トピックス

パソコン甲子園2025「プログラミング部門」本選(全国大会)出場

    パソコン甲子園 プログラミング部門の本選(全国大会)出場チームが9月26日(金)に発表され(詳細は こちら )、本校 情報処理部 チーム『りんごアメ』(寺田藍丸、橋本恵(情報技術科3年)) 本選出場を果たしました。これで本校の本選出場は、今回で22大会連続 (最多出場記録更新中) となります。

 このチームは、昨年本戦出場したチーム『全完』と同じメンバーで、昨年果たせなかった8位入賞を目指して本選に望みます。

 また、既に本選出場を決めているモバイル部門のチーム『Happy boys』、『トリニトロトルエン』とあわせ、4年連続の2部門同時本選出場になります(寺田藍丸君は、チーム『トリニトロトルエン』のメンバーでもあります)。

 

本選出場のチーム『りんごアメ』

(寺田藍丸・橋本恵 情報技術科3年)

 

   プログラミング部門の予選は、9月15日(月・祝日)に全468チーム(2名/1チーム)で行われました。難易度の異なる全12問(200点満点)が出題され、それを解くプログラムの正解数による合計得点を競いました。

  本選に進めるのは、この予選成績の上位10チーム(成績枠)と、地域性を考慮して実行委員会が選出する20チーム程度(地域枠)の計31チームになります。

 例年、成績上位枠は有名進学校の独占状態ですが、本校はこの牙城を崩しての本選出場を目指しています。

今回は、得点表示が止まる終了30分前でチーム順位は9位でした。このまま最後まで行ってくれることを期待したのですが、その後筑波大学附属高校と奈良の東大寺高校に追いつかれ、最終的に誤解答の提出回数の差で惜しくも地域ブロックでの選出となってしまいました。

 

 なお、本選は、会津大学で11月8日(土)にプログラミング部門、9日(日)にモバイル部門の競技が行われます。本選には、両部門とも入賞を目標に臨みたいと思いますので、応援よろしくお願いします。

タグ 情報処理部