2025年9月の記事一覧
7年度-8『夏の大会結果』
先週末で夏の大会が全て終わりました。
その結果を報告します。
まず、8月3日・4日・5日の3日間で
新人戦シングルス西部地区予選が行われました。
本校からは6名が出場しました。その結果は、
第16位[2年生]第22位[2年生]となり、
今年は2名が県大会に進出することができました。
その中でも16位の選手は中学時代ソフトテニス部
出身者としては最上位となりました。
22位の選手もソフトテニス部出身で二人とも
上出来です。
1年生は公式戦初勝利の選手が1名と
ベスト64(チームポイントが入ります)が1名
なかなか良い成績だったと思います。
次に8月10日・11日に『アズマカップ』の名称で
ダブルスの大会が行われました。この大会は
他校の選手ともペアを組めるので、7名が出場する
ことができました。小雨降る中、その結果は、
2年生ペアが第11位となりました。
このペアは昨年14位だったので、進歩したと
言える結果となりました。【県大会はありません】
第11位を身体で表現してみました。
9月に入り、4日に新人戦の団体戦が行われました。
第10シードということで、県大会進出8校を
狙えるところに付けていましたので、昨年に続き
県大会進出を目指し、遠征などで他地区の強豪校と
対戦を重ね、レベルアップしてきましたが、
今一歩届かず敗退してしまいました。
この悔しさを秋のダブルスの大会に活かして欲しい。
夏の大会最後は、9月13日にシングルスの県大会
が行われました。昨年は1名出場だったので、今年の
2名出場は浜工女子部にとっては凄いことでした。
当日は2名が違う会場になってしまったので、
お互いを励まし合ったりできませんでしたが、
応援部員を2箇所に分け、全力でサポートしました。
しかし、西部大会第22位の選手は中部地区第1位と
西部大会第16位の選手は中部地区第5位と対戦となり
残念ながら二人とも初戦敗退。でも我チームにとっては
『凄いこと』今年は部員7名中2名県大会進出。
3年生まで入れれば(昨年の結果で)、9名中3名が
シングルスで県大会進出です。
雨が降って待機したり、雨がやんで急いで試合を
始めたり、厳しい天候でした。
応援の1年生部員はシングルススティックを
立てたり、コートに溜まった雨水をかき出したり、
いろいろな手伝いもしました。