陸上競技部
静岡県西部高等学校陸上競技対校選手権3
西部総体(インターハイ西部予選) 第3日目
間木さん100m・200m・4×100mリレーの三冠達成しました。来月、エコパスタジアムで行われる県大会へ出場する選手は延べ36人とリレー2チームとなりました。体力を回復させ、西部予選で見つかった改善点を調整し、1ヶ月後の県大会で東海大会に多くの選手が進めるように頑張ります。
男子200m予選
22.42 間木 悠喜
22.36 中西 京介
22.60 松下 颯良(更新)
男子200m準決勝
22.15 間木 悠喜
22.68 松下 颯良 12位 県大会へ
22.39 中西 京介
男子200m決勝
21.88 間木 悠喜 1位 県大会へ
22.61 中西 京介 6位 県大会へ
男子5000m決勝
15:15.30 服部 遼 6位 県大会へ
15:27.74 山﨑 泰来 7位 県大会へ
16:29.95 野中 志貴
男子5000mW決勝
24:49.50 鈴木 栄大(更新) 1位県大会へ
28:16.20 伊藤 翔聖(更新) 2位 県大会へ
男子4×400mR予選
3:20.30 市川康太郎 町田青馬
間木悠喜 城所和治
男子4×400mR決勝
3:26.15 市川康太郎 町田青馬 8位
小長井恵悟 夏目虎太郎 県大会へ
男子砲丸投[6.0kg]決勝
11m47 喜田 将統 10位 県大会へ
11m39 大石 玲央 11位 県大会へ
10m97 渡邉 櫂哉
男子やり投[800g]決勝
46m18 匂坂 慶 12位 県大会へ
24m09 鈴木 涼太
女子200m予選
27.93 村本 美月(更新)
26.25 村松 里菜
28.66 今田 千夏(更新)
女子200m準決勝
26.85 村松 里菜 9位 県大会へ
女子3000m決勝
10:04.92 村松 留名 6位 県大会へ
10:07.13 太田 里菜 7位 県大会へ
詳しい結果は、西部陸上競技協会のWebページで確認できます。
西部総体(インターハイ西部予選)
静岡県西部高等学校陸上競技対校選手権2
西部総体(インターハイ西部予選)第2日目
7年振りに本校先輩の持つ4×100mリレーの大会記録を更新しました。男子100mで間木さんが優勝・女子100mで村松さんが第2位・女子円盤投で桃井さんが第3位でした。
男子100m予選
10.96 間木 悠喜
11.02 松下 颯良
11.04 中西 京介(更新)
男子100m準決勝
10.64 間木 悠喜
10.89 松下 颯良 10位 県大会へ
10.90 中西 京介(更新) 12位 県大会へ
男子100m決勝
10.62 間木 悠喜 第1位 県大会へ
男子800m予選
2:01.06 鈴木 歩夢
2:07.57 小澤 逸己
2:01.43 町田 青馬
男子800m準決勝
2:03.43 町田 青馬
2:04.96 鈴木 歩夢
男子400mH[0.914m]予選
1:02.61 山内 優汰(更新)
1:00.06 前田 雫真
男子400mH[0.914m]準決勝
1:00.41 前田 雫真 13位 県大会へ
男子3000mSC0.914m]決勝
10:09.39 阪野 彰人(更新) 11位 県大会へ
男子4×100mR予選
41.70 市川康太郎 松下颯良
中西京介 間木悠喜
男子4×100mR決勝
40.97 城所和治 松下颯良 1位 大会新県大会へ
中西京介 間木悠喜(更新)
男子走高跳決勝
1m80 天城 千聖 8位 県大会へ
男子円盤投[1.75kg]決勝
36m63 大石 玲央 5位 県大会へ
32m38 喜田 将統 8位 県大会へ
27m70 寺田 日向(更新)
女子100m予選
12.96 村本 美月*追風参考
12.29 村松 里菜(更新)
女子100m準決勝
13.24 村本 美月(更新)
12.30 村松 里菜
女子100m決勝
12.25 村松 里菜(更新) 2位 県大会へ
女子800m予選
2:28.03 岩田 海優
2:35.23 鈴木 彩姫(更新)
2:28.97 山本 稟
女子800m準決勝
2:24.18 山本 稟
2:24.32 岩田 海優
女子800m決勝
2:30.67 岩田 海優 5位 県大会へ
2:31.22 山本 稟 7位 県大会へ
女子円盤投[1.0kg]決勝
33m15 桃井 思祈(更新) 3位 県大会へ
詳しい結果は、西部陸上競技協会のWebページで確認できます。
西部総体(インターハイ西部予選)
静岡県西部高等学校陸上競技対校選手権
西部総体(インターハイ西部予選)
女子砲丸投で桃井さんが西部大会で優勝、男子1500mで柄澤さんが第2位でした。
男子400m予選
51.06 町田 青馬(更新)
52.89 夏目 虎太郎(更新)
49.95 市川 康太郎(更新)
男子400m準決勝
50.96 市川 康太郎
52.52 町田 青馬
男子1500m予選
4:09.08 柄澤 秀充
4:04.77 門奈 正太郎(更新)
4:07.13 宇津山 太氣
男子1500m決勝
3:57.34 柄澤 秀充(更新) 2位 県大会へ
4:00.09 宇津山 太氣(更新) 4位 県大会へ
04:03.7 門奈 正太郎(更新) 10位 県大会へ
男子110mH[1.067m/9.14m]予選
15.55 城所 和治(更新)
男子110mH[1.067m/9.14m]準決勝
15.37 城所 和治(更新)
男子110mH[1.067m/9.14m]決勝
15.52 城所 和治 5位 県大会へ
男子走幅跳決勝
5m81 +0.8 竹内 羽汰
5m55 0.0 佐藤 澪弥
男子ハンマー投[6.0kg]決勝
43m89 山村 隼生(更新) 4位 県大会へ
35m78 渡邉 櫂哉(更新) 8位 県大会へ
女子400m予選
1:03.25 今田 千夏(更新)
女子1500m予選
4:49.48 岩田 海優
4:53.72 太田 里菜
4:49.77 村松 留名
女子1500m決勝
4:42.31 岩田 海優 6位 県大会へ
4:43.41 村松 留名 7位 県大会へ
4:45.12 太田 里菜 9位 県大会へ
女子砲丸投[4.0kg]決勝
11m01 桃井 思祈(更新) 1位 県大会へ
7m72 小松 美沙希 13位 県大会へ
女子ハンマー投[4.0kg]決勝
17m25 小松 美沙希
詳しい結果は、西部陸上競技協会のWebページで確認できます。
西部総体(インターハイ西部予選)
第61回静岡県西部陸上競技選手権大会2
西部陸上競技選手権大会(第2日目)
悪天候の中で開催された2日目、なかなか好記録には結びつかないが怪我無く終了でき一安心です。今日の結果を踏まえて、西部予選インターハイの選手選考として決定したいと思います。また今日の結果で、21人とリレーで県選手権大会に出場することになりました。
男子100m予選
11.52 市川康太郎
10.87 間木 悠喜
11.97 佐藤 澪弥 *追風参考
11.52 小長井恵悟
11.76 小川 飛斗
11.24 松下 颯良 13位県大会へ
11.31 中西 京介
12.22 竹内 羽汰
12.24 佐内 季晴
12.19 渥美 陽奏
12.03 森田 康成
11.49 城所 和治
11.98 荻下 秀優
男子100m決勝
10.77 間木 悠喜 第1位
男子400m予選
52.60 市川康太郎
55.54 鈴木 歩夢
56.43 鈴木大生志(更新)
54.69 前田 雫真
55.05 夏目虎太郎
57.09 山内 優汰(更新)
53.76 町田 青馬
男子1500m予選
04:05.60 柄澤 秀充 県大会へ
04:07.39 門奈正太郎(更新)
04:24.27 鈴木 栄大(更新)
04:25.28 小澤 逸己
04:09.01 服部 遼
04:10.41 山崎 泰来
04:31.56 鈴木 逞馬
04:06.34 宇津山太氣 県大会へ
04:07.86 野中 志貴 県大会へ
04:34.96 伊藤 翔聖
男子1500m決勝
04:17.55 服部 遼 10位県大会へ
04:39.72 門奈正太郎 11位県大会へ
男子110mH予選[1.067m/9.14m]
15.95 城所 和治(更新)
男子110mH決勝[1.067m/9.14m]
15.89 城所 和治 第2位県大会へ(更新)
男子3000mSC[0.914m]
10:17.34 阪野 彰人 13位県大会へ(更新)
男子4×100mR予選
42.68 中西 京介 松下 颯良
市川康太郎 間木 悠喜
男子4×100mR決勝
42.20 城所 和治 松下 颯良 第1位
中西 京介 間木 悠喜
男子走高跳
1m65 天城 千聖 15位県大会へ
男子円盤投[2.0kg]
34m71 大石 玲央 第4位
25m31 寺田 日向 11位県大会へ
22m25 鈴木 涼太 15位県大会へ
21m05 喜田 将統 16位県大会へ
男子ハンマー投[7.260kg]
31m05 山村 隼生 9位県大会へ(更新)
20m99 渡邉 櫂哉 10位県大会へ
女子100m予選
13.58 村本 美月
12.61 村松 里菜
女子100m決勝
12.48 村松 里菜 第3位
女子400m予選
01:05.78 今田 千夏
女子1500m予選
04:48.40 太田 里菜
04:53.90 岩田 海優
04:53.48 山本 稟 県大会へ(更新)
04:55.11 村松 留名
05:24.50 鈴木 彩姫
女子1500m決勝
04:46.59 太田 里菜 7位県大会へ
04:58.82 岩田 海優 12位県大会へ
女子砲丸投[4.0kg]
10m59 桃井 思祈 第1位
詳しい結果は、西部陸上競技協会のWebページで確認できます。
西部陸上競技選手権大会
第61回静岡県西部陸上競技選手権大会
西部陸上競技選手権大会(第1日目)
今日の結果で、11人が県大会に出場することになりましたが、今大会以外の公認記録で県選手権大会の出場参加標準記録を6月1日までの公認大会で突破すると出場できます。
男子200m予選
22.16 間木 悠喜
24.76 鈴木大生志(更新)
22.83 中西 京介
23.01 小長井恵悟
22.63 松下 颯良
24.05 伊藤 惟翔(更新)
23.84 小川 飛斗(更新)
男子200m決勝
22.05 間木 悠喜 第1位
松下 颯良 11位県大会へ
男子800m予選
02:13.14 鈴木 逞馬
02:08.86 鈴木 歩夢
01:59.00 町田 青馬(更新)
男子800m決勝
02:04.27 町田 青馬 13位県大会へ
男子400mH予選
01:02.75 山内 優汰(更新)
01:00.14 前田 雫真 16位県大会へ
男子4×400mR
03:28.25 市川康太郎 町田 青馬
夏目虎太郎 前田 雫真
男子走幅跳決勝
6m14 +1.7 佐藤 澪弥(更新)
男子砲丸投[7.260kg]
10m83 大石 玲央 第5位
9m13 渡邉 櫂哉 11位県大会へ
8m86 山村 隼生 14位県大会へ(更新)
男子やり投[800g]
31m00 寺田 日向
女子200m予選
29.14 今田 千夏
26.88 村松 里菜
28.30 村本 美月
女子200m決勝
26.99 村松 里菜 第5位
女子800m予選
02:23.78 村松 留名
02:26.59 山本 稟
女子800m決勝
02:24.64 山本 稟 第4位
02:28.68 村松 留名 第7位
女子円盤投[1.0kg]
31m69 桃井 思祈 第5位(更新)
詳しい結果は、西部陸上競技協会のWebページで確認できます。
西部陸上競技選手権大会
2025年度第1回西部月例陸上競技大会2
第1回西部月例(第2日目)
一般男子200m
22.06 間木 悠喜 総合3位
22.57 中西 京介
22.68 松下 颯良
22.81 城所 和治
22.66 市川康太郎(更新)
23.19 小長井恵悟
24.08 小川 飛斗(更新)
25.11 鈴木大生志
25.45 佐藤 澪弥(更新)
一般男子400mH
59.71 前田 雫真
01:04.16 山内 優汰
一般男子4×100mR
41.43 中西 京介 松下 颯良 総合2位
市川康太郎 間木 悠喜(更新)
高校男子円盤投[1.75kg]
27m93 鈴木 涼太(更新)
26m51 寺田 日向
