2024年9月の記事一覧
電験二種・三種結果発表!
令和6年9月2日、HP上で電験二種・三種(第二種・第三種電気主任技術者)の
合格発表がありました。
電験二種一次試験合格!
3年 鳥居さん(丸塚中学出身)
※11月10日、二次試験に進みます
電験二種一次試験 科目合格者
【理論】3年 鈴木さん(北星中学出身)、2年 刑部さん(篠原中学出身)
【機械】2年 刑部さん(篠原中学出身)
【法規】2年 刑部さん(篠原中学出身)、2年 袴田さん(積志中学出身)
おめでとうございます!
電験三種 5名合格! (在校生合計8名)
3年 板倉さん(曳馬中学出身)、3年 坂口さん(雄踏中学出身)
3年 杉田さん(高台中学出身)、2年 刑部さん(篠原中学出身)
2年 袴田さん(積志中学出身)
電験三種科目合格者
【電力】3年 山口さん(南陽中学出身)、2年 鈴木さん(天竜中学出身)
2年 曽根さん(与進中学出身)
【機械】3年 藤村さん(新居中学出身)
【法規】3年 藤村さん(新居中学出身)、2年 鈴木さん(丸塚中学出身)
2年 曽根さん(与進中学出身)
おめでとうございます!
ちなみに
電気主任技術者とは発電所や変電所、それにビルや工場などの受電設備や配線など、
電気設備の保安監督に従事できる国家資格のことです。
第二種:電圧が17万ボルト未満の事業用電気工作物
第三種:電圧が5万ボルト未満の事業用電気工作物
(出力5千キロワット以上の発電所を除く)