トピックス

情報オリンピク(JOI2024-2025)一次予選

9月14日(土)、第24回日本情報オリンピック(JOI 2024-2025)の一次予選(第1回)が開催され、情報処理部の1,2年生25名が参加しました。

 

 日本情報オリンピックは、高等学校2年生までの競技プログラマー日本一を決める大会で、与えられた課題を解決するプログラムを作成します。競技では、与えられた課題に対する性能の良いアルゴリズ ムを設計し、さらに、それをプログラムとして適切に実装することが求められます。

 

 日本情報オリンピックは、国際情報オリンピック(次回 IOI 2025 ボリビア大会)の日本代表選考会を兼ねています。
一次予選、二次予選、本選、と進み、本選での成績上位30名程度が日本代表を選抜する春期トレーニング合宿のメンバーに選ばれます。本校からは過去7回のべ8名がこのメンバーに選ばれています。

 

 今回の一次予選は4問(400点満点)を80分で解答し、3問以上の正解で合格となります。
本校の参加者は全員が合格し、一予選を通過することができました。合格者の内、23人が全問正解、残念ながら2名は3問の正解でした。正解できなかった問題はもう一度確認し、正解できるようにしたうえ二次予選に進んでもらいたいものです。

 

 なお、本校で最初に全問正解したのは、昨年と同じ情報技術科2年生の寺田藍丸君です。全問正解までに要した時間は、何と2分39秒!相変わらず驚異的な速さでした(寺田藍丸君は現在副部長を務めており、3年生引退後の部長候補です)。

 

 二次予選の問題は一気に難易度が高くなりますが、この調子で、二次予選にも合格者が出てくれることを期待したいと思います。

二次予選は、2024年12月8日(日) 13:00 〜 16:00 に実施されます。

 

 

競技の様子   問題例と解答プログラム(情報技術科1年 松浦君)