24m98 山村 隼生
高校男子ハンマー投[6.0kg]
30m25 渡邉 櫂哉
一般女子200m
26.66 村松 里菜 総合7位
28.99 村本 美月
29.20 今田 千夏
一般女子砲丸投[4.0kg]
10m21 桃井 思祈 総合1位
詳しい結果は、西部陸上競技協会のWebページで確認できます。
第1回西部月例陸上競技大会2
2025年度第1回西部月例陸上競技大会
第1回西部月例陸上競技大会
3月の記録会に引継き、記録更新をしている選手は調整が順調に進んでいるようです。
一般男子100m
11.23 松下 颯良
11.19 中西 京介
11.33 城所 和治
11.34 小長井恵悟(更新)
11.84 伊藤 惟翔(更新)
11.73 天城 千聖(更新)
11.80 小川 飛斗
12.28 鈴木大生志
12.27 佐藤 澪弥
一般男子400m
50.99 市川康太郎
54.39 前田 雫真(更新)
54.45 夏目虎太郎
一般男子800m
01:59.55 町田 青馬(更新)
02:08.89 鈴木 歩夢
02:12.18 鈴木 逞馬
一般男子5000m
14:58.09 山崎 泰来 総合2位(更新)
15:11.83 服部 遼 総合5位
15:20.58 門奈正太郎
15:32.66 野中 志貴
16:06.01 阪野 彰人
16:44.97 伊藤 翔聖
16:52.12 鈴木 栄大
高校砲丸投[6.0kg]
10m43 渡邉 櫂哉 総合8位
8m31 鈴木 涼太(更新)
一般男子やり投[800g]
30m96 寺田 日向
一般女子100m
12.54 村松 里菜 *追風参考 総合4位
13.68 村本 美月
一般女子400m
01:04.48 今田 千夏
一般女子3000m
10:05.64 太田 里菜 総合3位(更新)
10:27.30 岩田 海優 総合7位
10:46.86 山本 稟 総合9位
11:33.02 鈴木 彩姫 総合15位
一般女子円盤投[1.0kg]
31m41 桃井 思祈 総合1位(更新)
詳しい結果は、西部陸上競技協会のWebページで確認できます。
第1回西部月例陸上競技大会
第23回春季エコパ合同記録会
春季エコパ高校合同記録会
トラック競技の幕開けとなるエコパ記録会に参加しました。冬季の鍛練の成果を競技場で慣らしながら、インターハイに向けて調整していく中での仕上がり具合を確認するところです。
男子100m
10.81 間木 悠喜 総合2位
11.04 中西 京介 *追風参考記録
11.09 松下 颯良
11.43 小長井恵悟
11.19 市川康太郎(更新)
11.16 城所 和治(更新)
11.60 小川 飛斗(更新)
12.02 佐藤 澪弥(更新)
男子400m
52.04 町田 青馬(更新)
53.94 夏目虎太郎
54.71 前田 雫真(更新)
54.27 小川 飛斗(更新)
56.52 鈴木大生志(更新)
男子1500m
04:03.49 山崎 泰来 総合4位(更新)
04:04.55 野中 志貴 総合5位(更新)
04:07.49 服部 遼 総合8位(更新)
04:08.04 門奈正太郎(更新)
04:14.62 阪野 彰人(更新)
04:28.03 伊藤 翔聖(更新)
04:28.47 鈴木 栄大(更新)
04:30.72 鈴木 逞馬
男子400mH
59.62 前田 雫真 総合8位(更新)
01:03.89 山内 優汰
男子4×100mR
41.92 中西 京介 松下 颯良 総合4位
市川康太郎 城所 和治
男子走高跳
1m80 天城 千聖 総合4位
男子走幅跳
5m83 +2.6 佐藤 澪弥 公認 5m64 +1.8
男子砲丸投(6.0kg)
9m91 山村 隼生
男子円盤投1.75kg)
28m41 山村 隼生
27m31 寺田 日向(更新)
25m59 渡邉 櫂哉
女子100m
12.84 村松 里菜
13.38 村本 美月(更新)
女子400m
01:04.22 今田 千夏(更新)
女子1500m
04:41.99 岩田 海優 総合2位(更新)
04:50.53 太田 里菜 総合4位
04:59.72 山本 稟 総合7位(更新)
05:20.66 鈴木 彩姫(更新)
女子3000m
10:21.03 太田 里菜 総合2位
10:32.71 岩田 海優 総合3位
11:43.80 鈴木 彩姫 総合10位
女子砲丸投(4.0kg)
9m77 桃井 思祈 総合1位
女子円盤投(1.0kg)
27m04 桃井 思祈 総合3位
詳しい結果は、袋井市陸上競技協会のWebページで確認できます。
春季エコパ合同記録会
三送会
父母会主催の三送会
2年生の父母役員さんが中心になっての送別会を開催しました。
三年生の活躍に対して表彰をしたのちに、生徒主催のお楽しみ会の2部構成でビンゴ大会を行いましたが来賓でいらした食事指導をお願いしている管理栄養士の先生から、ビンゴの商品があまり好ましくない食品だったので、来年度は検討の余地が大いにあるとご指導いただきました。日頃の食事からも気を付けていきたいところですね。
2025日本室内陸上競技大阪大会
大阪城ホールで行われる室内陸上競技大会のU18男子60mに本校2年間木悠喜さんが、10時15分からの予選2組6レーンで出場し、組3着(6.98秒)でした。予選は、通過出来そうです。14時55分からのB決勝で組6位(7.0秒)なりました。シーズン前のこの時期でよく頑張ってくれたと思います。
日本陸連のWebサイトでLive配信が以下のサイトから観戦できますので、応援のほどよろしくお願いします。結果は予選・B決勝の文字にリンクしました。
卒業生の活躍
天皇盃 第30回全国都道府県対抗男子駅伝競走大会
男子3区(8.5km)に本校卒業生 野中恒亨さんが県代表として出場しました。43位から区間7位の記録23分48秒で26位まで押し上げました。静岡県チームの目標としていた順位には、結果としてなりませんでしたが選手のみなさんが県代表として頑張って、23位となりました。
詳しい結果は、日本陸連のWebページで確認できます。
第78回 静岡県西部駅伝競走大会
西部駅伝
一般女子の部 第2位 44分37秒
第1区 3.42km 太田 里菜 区間1位 区間賞
第2区 3.02km 山本 稟 区間2位
第3区 3.02km 岩田 海優 区間1位 区間賞
第4区 3.02km 鈴木 彩姫 区間4位
高校男子の部 Aチーム 第3位 1時間18分39秒
第1区 6.4km 宇津山太氣 区間3位
第2区 2.8km 木村 創 区間1位 区間賞
第3区 3.2km 門奈正太郎 区間4位
第4区 6.0km 野中 志貴 区間4位
第5区 6.0km 山崎 泰来 区間3位
高校男子の部
Bチーム 第9位 1時間27分11秒
第1区 6.4km 村松 快 区間4位
第2区 2.8km 鈴木 歩夢 区間9位
第3区 3.2km 服部 遼 区間13位
第4区 6.0km 鈴木 逞馬 区間10位
第5区 6.0km 岡田 馨斗 区間10位
詳しい結果は、西部陸上競技協会のWebページで確認できます。
一般女子の部
高校男子の部
卒業生の活躍
箱根駅伝 デビュー
本校卒業生の野中恒亨さんが、第101回箱根駅伝・往路第1区(21.3km)を担当し1時間02分47秒、トップとの差が1分40秒の区間第6位でした。昨年は、当日変更で走れませんでしたが、今年は、当日変更で重要なスタートを任せられ、落ち着いたレース運びで役割を十分に果たしたと思います。
詳しい結果は、関東学生連合のWebページで確認できます。
第25回 しずおか市町対抗駅伝
市町駅伝に本校から4人出場しました
第1区 浜松市南部 鈴木結莉乃 区間 2位
第4区 湖西市 山本 稟 区間10位
第11区 浜松市南部 木村 創 区間 7位
第11区 袋井市 久保田凌矢 区間13位
詳しい結果は、しずおか市町対抗駅伝のWebページで確認できます。
第25回しずおか市町駅伝2024
女子第35回 東海高等学校駅伝競走大会
東海高等学校駅伝 女子第10位
岐阜県山県市にある四国山香りの森公園周辺特設コースで東海駅伝大会が行われました。少ない人数で県大会を第5位で抜け、東海大会でもよく健闘しました。
1区 4位 鈴木 結莉乃
2区 13位 岩田 海優
3区 10位 山本 稟
4区 13位 鈴木 彩姫
5区 7位 太田 里菜
詳しい結果は、岐阜県陸上競技協会のWebページで確認できます。
女子第35回東海高校駅伝
第39回東日本女子駅伝
東日本女子駅伝 第6区
本校3年生の鈴木 結莉乃さんが県代表として第6区(4.1075km)を担当し区間2位の走りをしました。静岡県は総合5位という結果でした。
2024年度第3回西部月例陸上競技記録会
西部月例 第2日目
一般男子200m
22.48 竹内 櫂(更新)
22.72 松下 颯良
22.23 中西 京介 総合7位(更新)
22.71 小長井恵悟(更新)
22.73 市川康太郎
24.35 夏目虎太郎(更新)
24.83 鈴木大生志
24.36 小川 飛斗(更新)
一般男子800m
02:01.07 町田 青馬(更新)
一般男子400mH
01:00.03 前田 雫真(更新)
01:03.43 山内 優汰(更新)
一般男子4×100mR
42.73 中西 京介 松下 颯良 総合4位
市川康太郎 小長井恵悟
45.80 鈴木 凰介 加用 琢磨
竹内 櫂 半塲 将生
一般男子走高跳
1m90 加用 琢磨 総合3位
高校男子円盤投[1.75kg]
24m59 鈴木 涼太
16m98 寺田 日向
高校男子ハンマー投[6.0kg]
39m36 山村 隼生 総合7位
32m34 渡邉 櫂哉(更新)
一般女子200m
26.72 村松 里菜 総合8位
28.42 村本 美月
29.57 今田 千夏
一般女子砲丸投[4.0kg]
10m90 桃井 思祈 総合1位(更新)
一般女子ハンマー投[4.0kg]
21m40 桃井 思祈 総合6位(更新)
詳しい結果は、西部陸上競技協会のWebページで確認できます。
西部月例3
2024年度第3回西部月例陸上競技記録会
西部月例 第1日目
一般男子100m
11.08 中西 京介(更新)
11.19 松下 颯良
11.39 小長井恵悟(更新)
11.88 小川 飛斗(更新)
12.14 山内 優汰(更新)
11.90 町田 青馬
12.39 前田 雫真
12.23 佐藤 澪弥(更新)
一般男子400m
51.27 市川康太郎
50.62 竹内 櫂
55.18 夏目虎太郎
57.48 鈴木大生志
一般男子走幅跳
5m82 佐藤 澪弥(更新)
高校男子砲丸投[6.0kg]
11m26 渡邉 櫂哉 総合5位
10m14 山村 隼生
7m43 鈴木 涼太
一般男子やり投[800g]
47m60 匂坂 慶 総合6位
28m68 寺田 日向(更新)
一般女子100m
12.74 村松 里菜 総合7位
13.87 村本 美月
一般女子400m
01:06.22 今田 千夏
詳しい結果は、西部陸上競技協会のWebページで確認できます。
西部月例3
卒業生の活躍
第56回全日本大学駅伝競走
野中恒亨さんが第5区 区間賞獲得
出雲駅伝に続き全日本でも区間賞獲得し、チームの優勝に貢献しました。中継所でタスキを受け取ったときは3位でトップと1分27秒あった差を41秒差の2位に押し上げて続く区間に頑張りを期待できる走りにつなげた。
令和6年度静岡県高等学校対校駅伝競走大会
女子5位 男子8位 入賞
1区 7位 鈴木 結莉乃
2区 6位 岩田 海優
3区 6位 山本 稟
4区 8位 鈴木 彩姫
5区 5位 太田 里菜
1区 11位 木村 創
2区 11位 宇津山太氣
3区 9位 服部 遼
4区 9位 山﨑 泰来
5区 3位 柄澤 秀充
6区 10位 沼畑 晃成
7区 4位 久保田凌矢
詳しい結果は、静岡県陸上競技協会のWebページで確認できます。
静岡県高校駅伝
第15回エコパトラックゲームズ
シーズンを締めくくる全国大会がエコパで行われました。台風から変わった熱帯低気圧の影響でマイルレースは、すごい雨の中のレースとなりました。
部門B男子100m予選
11.24 松下 颯良
一般男子4×100mRタイムレース決勝
42.13 中西 京介 松下 颯良
市川康太郎 小長井恵悟
