチングの練習が本格化してきました。

 

広いスペースが必要なので、

体育館やグラウンドを使用して練習します。

 

まだまだ厳しい暑さが続く今日この頃です。

感染症対策と熱中症対策に気を配りながら、

こつこつ練習していきましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



静岡県吹奏楽コンクール 県大会

 

昨日8月7日、アクトシティ浜松にて

静岡県吹奏楽コンクール県大会が開催されました。

浜工吹部はA編成の部に出場し、

地区大会同様課題曲と自由曲を演奏しました。

 

今回は出演順1番ということで、

なかなか難しいことの多い朝一番の演奏ですが、

精一杯取り組み、【銀賞】をいただきました。

応援してくださった皆様、

どうもありがとうございました。

この後は休む間もなく、

日本管楽合奏コンテストに向けた録音や、

マーチングコンテストの練習が始まります。

また皆様に浜工吹部の活躍を見ていただけるよう、

部員一同頑張っていきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

部員は朝5時集合、

よって朝3時起床をこなした部員も……

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

出演順1番のため、

通常のリハ室ではなくホールを使用してのチューニングです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年度は集合写真でのポーズはギャルピース一択のようです。

 



静岡県吹奏楽コンクール西部地区大会

 

7月31日(日)、

【令和4年度静岡県吹奏楽コンクール西部地区大会】

が開催されました。

 

浜工吹奏楽部はA編成の部で参加し、

課題曲Ⅰ

『やまがたふぁんたじい~吹奏楽のための~』

自由曲

『シンフォニア・ハムレットよりⅢ』

を演奏させていただきました。

 

結果、金賞代表をいただき、

県大会への参加が決まりました!

7日(日)に再びアクトシティ浜松大ホールにて

演奏させていただきます。

地区予選突破は4年ぶりのことになり、

部員一同喜びもひとしおでした。

日々支えてくださっている皆様のおかげで

このような結果をいただくことができましたので、

県大会に向けてもまた邁進していきたいと思います。

応援よろしくお願いいたします!

 

 



2022夏の野球応援

 

先週18日に2回戦 対駿河総合高校、

21日に3回戦 対掛川西高校の試合が行われ、

吹奏楽部は今年も浜松球場まで応援に行きました。

惜しくも3回戦で敗れてしまいましたが、

応援するこちら側にも力の入る白熱した試合でした。

 

私たちもいよいよ今週末は夏のコンクールです。

今度は自分たちの番ということで、

最後まで頑張っていきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



注染・ゆかた・和装展ステージ演奏

 

7月10日(日)にギャラリーモールソラモで開催されました、

「注染・ゆかた・和装展」のステージイベントにて、

フルートとクラリネットのアンサンブル演奏をさせていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

浴衣をお借りして、着付けをしていただいての演奏となりました。

普段はなかなか浴衣を着る機会も、

浴衣で演奏をする機会もありませんので、

部員たちも楽しそうでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

12時半から行ったフルートオーボエのアンサンブルでは、

星などをテーマに多くの人に馴染みのある曲を演奏し、

観客の耳を和ませていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また、14時半から演奏したクラリネットアンサンブルでも、

夏らしい曲が次々披露されました。人の往来も多くなり、

足を止めて耳を澄ませていかれる方も多くいらっしゃいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

少々気温も上がり、慣れない帯に苦しかったこととも思いますが、

貴重な機会をいただき演奏できたことに感謝です。

静岡県繊維協会様、お越しくださった皆様、

どうもありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(暑さや苦しさ、緊張等でいっぱいいっぱいの部員でしたが、

司会の方の素敵で鮮やかな進行に助けられたステージでした。

どうもありがとうございました!)



浜商吹奏楽部との合同練習会を行いました

 

6月19日、サーラ音楽ホールにて、浜工と浜商で合同練習会を行いました。

 

午前を使ってリハーサルを行い、

午後には有観客で、

それぞれの学校が演奏する第1部、第2部を経て、

最後の第3部では合同で演奏しました。

 

演奏会の様子です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

赤いネクタイが浜工、青いネクタイが浜商の吹奏楽部員です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 コンクールの自由曲や課題曲をはじめ、宝島などのポップスの演奏も行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アンコール前には両校の指揮者が譲り合い、観客の笑いを誘う場面もありました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

記念撮影です。同じパート同士で話に花を咲かせたり、

男子部員たちが謎の結託を見せていたりしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご来場いただいた皆様、どうもありがとうございました!

 

 新型コロナウイルスの流行前は恒例行事として行われていたグリーンコンサートでも、

きっとこのような交流がされていたのだろうな、と実感する一日でした。

(グリーンコンサートを経験したことのある生徒たちは昨年卒業していきました……。)

お互いの部員にとって、この日が刺激となりまた励みとなりますよう!

 

さまざまな経験やご縁を大切に、コンクールへ向けて頑張っていきたいと思います。

 

 



第65回中部日本吹奏楽コンクール静岡県大会 結果 

 

先日サーラ音楽ホールにて、第65回中部日本吹奏楽コンクール静岡県大会が開催されました。

浜工吹奏楽部は小編成の部で出場し、金賞をいただくことができました。

応援いただきありがとうございました!

 

残念ながら本大会への出場はなりませんでしたが、また夏のコンクールに向けて頑張っていきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以前は定番だった大会後の写真撮影はコロナ禍のもとしばらく行われていませんでしたが、

今回は久しぶりに撮影がありました。眩しそうな表情の中にも、それぞれの思いが垣間見えるようです。