一般男子4×400mRタイムレース決勝
03:33.02 市川康太郎 町田 青馬
夏目虎太郎 前田 雫真
部門B女子100m予選
13.03 村松 里菜
詳しい結果は、西部陸上競技協会のWebページで確認できます。
エコパトラックゲームズ
第27回 東海高等学校新人陸上競技選手権大会
東海新人大会
男子4×100mR予選 42.36 第2組4位
中西京介 松下颯良
市川康太郎 小長井恵悟
男子100m予選
10.76 間木悠喜 第2組1位 予選1位の記録でA決勝進出
男子100mA決勝 棄権
男子5000mW決勝
25:32.25 鈴木栄大(更新) 第13位
女子砲丸投決勝
10m85 桃井思祈(更新) 第5位
女子円盤投
25m87 桃井思祈 20位
詳しい結果は三重県陸上競技協会のWebページで確認できます。
JOCジュニアオリンピックカップ 第18回U18・第55回U16陸上競技大会
第18回U18・第55回U16陸上競技大会
10/20に三重交通Gスポーツの杜伊勢陸上競技場で開催され、本校からU16の110mHに城所さん・U18の100mに間木さんが出場しました。
U16男子110mH
15.67 城所和治 第3組7位でした。
U18男子100m
10.60 間木悠喜 第1組3位でB決勝進出
B決勝は、コンディションと来週の東海高等学校新人陸上競技選手権大会を控えていることもあり棄権しました。
詳しい結果は日本陸上競技協会のWebページで確認できます。
第78回浜松市民スポーツ祭陸上競技大会
浜松市民スポーツ祭
男子100m
11.41 中西 京介
11.39 松下 颯良
11.49 市川康太郎
11.58 小長井恵悟
11.49 竹内 櫂
11.86 杉山 晴
11.95 伊藤 惟翔
11.74 城所 和治 更新
11.83 加用 琢磨 更新
12.16 小川 飛斗
12.51 鈴木 大生志
12.33 佐藤 澪弥
男子400m
51.12 竹内 櫂
50.92 市川康太郎 8位
52.80 町田 青馬 更新
53.88 杉山 晴
54.97 前田 雫真
54.61 夏目虎太郎
57.22 山内 優汰
56.91 鈴木 大生志
一般男子 4×100mR 1位
42.46 中西 京介 松下 颯良
市川康太郎 小長井恵悟
一般男子 走幅跳
5m93 +2.6 天城 千聖
5m75 +0.8 佐藤 澪弥 更新
高校男子 砲丸投[6.0kg]
11m13 渡邉 櫂哉 5位
10m24 匂坂 慶
9m91 山村 隼生
高校男子 円盤投[1.75kg]
28m48 山村 隼生 8位
26m20 渡邉 櫂哉 更新
21m87 匂坂 慶
20m72 寺田 日向
一般女子100m
12.69 村松 里菜 3位
13.90 村本 美月
一般女子400m
01:05.88 今田 千夏
一般女子 砲丸投[4.0kg]
10m10 桃井 思祈 1位
一般女子 円盤投[1.50kg]
27m67 桃井 思祈 2位
詳しい結果は、浜松市陸上競技協会のWebで確認できます。
浜松市民スポーツ祭
第4回静岡県長距離強化記録会
第4回静岡県長距離強化記録会
男子3000m
09:38.81 内山 寛太 更新
09:39.29 鈴木 逞馬 更新
09:37.61 伊藤 翔聖 更新
09:47.06 岡田 馨斗
09:24.57 鈴木 栄大 更新
男子 5000m
15:57.91 阪野 彰人
15:54.75 村松 快
15:36.15 久保田凌矢 更新
15:48.11 沼畑 晃成
15:11.44 服部 遼 更新
15:19.32 山崎 泰来 更新
女子3000m
11:37.99 鈴木 彩姫
10:07.97 太田 里菜 更新
10:40.48 岩田 海優
09:46.39 鈴木 結莉乃
詳しい結果は、静岡県陸上競技協会のWebで確認できます。
第4回長距離記録会
2024年第3回投てき記録会
第3回投てき記録会
高校男子 砲丸投[6.0kg]
11m00 渡邉 櫂哉
9m46 山村 隼生
8m28 鈴木 涼太
高校男子 ハンマー投[6.0kg]
39m99 山村 隼生 更新
27m53 匂坂 慶 更新
25m97 渡邉 櫂哉
高校男子 やり投[800g]
42m65 匂坂 慶
25m18 寺田 日向
高校女子 砲丸投[4.0kg]
10m01 桃井 思祈
高校女子 やり投[600g]
19m03 桃井 思祈
詳しい結果は、静岡県陸上競技協会のWebで確認できます。
第3回投てき記録会
卒業生の活躍
第36回出雲全日本大学選抜駅伝競走
野中恒亨さんが第4区 区間賞獲得
大学駅伝初出場となる出雲駅伝で、第3中継所で上位と僅差のタイムで競りながらタスキ受け取り、上位を追えるレース展開となり落ち着いて力を発揮し、優勝に貢献する走りでした。
詳しい結果は、出雲駅伝のWebページで確認できます。
出雲駅伝第4区:区間間記録
第57回静岡県高等学校新人陸上競技対校選手権大会
県新人 男子トラック部優勝 間木選手100・200mで2冠達成
台風の影響で西部地区の予選が実施できず、本年度の記録で出場者を選抜し、エコパスタジアムで県大会が行われました。
男子100m予選
10.52 間木 悠喜(更新)
11.12 中西 京介(更新)
男子100m準決勝
10.66 間木 悠喜
男子100m決勝
10.49 間木 悠喜(更新) 第1位
男子200m予選
21.83 間木 悠喜
男子200m準決勝
21.48 間木 悠喜(更新) 大会新記録
男子200m決勝
21.30 間木 悠喜(更新) 大会新記録 第1位
男子1500m予選
04:06.33 柄澤 秀充
04:05.46 宇津山太氣(更新)
男子1500m決勝
04:01.56 柄澤 秀充 第2位
04:08.44 宇津山太氣 11位
男子5000m決勝
15:22.41 服部 遼(更新) 8位
男子110mH(1.067m)予選
16.83 城所 和治
男子110mH(1.067m)準決勝
16.20 城所 和治
男子400mH予選
01:00.64 前田 雫真(更新)
01:05.20 城所 和治
男子3000mSCタイムレース
10:30.60 阪野 彰人(更新) 17位
男子5000mW決勝
27:05.26 鈴木 栄大 第3位
32:03.12 伊藤 翔聖(更新) 9位
男子走高跳 決勝
1m80 天城 千聖 12位
男子砲丸投(6.000kg)決勝
10m45 匂坂 慶(更新) 13位
11m76 渡邉 櫂哉(更新) 7位
男子円盤投(1.750kg) 決勝
23m27 山村 隼生 29位
男子ハンマー投(6.000kg)決勝
31m79 渡邉 櫂哉(更新) 16位
男子やり投(800g)決勝
43m31 匂坂 慶 17位
男子4X100mR予選(更新)
41.73 市川康太郎 松下 颯良
中西 京介 間木 悠喜
男子4X100mR決勝(更新)
41.47 市川康太郎 松下 颯良 第2位
中西 京介 間木 悠喜
男子4X400mRタイムレース(更新)
03:27.07 市川康太郎 町田 青馬
小長井恵悟 夏目虎太郎
オープン男子100m
11.95 小川 飛斗(更新)
12.32 佐藤 澪弥(更新)
オープン男子1500m
04:19.96 野中 志貴
04:09.58 山﨑 泰来(更新)
04:29.27 岡田 馨斗(更新)
女子100m予選
12.69 村松 里菜
女子100m準決勝
12.78 村松 里菜
女子200m予選
26.70 村松 里菜
女子1500m予選
04:48.10 岩田 海優(更新)
04:44.84 太田 里菜(更新)
女子1500m決勝
04:52.68 岩田 海優 11位
04:46.51 太田 里菜 8位
女子3000m決勝
10:42.53 岩田 海優 13位
女子砲丸投(4.000kg)決勝
10m48 桃井 思祈(更新) 第2位
女子円盤投(1.000kg)決勝
30m46 桃井 思祈(更新) 第2位
オープン女子100m
14.07 今田 千夏
オープン女子1500mタイムレース
05:30.35 鈴木 彩姫
詳しい結果は、静岡県陸上競技協会のWebで確認できます。
静岡県新人陸上競技対校選手権
第3回静岡県長距離強化記録会
長距離記録会3
男子 3000m
10:01.50 鈴木 逞馬(更新)
10:01.64 内山 寛太
09:42.81 伊藤 翔聖(更新)
10:27.32 岡田 馨斗
09:32.95 鈴木 栄大(更新)
09:35.49 阪野 彰人
男子 5000m
15:46.97 宇津山 太氣
15:36.79 山崎 泰来
15:44.19 沼畑 晃成
15:44.53 久保田 凌矢(更新)
16:23.89 村松 快
16:18.10 井口 聖
15:40.21 服部 遼
15:56.62 柄澤 秀充
14:56.72 木村 創
女子 3000m
11:59.80 鈴木 彩姫
10:17.16 岩田 海優(更新)
10:33.24 太田 里菜
09:37.39 鈴木 結莉乃(更新)
詳しい結果は、静岡県陸上競技協会のWebで確認できます。
第3回長距離記録会
第67回東海陸上競技選手権大会 兼 第109回日本陸上競技選手権大会予選会
東海選手権大会
岐阜メモリアルセンター長良川競技場で開催されました。400mHと走高跳に3名が出場しました。
男子400mH 白栁 天 54.49
男子走高跳 加用 琢磨 1m90 14位
村瀬しんら 1m90 15位
詳しい結果は、岐阜県陸上競技協会のWebページで確認できます。
東海選手権大会
第74回浜松市内高校新人陸上競技対校選手権大会
市内新人大会の学校対抗の部で男子総合優勝
月末の西部地区新人陸上競技対校選手権大会を見据えて、夏休み前半の鍛練と技術の向上を確認する大会となり、思い思いの調整が上手くできた選手が多かったのではないのでしょうか。
男子100m予選
10.56 間木 悠喜 大会新
11.41 小長井恵悟
11.40 中西 京介
男子100m決勝
10.56 間木 悠喜 大会新 総合1位
男子200m予選
23.09 中西 京介
23.25 小長井恵悟
男子400mタイムレース決勝
54.57 夏目虎太郎
52.80 市川康太郎
男子1500mタイムレース決勝
04:08.12 宇津山太氣 総合1位
04:09.12 山崎 泰来 総合3位
04:16.58 野中 志貴 総合6位
男子5000m決勝
15:51.20 柄澤 秀充 総合1位
15:54.24 服部 遼 総合2位
16:19.90 門奈正太郎 総合3位
男子110mH[1.067m/9.14m] タイムレース決勝
19.05 前田 雫真
16.09 城所 和治 総合3位
男子400mH[0.914m] タイムレース決勝
01:02.31 城所 和治
01:04.18 山内 優汰
男子4×100mRタイムレース決勝
42.25 市川康太郎 中西京介 総合1位
小長井恵悟 間木悠喜
男子4×400mRタイムレース決勝
03:33.00 市川康太郎 町田青馬 総合5位
鈴木涼太 夏目虎太郎
男子走高跳決勝
1m85 天城 千聖 総合1位
男子走幅跳決勝
5m30 +0.1 佐藤 澪弥
男子砲丸投[6.0kg] 決勝
10m64 渡邉 櫂哉 総合6位
男子円盤投[1.75kg] 決勝
30m11 山村 隼生 総合6位
26m56 寺田 日向
男子ハンマー投[6.0kg] 決勝
34m93 山村 隼生
22m46 渡邉 櫂哉
15m54 寺田 日向
女子100m予選
13.60 村本 美月
女子200m予選
28.46 村本 美月
28.67 今田 千夏
女子400mタイムレース決勝
01:04.42 今田 千夏 総合8位
女子800mタイムレース決勝
02:43.90 鈴木 彩姫
女子1500m決勝
05:06.34 岩田 海優 総合3位
女子3000m決勝
10:38.6 岩田 海優 総合4位
11:04.4 太田 里菜 総合6位
女子砲丸投[4.0kg] 決勝
10m14 桃井 思祈 総合2位
女子円盤投[1.0kg] 決勝
29m06 桃井 思祈 総合2位
詳しい結果は、浜松市陸上競技協会のWebで確認できます。
第19回エコパ高校オープン陸上競技記録会
エコパ高校オープン記録会
男子100m
10.55 間木 悠喜(更新) 総合1位
10.95 半塲 将生 総合6位
11.03 中村 唯人(更新) 総合8位
11.32 中西 京介
11.22 白栁 天(更新)
11.64 鈴木 凰介
11.64 杉山 晴(更新)
11.48 小長井 恵悟
11.97 天城 千聖
11.56 市川 康太郎
11.98 小川 飛斗(更新)
12.44 佐藤 澪弥
11.94 伊藤 惟翔(更新)
12.10 鈴木 大生志(更新)
男子200m
22.24 中村 唯人(更新) 総合4位
22.85 松下 颯良
23.03 中西 京介(更新)
23.17 小長井 恵悟
25.24 小川 飛斗
24.76 鈴木 大生志
25.99 佐藤 澪弥
24.47 伊藤 惟翔(更新)
男子400m
49.62 竹内 櫂(更新) 総合3位
51.87 鈴木 凰介
51.88 杉山 晴(更新)
51.69 市川 康太郎
53.71 町田 青馬
54.44 夏目 虎太郎
55.97 鈴木 涼太
男子110mJH[0.991m/9.14m]
15.64 城所 和治 総合4位
男子400mH[0.914m]
01:07.03 山内 優汰
01:02.16 前田 雫真
男子4×100mR
42.02 小長井恵悟 松下 颯良 総合1位
中西 京介 間木 悠喜
男子4×400mR
03:34.35 市川康太郎 町田 青馬
鈴木 涼太 夏目虎太郎
男子走高跳
1m95 村瀬 しんら 総合2位
1m90 加用 琢磨 総合3位
1m80 天城 千聖 総合6位
男子砲丸投[6.0kg]
10m17 渡邉 櫂哉 総合7位
男子円盤投[1.75kg]
26m93 山村 隼生
23m91 匂坂 慶(更新)
22m61 寺田 日向
男子ハンマー投[6.0kg]
39m39 川合 琉斗 総合4位
38m68 山村 隼生 総合7位
22m62 渡邉 櫂哉
14m67 寺田 日向
男子やり投[800g]
48m07 匂坂 慶(更新) 総合4位
女子100m
13.57 村本 美月
女子200m
28.26 村本 美月
29.23 今田 千夏
女子400m
01:06.25 今田 千夏(更新)
女子砲丸投[4.0kg]
9m69 桃井 思祈 総合1位
女子円盤投[1.0kg]
29m19 桃井 思祈(更新) 総合3位
詳しい結果は、袋井市陸上競技協会のWebで確認できます。
エコパ高校オープン陸上競技記録会
北部九州総体2
インターハイ第2日目
今日も朝から暑いです。男子100mに間木悠喜さんが出場します。
10時45分 予選 10.70 組2位で予選通過
14時50分 準決勝 10.66 準決勝組6位
10.43までの8人が決勝進出です。2年生での経験は来年に生かされることと思います。
詳しい結果は、福岡県陸上競技協会のWebで確認できます。
インハイTVで視聴できます
北部九州総体
インターハイ第1日目
福岡は、晴天で静岡も暑いかと思いますが、陽射しがとても強くついつい日陰を探して歩いてしまう状況です。本日は、昼と夕方に出場する種目があります。
12時10分 女子1500m 鈴木結莉乃 4:35.36(更新しましたが)予選組13位でした。4:21.98までの16人で決勝です。全国レベルとの差を痛感する結果となりました。
17時45分 男子4✕100mリレー 41.39予選組7位でした。40.773までの24チームが準決勝です。39秒台も4チームありました。
詳しい結果は、福岡県陸上競技協会のWebで確認できます。
インハイTVで視聴できます
北部九州総体2024
総合開会式
静岡県選手団の代表として、本校陸上競技部が明日(7/27)の総合開会式の旗手を務めます。パリオリンピックの開会式で世界的に盛り上がっておりますが高校生も酷暑の中頑張っています。陸上競技は、28日からスタートします。 静岡から熱い応援よろしくお願いします。
総合開会式の様子は、インハイTVで配信されます。
静岡県顕彰受賞
県顕彰表彰受賞
間木悠喜さんが、昨年愛媛県で開催されたU18のカテゴリー男子150m競技で優勝したことに対して、県表彰されました。ちょうど隣に本校卒業生でドバイで開催されたU20アジア選手権で女子砲丸投げ第4位に入賞した村瀬にこさんも並んで、表彰されましたので、紹介します。
第79回静岡県陸上競技選手権大会2
県選手権第2日目喜
今大会で第8位までに入賞すると8月に岐阜で開催される東海選手権大会の出場権が獲られます。
男子4X100mR
41.91 中村 唯人 半塲 将生
中西 京介 間木 悠喜
女子1500m
04:47.57 太田 里菜(更新)
04:37.94 鈴木 結莉乃
男子1500m
03:57.34 柄澤 秀充(更新)
04:00.97 井口 聖(更新)
04:00.12 久保田 凌矢(更新)
03:56.43 木村 創(更新)
男子1500m決勝
04:02.15 柄澤 秀充 第5位
04:03.05 木村 創 第7位
04:17.01 久保田 凌矢 13位
男子走高跳
1m95 村瀬 しんら(更新) 第7位
1m95 加用 琢磨 第8位
男子110mH
17.05 城所 和治
15.84 白栁 天
男子110mH 準決勝
15.24 白栁 天
男子100m
11.19* 松下 颯良 追風参考
10.97 半塲 将生
10.61 間木 悠喜
11.09 中村 唯人(更新)
11.22 中西 京介
女子400m
01:03.61 内山 陽葉
男子400m
52.44 鈴木 凰介
50.21 竹内 櫂
男子3000mSC
09:51.72 門奈 正太郎 10位
詳しい結果は、静岡県陸上競技協会のWebで確認できます。
静岡県選手権第2日目
第79回静岡県陸上競技選手権大会
県選手権第1日目
草薙陸上競技場で一般・大学生等も参加する選手権が開催されました。本校を卒業し、社会人としてまた大学生として競技を継続し、活躍している先輩方も出場しておりました。
男子200m
22.47 中村 唯人
22.70 半塲 将生
21.71 間木 悠喜
男子200m準決勝
22.13 間木 悠喜
23.15 中村 唯人
男子200m決勝
22.24 間木 悠喜 第4位
女子800m
02:26.93 内山 陽葉
02:22.40 山本 稟
02:21.71 岩田 海優
女子800m決勝
02:22.76 山本 稟 第7位
02:32.32 岩田 海優 第9位
男子800m
02:00.03 鈴木 歩夢(更新)
02:00.70 竹内 櫂(更新)
男子400mH
55.16 白栁 天
男子400mH決勝
55.67 白栁 天
男子4X400mR
03:23.93 竹内 櫂 鈴木 凰介
市川康太郎 杉山 晴
詳しい結果は、静岡県陸上競技協会のWebで確認できます。
静岡県選手権第1日目
第2回国民スポーツ大会(佐賀)成年・少年選考会
第2回国民スポーツ大会(佐賀)成年・少年選考会・投てき記録会
少年B男子 100m
12.42 佐藤 澪弥 (更新)
11.37 小長井恵悟 *追風参考
12.03 天城 千聖
11.49 市川康太郎
12.12 小川 飛斗 (更新)
少年B男子 110mJH[0.991m/9.14m]
15.80 城所 和治 総合2位
19.12 前田 雫真
少年B男子 走幅跳
5m86 +0.9 天城 千聖
5m57 0.0 佐藤 澪弥(更新)
少年B男子 円盤投[1.500kg]
26m50 寺田 日向 総合6位(更新)
オープン少年B男子 300m
39.82 鈴木 大生志
38.81 小川 飛斗
36.96 鈴木 歩夢
36.98 市川康太郎
少年A男子 300m
35.74 鈴木 凰介 (更新)
38.63 鈴木 涼太 (更新)
35.73 杉山 晴 (更新)
38.46 夏目虎太郎
38.61 伊藤 惟翔 (更新)
少年A男子 300mH
46.55 山内 優汰
少年B女子 円盤投[1.000kg]
27m36 桃井 思祈 総合1位(更新)
少年A女子 300m
45.65 村本 美月
44.00 内山 陽葉
46.07 今田 千夏
詳しい結果は、静岡県陸上競技協会のWebで確認できます。
国体スポ選考会
高校男子 砲丸投[6.0kg]
10m91 渡邉 櫂哉 総合7位(更新)
高校男子 円盤投[1.750kg]
28m61 山村 隼生 総合6位(更新)
21m47 匂坂 慶
高校男子 ハンマー投[6.0kg]
37m86 川合 琉斗 総合6位
一般・高校女子 砲丸投[4.0kg]
9m64 桃井 思祈 総合2位
詳しい結果は、静岡県陸上競技協会のWebで確認できます。
第2回投てき記録会
第2回静岡県長距離強化記録会
長距離記録会
男子 3000m
09:42.85 岡田 馨斗 (更新)
09:52.62 内山 寛太 (更新)
10:09.39 鈴木 逞馬 (更新)
09:37.98 鈴木 栄大
09:49.45 河合 純星
10:11.49 伊藤 翔聖
09:24.02 阪野 彰人 (更新)
09:35.49 村松 快
09:17.91 久保田 凌矢 (更新)
08:53.77 井口 聖 (更新)
09:13.03 宇津山太氣
08:38.77 柄澤 秀充 (更新)
08:41.32 門奈正太郎 (更新)
09:08.49 山崎 泰来
09:21.28 野中 志貴 (更新)
男子 5000m
15:46.99 服部 遼
16:20.98 沼畑 晃成
14:53.29 木村 創 (更新) 総合5位
女子 3000m
10:17.94 太田 里菜
10:40.68 山本 稟
11:31.99 鈴木 彩姫
10:29.60 岩田 海優
詳しい結果は、静岡県陸上競技協会のWebで確認できます。
第2回長距離記録会
第78回国民スポーツ大会(佐賀)成年・少年選考会(第一回)
国民スポーツ大会(佐賀)成年・少年選考会・投てき記録会
朝の雨から小雨の中の競技となりました。今大会は、10月11日から佐賀市で行われる国民体育大会の選考会となります。
少年B男子 100m
12.19 小川 飛斗
11.87 天城 千聖
11.43 小長井恵悟 (更新)
11.82 城所 和治
12.36 前田 雫真
12.16 鈴木 大生志
11.45 市川康太郎
12.64 佐藤 澪弥
少年B男子 110mH[0.991m/9.14m]
15.75 城所 和治 総合2位
18.82 前田 雫真
少年B男子 走幅跳
5m22 +0.1 佐藤 澪弥
少年B男子 円盤投[1.500kg]
26m68 渡邉 櫂哉
25m63 寺田 日向
少年A男子 300m
36.37 杉山 晴
38.89 伊藤 惟翔
37.92 山本 朔
38.75 鈴木 涼太
34.92 竹内 櫂
38.06 夏目虎太郎
36.13 鈴木 凰介
少年A男子 300mH
38.31 白柳 天 総合2位
43.29 村瀬 しんら
46.49 山内 優汰
少年B女子 円盤投
25m62 桃井 思祈 総合1位
少年A女子 300m
43.37 内山 陽葉
45.57 村本 美月
45.10 今田 千夏
詳しい結果は、静岡県陸上競技協会のWebで確認できます。
国民スポーツ大会(佐賀)成年・少年選考会
投てき記録会
高校男子 砲丸投[6.0kg]
10m82 渡邉 櫂哉 総合6位
10m15 匂坂 慶 総合10位
9m72 山村 隼生 総合14位
高校男子 ハンマー投[6.0kg]
37m81 山村 隼生 総合7位
35m29 川合 琉斗 総合12位
25m67 匂坂 慶 総合19位
一般・高校女子 砲丸投[4.0kg]
10m31 桃井 思祈 総合2位
詳しい結果は、静岡県陸上競技協会のWebで確認できます。
第1回投てき記録会
東海高校総体陸上競技 第3日目
連日の競技で疲労が蓄積されてきているところですが、今日も全国総体出場目指して頑張ります
男子200m予選
間木悠喜 22.18 予選通過
12時40分からの準決勝に出場します
間木悠喜 21.84 準決勝2組6位
女子3000m決勝
鈴木結莉乃 10:22.24 第17位
東海高校総体陸上競技 第2日目
東海総体第2日目
男子4✕100mリレーと間木悠喜さんが男子100mで全国総体に出場します
今日は、多くの種目に出場します。静岡から、応援お願いします!
男子4✕100mリレー予選
中村唯人 半塲将生 41.35 予選通過
中西京介 間木悠喜 (更新)
男子4✕100mリレー準決勝
中村唯人 半塲将生 40.97 決勝進出
中西京介 間木悠喜 (更新)
17時05分からの決勝に出場します
男子4✕100mリレー決勝
中村唯人 半塲将生 41.16 第5位 全国総体出場
中西京介 間木悠喜
男子400mハードル予選
白柳 天 54.43 予選通過
男子400mハードル準決勝
白柳 天 53.33 決勝進出 (更新)
16時00分からの決勝に出場します
男子400mハードル決勝
白柳 天 53.84 第7位
男子100m予選
間木悠喜 10.80 予選通過
男子100m準決勝
間木悠喜 10.84 決勝進出
15時40分からの決勝に出場します
男子100m決勝
間木悠喜 10.74 第5位 全国総体出場
男子走高跳決勝
加用琢磨 1m90 第9位
詳しい結果は、岐阜県陸上競技協会のWebで確認できます。
第71回東海高等学校総合体育大会
東海総体第1日目
インターハイ出場第1号 鈴木結莉乃さんが女子1500mで全国総体に出場します
女子砲丸投
桃井思祈 9m69 第20位
女子1500m予選
鈴木結莉乃 4:37,78 予選通過
15時10分からの決勝に出場します
女子1500m決勝
鈴木結莉乃 4:36.85 第6位 全国総体出場
詳しい結果は、岐阜県陸上競技協会のWebで確認できます。
第77回静岡県高等学校陸上競技対校選手権大会
県総体 第3日目 東海大会2名出場決定
学校対抗戦において、男子総合部第7位・男子トラックの部第5位でした。
男子200m予選
22.27 間木 悠喜
男子200m準決勝
22.27 間木 悠喜
男子200m決勝
21.98 間木 悠喜 第3位 東海大会へ
男子5000m決勝
15:09.89 木村 創 第8位
15:52.51 井口 聖 第22位
16:11.47 服部 遼 第29位
男子5000mW決勝
26:49.04 河合 純星(更新) 第13位
26:56.75 鈴木 栄大(更新) 第14位
32:52.50 伊藤 翔聖(更新) 第19位
男子4X400mR予選
03:22.06 白栁 天 鈴木 凰介
杉山 晴 竹内 櫂
男子砲丸投決勝
10m30 渡邉 櫂哉 第24位
男子やり投決勝
47m32 匂坂 慶(更新) 第15位
女子200m予選
26.80 村松 里菜
女子3000m決勝
09:46.58 鈴木結莉乃 第6位 東海大会へ
10:26.62 太田 里菜 第19位
10:50.42 岩田 海優 第27位
詳しい結果は、静岡県陸上競技協会のWebで確認できます。
静岡県陸上競技選手権大会(第3日目)
第77回静岡県高等学校陸上競技対校選手権大会
県総体 第2日目 男子4×100mリレーで優勝しました。
東海大会にリレーと個人種目2人決定
男子100m予選
10.98 半塲 将生
10.68 間木 悠喜(更新)
男子100m準決勝
10.59 間木 悠喜(更新)
男子100m決勝
10.79 間木 悠喜 第3位 東海大会へ
男子400mH予選
55.09 白栁 天
男子400mH準決勝
54.76 白栁 天
男子400mH決勝
54.10 白栁 天 第3位 東海大会へ
男子3000mSC
09:47.38 門奈正太郎(更新) 第12位
男子4X100mR予選
41.89 中村 唯人 半塲 将生
中西 京介 間木 悠喜
男子4X100mR準決勝(更新)
41.47 中村 唯人 半塲 将生
中西 京介 間木 悠喜
男子4X100mR決勝
41.50 中村 唯人 半塲 将生 第1位
中西 京介 間木 悠喜 東海大会へ
男子走高跳決勝
1m95 加用 琢磨(ベスト) 第4位 東海大会へ
1m90 村瀬しんら(ベスト) 第9位
女子100m予選
12.65 村松 里菜
女子800m予選
02:21.18 山本 稟(更新)
02:23.11 内山 陽葉
女子800m準決勝
02:23.00 山本 稟
詳しい結果は、静岡県陸上競技協会のWebで確認できます。
静岡県陸上競技選手権大会(第2日目)
第77回静岡県高等学校陸上競技対校選手権大会
県総体 第1日目 東海大会に2名出場決定
5/24(金)からエコパスタジアムで県大会が始まりました。
男子ハンマー投 決勝
山村 隼生 35m86(更新)
川合 琉斗 34m26
男子400m予選
竹内 櫂 50.18
男子1500m予選
久保田凌矢 04:08.09
沼畑 晃成 04:11.12
男子110mH予選
白栁 天 途中棄権
城所 和治 16.48(更新)
女子1500m予選
鈴木結莉乃 04:44.07
太田 里菜 04:52.07
岩田 海優 04:52.35
女子1500m決勝
鈴木結莉乃 04:35.40(更新) 第6位 東海大会へ
女子砲丸投 決勝
桃井 思祈 10m04 第5位 東海大会へ
女子ハンマー投決勝
桃井 思祈 19m80(更新)
詳しい結果は、静岡県陸上競技協会のWebで確認できます。
静岡県陸上競技選手権大会
第1回静岡県長距離強化記録会
長距離記録会
男子1500m
04:10.29 町田 青馬
04:23.04 鈴木 歩夢
04:00.71 木村 創(更新) 総合3位
男子3000m
09:52.40 岡田 馨斗
09:39.67 河合 純星(更新)
10:04.74 内山 寛太(更新)
10:08.32 鈴木 栄大
09:33.93 阪野 彰人(更新)
08:57.72 宇津山 太氣
08:51.89 山崎 泰来
09:01.85 門奈正太郎
09:40.54 野中 志貴
男子5000m
15:57.15 沼畑 晃成
16:49.57 久保田 凌矢
16:49.61 村松 快
女子3000m
11:25.46 鈴木 彩姫(更新)
10:21.73 太田 里菜
10:36.91 山本 稟
詳しい結果は、静岡県陸上競技協会のWebで確認できます。
静岡県陸上競技選手権大会
第21回U20アジア陸上競技選手権大会
U20アジア女子砲丸投4位
U20アジア陸上競技選手権大会(4月24日~27日、UAE・ドバイ)において、本校卒業の村瀬にこさんがメダルを逃すアジア4位に入賞しました。先輩の活躍をうけて、浜工陸上部も西部インターハイ予選を奮起して、男子は学校対抗の部で3位(トラック2位)に入賞しました。
村瀬にこ(九州共立大)4位 14m57
静岡県西部高等学校陸上競技対校選手権
西部インターハイ 第3日目
男子200m予選
22.87 間木 悠喜 シード県大会へ
23.15 中西 京介(更新)
23.30 鈴木 凰介
男子5000m決勝
15:08.10 木村 創 4位県大会へ
15:44.55 井口 聖 7位県大会へ
15:46.73 服部 遼 8位県大会へ
男子5000mW決勝
29:31.72 河合 純星 2位県大会へ
30:37.16 鈴木 栄大 3位県大会へ
35:42.69 伊藤 翔聖 5位県大会へ
男子4×400mR予選(更新)
03:21.21 鈴木 凰介 白栁 天
杉山 晴 竹内 櫂
男子4×400mR決勝 6位県大会へ
03:27.04 杉山 晴 竹内 櫂
鈴木 凰介 白栁 天
男子砲丸投[6.0kg]
10m67 渡邉 櫂哉(更新) 11位県大会へ
10m39 山村 隼生(更新)
9m96 匂坂 慶(更新)
男子やり投[800g]
45m83 匂坂 慶(更新) 13位県大会へ
40m59 川合 琉斗
女子200m予選
28.74 今田 千夏(更新)
26.24 村松 里菜(更新)
28.73 村本 美月
女子200m準決勝
26.20 村松 里菜(更新)
女子200m決勝
26.11 村松 里菜(更新) 6位県大会へ
女子3000m決勝
10:04.61 鈴木 結莉乃 5位県大会へ
10:16.92 太田 里菜(更新) 12位県大会へ
10:35.37 岩田 海優 13位県大会へ
詳しい結果は、西部陸上競技協会のWebで確認できます。
西部陸上競技選手権大会
静岡県西部高等学校陸上競技対校選手権
西部インターハイ 第2日目
男子100m予選
10.78 間木 悠喜
11.02 半塲 将生
11.15 中西 京介(更新)
男子100m準決勝
10.71 間木 悠喜(ベスト)
10.94 半塲 将生 8位県大会へ
11.23 中西 京介
男子100m決勝
10.72 間木 悠喜 3位県大会へ
男子800m予選
02:02.76 町田 青馬
02:03.13 鈴木 歩夢(更新)
02:08.79 山﨑 泰来
男子400mH予選
57.37 白栁 天
01:04.02 山内 優汰
01:05.34 城所 和治
男子400mH準決勝
56.08 白栁 天
男子400mH決勝
53.99 白栁 天(更新) 2位県大会へ
男子3000mSC
10:06.70 門奈 正太郎 12位県大会へ
10:47.93 村松 快
10:54.96 阪野 彰人
男子4×100mR予選
41.92 中西 京介 半塲 将生
竹内 櫂 間木 悠喜
男子4×100mR決勝 2位県大会へ
42.08 中西 京介 半塲 将生
竹内 櫂 間木 悠喜
男子走高跳
1m90 村瀬 しんら 4位県大会へ
1m90 加用 琢磨 6位県大会へ
1m70 天城 千聖
男子円盤投[1.75kg]
18m54 渡邉 櫂哉
女子100m予選
13.54 村本 美月(更新)
12.47 村松 里菜(更新)
女子100m準決勝
12.49 村松 里菜 10位県大会へ
女子800m予選
02:25.07 内山 陽葉
02:23.08 山本 稟
02:36.39 鈴木 彩姫(更新)
女子800m準決勝
02:21.94 山本 稟(更新)
02:22.46 内山 陽葉(更新)
女子800m決勝
02:23.62 山本 稟 6位県大会へ
02:23.84 内山 陽葉 7位県大会へ
女子円盤投[1.0kg]
21m45 桃井 思祈
詳しい結果は、西部陸上競技協会のWebで確認できます。
西部陸上競技選手権大会
静岡県西部高等学校陸上競技対校選手権
西部インターハイ予選 第1日目
今日から三日間、西部地区のインターハイ予選がスタートしました。県大会に多くの選手が進み、初日から、いい雰囲気ができたと思います。明日からは、リレーもありチームとしても益々盛り上がっていきましょう。
男子400m予選
50.95 竹内 櫂
51.95 杉山 晴(更新)
51.78 鈴木 凰介
男子400m準決勝
52.56 鈴木 凰介
50.89 竹内 櫂
男子400m決勝
50.23 竹内 櫂 4位県大会へ
男子1500m予選
04:08.38 久保田 凌矢
04:08.78 沼畑 晃成
04:10.00 柄澤 秀充
男子1500m決勝
04:05.80 沼畑 晃成 9位県大会へ
04:08.56 久保田 凌矢 12位県大会へ
04:23.62 柄澤 秀充
男子110mH予選(*追風参考)
15.52* 白栁 天
16.70* 城所 和治 9位県大会へ
男子110mH決勝
15.20 白栁 天(更新) 3位県大会へ
男子 ハンマー投[6.0kg]
39m78 川合 琉斗(更新) 6位県大会へ
34m90 山村 隼生(更新) 10位県大会へ
女子400m 予選
01:03.68 内山 陽葉
01:06.86 今田 千夏
女子400m準決勝
01:02.59 内山 陽葉
女子1500m予選
04:51.13 岩田 海優
04:54.13 太田 里菜(更新)
04:51.92 鈴木 結莉乃
女子1500m決勝
04:47.50 鈴木 結莉乃 7位県大会へ
04:50.21 太田 里菜 9位県大会へ
04:52.36 岩田 海優 13位県大会へ
女子砲丸投[4.0kg]
10m09 桃井 思祈(更新) 2位県大会へ
女子ハンマー投[4.0kg]
19m39 桃井 思祈 9位県大会へ
詳しい結果は、西部陸上競技協会のWebで確認できます。
西部陸上競技選手権大会
第1回西部月例陸上競技大会
西部月例 第2日目
一般男子200m
25.10 伊藤 惟翔(更新)
23.30 中西 京介(更新)
23.48 杉山 晴
23.97 山本 朔 (更新)
24.93 鈴木 涼太(更新)
24.41 夏目虎太郎(更新)
一般男子1500m
04:06.31 久保田凌矢(更新) 総合8位
04:08.17 門奈正太郎(更新)
04:13.20 野中 志貴
04:35.27 河合 純星
04:14.55 山崎 泰来(更新)
04:16.73 宇津山太氣(更新)
04:29.79 内山 寛太
04:30.60 鈴木 栄大(更新)
04:34.69 伊藤 翔聖
04:44.38 岡田 馨斗
一般男子4×100mR 総合1位
41.81 中西 京介 半塲 将生
竹内 櫂 間木 悠喜
一般男子走高跳
1m80 天城 千聖(更新) 総合4位
高校男子ハンマー投[6.0kg]
35m16 川合 琉斗
34m29 山村 隼生
一般男子やり投[800g]
40m94 川合 琉斗
一般女子200m
26.29 村松 里菜(更新) 総合4位
28.35 村本 美月
29.18 今田 千夏
一般女子砲丸投[4.0kg]
8m99 桃井 思祈 総合2位
詳しい結果は、西部陸上競技協会のWebで確認できます。
西部陸上競技選手権大会
第1回西部月例陸上競技大会
西部月例第1日目
インターハイ前の記録会で本番を想定しての調整。
一般男子100m
11.39 松下 颯良
11.44 中西 京介
11.77 山本 朔
12.09 伊藤 惟翔
12.22 鈴木 涼太
11.83 小長井恵悟
11.91 市川康太郎
一般男子400m
52.60 杉山 晴
55.46 夏目虎太郎
一般男子800m
02:03.33 町田 青馬
02:07.81 鈴木 歩夢
高校男子砲丸投[6.0kg]
10m47 渡邉 櫂哉 総合8位
9m71 山村 隼生
一般女子100m
13.88 村本 美月
14.27 今田 千夏
詳しい結果は、西部陸上競技協会のWebで確認できます。
西部陸上競技選手権大会
第60回静岡県西部陸上競技選手権大会
西部陸上競技選手権大会 第2日目
今回の2日間で16位までに入賞すれば、7/13,14に草薙で開催される県大会に出場できますが、6/1までの公認大会で設定されている参加標準記録を突破すれば、出場できるので来週末の月例やインターハイ予選の記録で出場することができます。
男子100m
11.51 中西 京介
10.73 間木 悠喜(更新)
12.45 山内 優汰
12.20 市川康太郎
11.00 半塲 将生 11位県大会へ
12.24 鈴木 涼太
12.17 夏目虎太郎(更新)
11.69 山本 朔
男子100m決勝
10.71 間木 悠喜(更新) 6位県大会へ
男子400m
55.66 夏目虎太郎(更新)
50.99 竹内 櫂 10位県大会へ
52.50 杉山 晴(更新)
50.77 鈴木 凰介(更新)
男子400m決勝
52.1 鈴木 凰介 6位県大会へ
男子1500m
04:07.63 木村 創 県大会へ
04:12.08 門奈正太郎
04:21.62 阪野 彰人(更新)
04:25.51 河合 純星(更新)
04:30.23 伊藤 翔聖(更新)
04:09.32 沼畑 晃成 県大会へ
04:09.76 久保田凌矢(更新) 県大会へ
04:17.17 井口 聖
04:24.60 宇津山太氣
04:16.24 山崎 泰来
04:28.66 内山 寛太(更新)
男子110mH
16.21 白柳 天
男子110mH決勝
15.78 白柳 天 5位県大会へ
男子走高跳
1m95 加用 琢磨 3位県大会へ
1m75 天城 千聖
男子ハンマー投[7.260kg]
29m90 川合 琉斗(更新) 11位県大会へ
28m75 山村 隼生 13位県大会へ
女子100m
13.69 村本 美月(更新)
13.99 今田 千夏(更新)
12.56 村松 里菜
女子100m決勝
12.64 村松 里菜 7位県大会へ
女子400m
01:01.91 内山 陽葉 9位県大会へ
女子1500m
04:52.60 太田 里菜(更新)
05:04.20 山本 稟
05:20.93 鈴木 彩姫(更新)
04:55.12 鈴木結莉乃(更新) 県大会へ
05:00.07 岩田 海優
女子1500m決勝
04:50.50 太田 里菜(更新) 9位県大会へ
女子砲丸投[4.0kg]
9m65 桃井 思祈 3位県大会へ
詳しい結果は、西部陸上競技協会のWebで確認できます。
西部陸上競技選手権大会
第60回静岡県西部陸上競技選手権大会
西部選手権大会 第1日目
社会人・大学生も参加する大会がエコパスタジアムで開催されました。第1日目の結果を掲載します。
男子200m
24.16 山本 朔
22.56 間木 悠喜 13位県大会へ
23.37 中西 京介(更新)
22.43 半塲 将生 9位県大会へ
22.46 中村 唯人(更新) 11位県大会へ
22.97 鈴木 凰介(更新)
22.71 竹内 櫂
23.44 杉山 晴(更新)
24.95 鈴木 涼太(更新)
25.51 山内 優汰(更新)
男子800m
02:02.57 町田 青馬
02:08.92 鈴木 歩夢
男子800m決勝
02:05.35 町田 青馬 15位県大会へ
男子5000m
15:20.46 木村 創 9位県大会へ
15:23.24 服部 遼 (更新) 10位県大会へ
15:55.03 柄澤 秀充
15:35.18 井口 聖 (更新) 12位県大会へ
16:19.01 沼畑 晃成
16:10.60 久保田凌矢(更新)
男子400mH
56.11 白柳 天
男子400mH決勝
55.26 白柳 天 4位県大会へ
男子4×400mR
03:24.72 白柳 天 鈴木 凰介 5位県大会へ
杉山 晴 竹内 櫂
男子砲丸投[7.260kg]
9m14 渡邉 櫂哉 13位県大会へ
8m39 山村 隼生
男子やり投[800g]
40m06 川合 琉斗 15位県大会へ
女子200m
28.82 今田 千夏 (更新)
26.71 村松 里菜 (更新) 10位県大会へ
28.43 村本 美月
女子800m
02:24.87 内山 陽葉(更新)
02:20.74 鈴木結莉乃(更新)
女子800m決勝
02:21.17 鈴木結莉乃 3位県大会へ
02:23.57 内山 陽葉 (更新) 6位県大会へ
詳しい結果は、西部陸上競技協会のWebで確認できます。
西部陸上競技選手権大会
第22回春季エコパ高校合同記録会
春季エコパ記録会
冬季の鍛錬の成果を試す記録会です。来週から西部選手権、第1回月例大会と毎週のように競技会があるので、徐々に調子を上げて、月末の西部総体に良い結果を記録できるように準備して行きます。
男子100m
11.03 半塲 将生
11.14 中村 唯人(更新)
11.52 中西 京介
11.84 山本 朔
11.98 伊藤 惟翔(更新)
12.25 鈴木 涼太
12.34 山内 優汰(更新)
男子400m
50.56 竹内 櫂 総合7位
52.20 鈴木 凰介
53.25 杉山 晴
56.13 夏目虎太郎(更新)
男子1500m
04:01.95 柄澤 秀充 総合1位
04:04.64 井口 聖 総合2位(更新)
04:08.67 木村 創 総合4位
04:11.48 久保田凌矢 総合7位(更新)
04:12.89 服部 遼 総合8位(更新)
04:16.38 沼畑 晃成
04:27.14 河合 純星(更新)
04:31.92 内山 寛太(更新)
04:32.57 阪野 彰人(更新)
男子400mH
55.93 白柳 天 総合1位
男子4×100mR 総合2位
41.69 中村 唯人 間木 悠喜
竹内 櫂 半塲 将生
男子走高跳
1m90 加用 琢磨 総合2位
男子砲丸投[6.0kg]
9m91 匂坂 慶 (更新)
9m73 山村 隼生(更新)
男子円盤投[1.75kg]
26m08 山村 隼生(更新)
男子やり投[800g]
44m39 川合 琉斗(更新)
41m04 匂坂 慶 (更新)
女子100m
12.54 村松 里菜(更新)
13.74 村本 美月
14.11 今田 千夏
女子400m
01:01.81 内山 陽葉(更新)
女子3000m
10:10.70 鈴木結莉乃 総合1位
10:40.24 太田 里菜 総合4位
11:38.49 鈴木 彩姫
詳しい結果は、袋井市陸上協会のWebで確認できます。
春季エコパ高校合同記録会
三送会
父母会主催の送別会
2年生の父母会役員さんと2年生が昨年の送別会を参考にアイディアをプラスして準備してくれての三送会になりました。3年生の活躍をスライドショーで回想し、豪華賞品のビンゴ大会で盛り上がり先輩たちと歓談しました。サプライズで昨年度の先輩も顔を出してくれました。
第42回全国都道府県対抗女子駅伝競走大会
県代表として、第7区を鈴木結莉乃さんが出場しました。
全国都道府県対抗女子駅伝競走大会に理数工学科2年鈴木さんが出場しました。普段競い合っている他校の選手と力を合わせ県代表として頑張ってくれました。埼玉県と終始順位を争いながらのレースで区間17位の走りをしてくれました。
詳しいっ結果は、日本陸上競技協会のWebページで確認できます。
第77回 静岡県西部駅伝競走大会
西部駅伝競走大会
男子2チーム・女子1チームが出場しました。風も弱く穏やかな陽気でしたので、選手にとっては、走りやすかったのではないでしょうか。
詳しい結果は、西部陸上競技協会のWebページで確認できます。
女子第34回東海高等学校駅伝競走大会
東海大会8位入賞大会
小笠山総合運動公園内高校駅伝コースにおいて、東海大会が開催されました。
1区 鈴木 結莉乃 区間 4位
2区 安井 友真里 区間 8位
3区 岩田 海優 区間 10位
4区 太田 里菜 区間 8位
5区 米倉 南実 区間 7位詳しい結果は、静岡県陸上競技協会のWebページで確認できます。
東海駅伝:女子結果
2023年度第3回西部月例陸上競技記録会
第3回月例記録会
この時期らしい気候になりましたが、先週までの暖かさが嘘のようなに気温が下がり怪我をしないように十分な準備運動をして臨んだ今シーズン最後の記録会です。
一般男子100m
10.81 間木 悠喜 総合3位
11.19 中村 唯人(更新)
11.96 山本 朔
11.97 中西 京介
12.45 鈴木 涼太
13.26 小澤 遼也
一般男子200m
22.61 中村 唯人 総合8位
22.79 半塲 将生
23.92 中西 京介
23.70 杉山 晴(更新)
23.81 鈴木 凰介
25.85 鈴木 涼太
25.35 夏目虎太郎(更新)
25.75 山内 優汰(更新)
27.32 小澤 遼也
一般男子400m
50.65 竹内 櫂 総合4位
50.62 半塲 将生 総合3位
51.85 鈴木 凰介
52.53 杉山 晴(更新)
54.57 村瀬しんら
57.55 夏目虎太郎
一般男子800m
02:01.05 竹内 櫂
一般男子110mH
15.61 白柳 天 総合3位
一般男子400mH
54.30 白柳 天(更新) 総合1位
一般男子4×100mR
43.91 鈴木凰介 白柳 天
杉山 晴 竹内 櫂
43.05 中村唯人 間木悠喜
中西京介 半塲将生 総合6位
一般男子 走高跳
1m90 加用 琢磨 総合4位
1m85 村瀬しんら
一般男子 三段跳
11m73 加用 琢磨
高校男子 砲丸投
14m60 影山 翔也(更新) 総合1位
9m58 山村 隼生(更新)
高校男子 円盤投
37m04 影山 翔也 総合1位
高校男子 ハンマー投
29m75 山村 隼生(更新)
20m78 川合 琉斗(更新)
18m75 匂坂 慶
一般男子 やり投
40m55 川合 琉斗(更新)
31m29 匂坂 慶
一般女子100m
12.98 村松 里菜
13.95 村本 美月
14.23 今田 千夏
一般女子200m
26.99 村松 里菜
28.98 村本 美月
30.16 今田 千夏
一般女子400m
01:03.95 内山 陽葉
一般女子800m
02:26.82 内山 陽葉 総合4位
詳しい結果は、西部陸上競技協会Webページで確認できます。
第3回月例
男子第74回女子第36回静岡県高等学校駅伝競走大会
女子2位・男子14位
夏日になるようなとても暑く、競技中は風も強い日となりました。選手にとっては、脱水症に注意しながら、体調を整えくじけそうになりながら己と戦うレース展開となりました。
1区 鈴木結莉乃 区間 1位
2区 安井友真里 区間 1位
3区 岩田 海優 区間 3位
4区 太田 里菜 区間 5位
5区 米倉 南実 区間 5位
1区 木村 創 区間 8位
2区 柄澤 秀充 区間 24位
3区 服部 遼 区間 21位
4区 井口 聖 区間 16位
5区 沼畑 晃成 区間 13位
6区 村松 快 区間 13位
7区 木下 慶音 区間 7位
詳しい結果は、静岡県陸上競技協会Webページで確認できます。
女子駅伝結果 男子駅伝結果
第14回エコパトラックゲームズ
エコパトラックゲームズ
全国から強豪がエコパに集い、全日本・インカレ・インターハイのカテゴリーを超えた対戦と最後の好記録を狙うレースが見られました。
部門B男子100m
11.36 半塲 将生
部門B男子400m
50.12 竹内 櫂(更新)
部門B女子100m
13.07 村松 里菜
一般男子 4×400mR
03:23.76 白栁 天 鈴木 凰介
杉山 晴 竹内 櫂
詳しい結果は、西部陸上競技協会Webページで確認できます。
エコパトラックゲームズ
第26回東海高等学校陸上競技選手権大会
東海新人
三重県伊勢市の陸上競技場で10/28から2日間の日程で行われました。走高跳・400mH・4×400mリレーに出場し、走高跳で加用琢磨さんが第5位、400mHで白栁天さんが第7位に入賞しました。朝晩の寒暖差や風が強くコンディションを整えにくい状況でしたが、現状で最善を尽くして来ました。来年のインターハイで競うであろう東海地区の強豪の手ごたえを感じつつ、冬季の鍛錬に励むきっかけになったと思います。
詳しい結果は、三重県陸上競技協会のWebページで確認できます。
第54回U16陸上競技大会
第54回U16陸上競技大会
愛媛県総合運動公園陸上競技場で10月20日から開催されたU16男子150mで本校1年:間木 悠喜さんが 予選・決勝を通して最速の16秒ジャストで優勝しました。先週の国体100m第3位と今回、そして来週の東海高等学校新人陸上競技選手権大会100m・200mと毎週のように試合が続きますが、来週も良い結果を報告できるといいですね。
詳しい結果は、日本陸上競技連盟のWebページで確認できます。
特別国民体育大会
燃ゆる感動かごしま国体
応援ありがとうございました。
10月13日から17日まで、開催されました国体の陸上競技に本校1年 間木悠喜さんが少年男子B100mと成年少年男子共通4×100mリレーに出場しました。
少年男子B100mは、決勝で10.72秒で、第3位に入賞しました。
4×100mリレーは、準決勝まで進出しましたが、残念ながら決勝には進出できませんでした。
詳しい結果は、日本陸上競技協会のWebページから確認できます。
静岡新聞に掲載されております。
第4回静岡県長距離強化記録会
長距離記録会
来月の駅伝大会を控えて、アピールする大事な記録会で記録更新する選手が多かったです。
男子3000m
10:30.30 内山 寛太(更新)
09:36.86 鈴木 栄大
09:52.72 伊藤 翔聖
10:02.71 河合 純星
09:36.06 阪野 彰人
男子5000m
16:35.03 久保田 凌矢(更新)
15:44.18 服部 遼
15:45.03 小澤 夫暉(更新)
15:46.88 村松 快
16:27.11 木下 慶音
15:40.74 柄澤 秀充
16:40.05 井口 聖
15:05.18 木村 創(更新)
女子3000m
11:36.92 鈴木 彩姫
10:18.69 岩田 海優(更新)
10:26.49 太田 里菜(更新)
10:11.15 米倉 南実
10:13.55 安井 友真里
09:37.88 鈴木 結莉乃(更新)
詳しい結果は、静岡県陸上競技協会Webページで確認できます。
第4回長距離記録会
第77回浜松市民スポーツ祭陸上競技大会
浜松市民スポーツ祭
曇り空から雨に変り、11月上旬のような低い気温の大会となりましたが、残り少ない大会の中で今大会は、自己ベストを更新した選手が多かったです。
男子100m
11.37 中村 唯人
11.49 竹内 櫂(更新)
11.56 中西 京介
11.50 鈴木 凰介(更新)
11.43 白柳 天(更新)
12.27 川合 琉斗
12.65 山内 優汰(更新)
12.73 鈴木 涼太
12.66 夏目虎太郎(更新)
13.75 小澤 遼也
男子400m
52.87 杉山 晴(更新)
57.20 夏目虎太郎(更新)
男子走幅跳
5m24 +1.0 鈴木 涼太
男子円盤投
37m07 影山 翔也(更新) 第1位
19m90 山村 隼生
男子やり投
38m20 匂坂 慶 5位
32m27 川合 琉斗
女子100m
13.06 村松 里菜
13.80 村本 美月
14.06 今田 千夏(更新)
詳しい結果は、浜松市陸上競技協会のWebページで確認できます。
浜松市民スポーツ祭
静岡県高等学校新人陸上競技対校選手権大会
県新人 間木さんが200mで優勝 白柳さんが400mHで2位に入賞しました。
学校対校で男子は、総合5位、トラック3位に入賞しました。10月28・29日に三重県伊勢市で開催される東海大会に5種目4名とマイルリレーが出場することになりました。
男子100m
10.92 半塲将生(更新)
男子100m準決勝(*追い風参考)
10.93* 半塲将生
男子200m
21.69 間木悠喜(更新)
22.34 半塲将生(更新)
男子200m準決勝(*追い風参考)
21.69* 間木悠喜
男子200m決勝
21.61 間木悠喜(更新) 第1位東海大会へ
男子400m
51.22 鈴木凰介
50.33 竹内 櫂
男子400mB決勝
50.65 竹内 櫂 9位
男子110mH(*追い風参考)
15.47* 白栁 天
男子110mH 準決勝
17.58 白栁 天
男子400mH予選
55.77 白栁 天
男子400mH決勝
54.56 白栁 天 2位東海大会へ
男子1500m
04:01.85 柄澤秀充(更新)
男子1500m決勝
04:04.62 柄澤秀充 7位
男子5000m決勝
15:21.85 木村 創(更新)8位
男子3000mSCタイムレース
10:23.33 服部 遼(更新) 27位
男子走高跳決勝
1m80 村瀬しんら 11位
1m90 加用琢磨 5位東海大会へ
男子ハンマー投決勝
29m25 山村隼生(更新) 20位
男子4X400mRタイムレース
03:23.56 白栁 天 鈴木凰介
半塲将生 竹内 櫂(更新) 3位東海大会へ
女子100m
12.86 村松里菜
女子200m(*追い風参考)
26.62* 村松里菜
女子800m
02:26.01 内山陽葉(更新)
女子1500m
04:52.53 鈴木結莉乃
04:55.95 太田里菜(更新)
女子1500m決勝
04:40.92 鈴木結莉乃 5位東海大会へ
04:55.14 太田里菜(更新)
女子3000m決勝
10:03.83 鈴木結莉乃 4位東海大会へ
詳しい結果は、静岡県陸上競技協会のWebページで確認できます。
所属別一覧 No.6
第73西部高校新人陸上競技対校選手権大会
西部新人
男子総合第3位 トラックの部第2位
鈴木結莉乃さん女子1500m優勝,3000m優勝、白柳 天さん男子110mH第2位,400mH第2位
男子100m準決
11.49 中西 京介(更新)
11.00 半塲 将生(更新)
10.73 間木 悠喜(更新)
男子100m決勝
10.78 間木 悠喜 3位 県大会出場
11.13 半塲 将生 7位 県大会出場
男子200m
22.48 半塲 将生(更新)
男子200m準決
23.06 中村 唯人
男子200m決勝
22.36 間木 悠喜 2位 県大会出場
22.85 半塲 将生 5位 県大会出場
男子400m
53.18 杉山 晴(更新)
男子400m準決
50.93 鈴木 凰介(更新) 10位 県大会出場
男子400m決勝
50.29 竹内 櫂(更新) 3位 県大会出場
男子 800m
02:14.77 河合 純星
02:21.18 伊藤 翔聖
02:13.43 阪野 彰人
男子1500m決勝
04:05.27 木村 創(更新)3位 県大会出場
04:11.90 柄澤 秀充6位 県大会出場
男子5000m
15:52.34 木村 創 4位 県大会出場
16:29.30 沼畑 晃成
16:32.96 井口 聖
男子110mH決勝
15.29 白栁 天
男子400mH決勝
54.44 白栁 天(更新) 2位 県大会出場
男子3000m障害
10:32.60 村松 快
10:29.16 服部 遼(更新) 12位 県大会出場
男子4×400mR
03:25.68 鈴木凰介 白栁 天
杉山 晴 竹内 櫂 3位 県大会出場
男子走高跳
1m90 加用 琢磨 2位 県大会出場
1m90 村瀬 しんら 4位 県大会出場
男子三段跳
12m01 +1.0 加用 琢磨(更新)
男子円盤投
22m50 匂坂 慶
20m41 山村 隼生
男子ハンマー投
25m33 山村 隼生(更新) 10位 県大会出場
18m35 川合 琉斗
男子やり投
36m23 匂坂 慶
32m05 川合 琉斗
女子100m
13.86 村本 美月
14.27 今田 千夏
女子100m準決
12.68 村松 里菜(更新) 11位 県大会出場
女子200m
26.75 村松 里菜(更新)
29.73 村本 美月
30.01 今田 千夏
女子200m準決
27.15 村松 里菜 12位 県大会出場
女子400m準決
01:02.44 内山 陽葉(更新)
女子800m
02:41.72 鈴木 彩姫(更新)
女子800mB決勝
02:28.65 内山 陽葉 10位 県大会出場
女子1500m決勝
04:36.57 鈴木 結莉乃(更新) 第1位 県大会出場
04:58.35 岩田 海優 9位 県大会出場
05:01.72 太田 里菜 10位 県大会出場
女子3000m決勝
09:59.31 鈴木 結莉乃 第1位 県大会出場
10:48.62 岩田 海優 9位 県大会出場
11:02.81 太田 里菜 14位
詳しい結果は、西部陸上競技協会のWebページで確認できます。
西部高校新人 学校対抗の部
第66回東海陸上競技選手権大会
東海選手権大会
東海大会が本年度は、エコパスタジアムで開催されました。本校からは、男子砲丸投で影山君が出場しました。また、卒業生の村瀬さん女子砲丸投で第1位 齋藤さん女子5000m競歩で8位入賞となり進学しても活躍しております。
女子砲丸投(4kg)
村瀬にこ 14m58 第1位
女子5000m競歩
齋藤真理亜 27:08.19 第8位
男子砲丸投(7.26kg)
影山翔也 12m31 20位
詳しい結果は、静岡県陸上競技協会のWebページで確認できます。
東海選手権-8/27
第73回浜松市内高校新人陸上競技対校選手権大会
市内新人 男子総合3位 女子総合8位
西部新人に向けて、仕上がり具合を確認することができました。まだまだ、記録を向上できるように調整が必要な結果となりました。
男子100m
10.95 間木 悠喜
11.30 半塲 将生
11.32 松下 颯良
男子100m決勝
10.96 間木 悠喜 第2位
11.42 半塲 将生 第5位
11.42 松下 颯良 第6位
男子200m
22.64 半塲 将生
男子200m決勝
22.57 半塲 将生 第2位
男子400m
53.89 杉山 晴(更新)
51.92 鈴木 凰介 総合7位
57.74 夏目 虎太郎
男子800m
02:02.31 久保田 凌矢 総合5位
02:10.64 河合 純星
02:09.68 村松 快
男子1500m
04:11.19 柄澤 秀充 総合2位
04:11.29 沼畑 晃成 総合3位
04:12.79 井口 聖 総合4位
男子400mH
56.39 白栁 天 総合1位
男子3000mSC
10:31.21 木村 創 総合2位
男子4×100mR
42.62 半塲将生 間木悠喜
中西京介 松下颯良 総合1位
男子4×400mR
03:30.25 鈴木凰介 白栁 天
杉山 晴 中西京介 総合5位
男子走高跳
1m85 加用 琢磨 第4位
1m85 村瀬 しんら 第5位
男子三段跳
11m07 +2.6 加用 琢磨
男子砲丸投
9m02 山村 隼生
8m92 匂坂 慶(更新)
男子円盤投
24m29 山村 隼生
23m81 匂坂 慶
男子ハンマー投
22m21 山村 隼生(更新)
男子やり投
33m07 川合 琉斗
31m60 匂坂 慶
女子100m
14.35 今田 千夏
12.90 村松 里菜(更新)
14.17 村本 美月
女子100m決勝
12.96 村松 里菜 第4位
女子200m
29.55 村本 美月
27.17 村松 里菜
29.73 今田 千夏
女子200m決勝
27.19 村松 里菜 第5位
女子400m
01:04.69 内山 陽葉
女子800m
02:42.42 鈴木 彩姫
02:30.53 内山 陽葉 総合8位
女子1500m
04:45.20 鈴木 結莉乃 総合2位
04:54.67 岩田 海優 総合4位
05:01.99 太田 里菜 総合5位
詳しい結果は、浜松市陸上競技協会のWebページで確認できます。
浜松市内新人 学校対校の部
第21回エコパナイター記録会
エコパナイター記録会(非公認)
日中の暑い時間帯を避けて、15時ごろから実施される記録会です。台風の接近で時折強い風が吹いたので気温の割には、午後からメインスタンド前が日陰になり、日陰では過ごしやすい天候でした。
8(火)~12(土)まで、一日練習で疲労の蓄積された状態で迎えた記録会ですが、疲れている状態でもう一本走る状況で、どれだけ頑張れるかがポイントとなるものとなりました。
男子100m
10.99 間木 悠喜 総合1位
11.25 松下 颯良 総合3位
11.35 半塲 将生 総合5位
11.76 中西 京介
11.86 山本 朔
12.36 鈴木 涼太
12.61 伊藤 惟翔(更新)
12.70 山内 優汰
13.04 夏目虎太郎
男子400m
54.09 鈴木 凰介
54.98 杉山 晴(更新)
53.12 白柳 天(更新)
男子4×100mR
42.22 浜松工A 総合1位
半塲将生 間木悠喜
中西京介 松下颯良
44.57 浜松工B 総合8位
杉山 晴 白柳 天
鈴木凰介 山本 朔
男子4×400mR
03:34.03 浜松工A 総合5位
鈴木凰介 白柳 天
杉山 晴 夏目虎太郎
男子走高跳
1m75 村瀬 しんら 総合3位
1m75 加用 琢磨 総合4位
男子円盤投
22m99 山村 隼生 総合4位
22m51 匂坂 慶 総合5位
男子やり投
39m41 匂坂 慶 総合4位(更新)
34m00 川合 琉斗 総合9位
女子100m
13.96 村本 美月
14.29 今田 千夏
女子800m
02:33.20 内山 陽葉 総合1位
詳しい結果は、袋井市陸上競技協会のWebページで確認できます。
エコパナイター
第18回エコパ高校オープン陸上競技記録会
走高跳で1m95を飛んだ!! リレーでも上位に
エコパスタジアムで記録会を行いました。走高跳では、加用琢磨君が記録を更新して、総合1位になりました。男子4×100mリレーと4×400mリレーでともに総合2位となりました。
男子100mタイムレース決勝
11.18 半塲 将生(更新)
11.19 松下 颯良
11.86 中西 京介
12.05 村瀬 しんら
12.12 川合 琉斗
12.65 伊藤 惟翔
12.33 鈴木 涼太
12.67 山内 優汰(更新)
12.09 加用 琢磨(更新)
13.00 夏目 虎太郎(更新)
13.16 小澤 遼也
男子200mタイムレース決勝
23.13 竹内 櫂
22.49 半塲 将生 総合5位(更新)
22.99 中村 唯人
22.66 松下 颯良
23.37 鈴木 凰介
22.27 間木 悠喜 総合1位(更新)
22.91 白栁 天(更新)
23.49 中西 京介
24.27 杉山 晴
25.34 鈴木 涼太
25.44 伊藤 惟翔
25.96 夏目 虎太郎
26.00 山内 優汰
27.03 小澤 遼也
男子400mタイムレース決勝
50.83 竹内 櫂
52.14 鈴木 凰介
54.99 杉山 晴
男子 1500mタイムレース決勝
04:03.72 沼畑 晃成 総合4位(更新)
04:05.37 木村 創 総合6位(更新)
04:08.73 木下 慶音 総合7位
04:12.54 久保田 凌矢(更新)
04:21.28 小澤 夫暉
04:42.09 井口 聖
04:11.01 柄澤 秀充(更新)
04:18.37 村松 快(更新)
04:40.87 河合 純星
04:26.44 服部 遼
04:36.83 阪野 彰人
04:39.03 鈴木 栄大
04:42.44 伊藤 翔聖
04:52.53 富森 颯太朗
05:07.09 内山 寛太(更新)
男子400mHタイムレース決勝
55.13 白栁 天 総合1位(更新)
男子4×100mRタイムレース決勝
42.38 半塲将生 間木悠喜
中村唯人 松下颯良 総合2位
男子4×400mRタイムレース決勝
03:27.43 鈴木凰介 白栁天
半塲将生 竹内櫂 総合2位
男子走高跳決勝
1m95 加用 琢磨 総合1位(更新)
1m80 村瀬 しんら 総合5位
男子走幅跳決勝
5m72 -0.1 川合 琉斗
男子砲丸投決勝
13m69 影山 翔也 総合1位
9m11 山村 隼生(更新)
8m61 匂坂 慶(更新)
男子円盤投決勝
35m44 影山 翔也 総合2位
男子ハンマー投決勝
19m70 山村 隼生(更新)
男子やり投決勝
29m13 匂坂 慶
女子100mタイムレース決勝
12.43 齋田 愛実 総合1位
12.91 村松 里菜
14.01 村本 美月
14.31 今田 千夏(更新)
女子200mタイムレース決勝
26.85 村松 里菜 総合7位(更新)
28.15 村本 美月
29.63 今田 千夏
女子400mタイムレース決勝
01:03.93 内山 陽葉 総合7位
女子800mタイムレース決勝
02:28.02 内山 陽葉 総合5位
女子1500mタイムレース決勝
04:42.40 鈴木 結莉乃 総合1位
04:50.73 米倉 南実 総合4位
04:54.08 岩田 海優 総合6位
05:10.40 山脇 真乃(更新)
05:27.48 鈴木 彩姫(更新)
女子円盤投決勝
34m18 森脇 百那 総合1位
詳しい結果は、袋井市陸上競技協会のWebページで確認できます。
エコパ高校オープン
国体選考会兼U16選考会(第二回)
国体選考会兼U16選考会(第二回)
朝から30℃を超える猛暑の中選考会が行われました。前回よりは各選手、自己記録を更新しました。男子100mでは、10秒台の記録を予選で記録し、立て続けに決勝でも自己記録の更新をして、部内での新人戦の出場権争いが激しくなりました。
少年B男子100m 予選
10.89 間木 悠喜(更新)
12.22 鈴木 涼太(更新)
12.63 伊藤 惟翔(更新)
12.74 山内 優汰(更新)
13.11 夏目虎太郎(更新)
11.05 松下 颯良(更新)
少年B男子100m 決勝
10.75 間木 悠喜 第1位(更新)
10.99 松下 颯良 第3位(更新)
少年B男子 円盤投
25m23 山村 隼生 4位
24m57 匂坂 慶 5位(更新)
少年A男子300m 予選
37.74 村瀬 しんら
35.59 半塲 将生(更新)
36.38 鈴木 凰介(更新)
37.59 杉山 晴(更新)
40.35 川合 琉斗(更新)
35.15 竹内 櫂(更新)
少年A男子300mH 予選
39.88 白栁 天(更新)
少年A男子300mH 決勝
39.75 白栁 天 5位(更新)
少年B女子100m 予選
14.26 今田 千夏(更新)
12.91 村松 里菜(更新)
13.81 村本 美月
少年B女子100m 決勝
13.04 村松 里菜 7位
少年A女子300m 予選
44.17 内山 陽葉(更新)
41.42 齋田 愛実
少年A女子300m 決勝
43.41 齋田 愛実 8位
詳しい結果は、静岡県陸上競技協会のWebページで確認できます。
第2回国体兼U16選考会
第78回静岡県陸上競技選手権大会
県選手権大会
5人6種目で8月にエコパスタジアムで行われる東海選手権に出場します。
男子100m予選(*追風参考)
10.99* 松下 颯良
10.73* 間木 悠喜
11.23* 鈴木 悠太
男子200m予選
23.29 竹内 櫂
23.00 間木 悠喜
男子400m予選
50.76 竹内 櫂
50.50 島野 咲弥
男子800m予選
02:05.01 久保田 凌矢
02:07.68 柄澤 秀充
01:58.61 一ノ宮 慎亮
男子800m決勝
01:59.16 一ノ宮 慎亮 9位
男子1500m予選
04:22.65 沼畑 晃成
04:38.38 井口 聖
男子5000m
16:00.27 木村 創
16:18.86 沼畑 晃成
16:27.98 井口 聖
17:18.00 木下 慶音
男子400mH予選
57.80 白栁 天
59.16 今泉 陸
男子4×100mR予選
42.66 竹内櫂 間木 悠喜
半塲将生 松下 颯良
男子 4×400mRタイムレース決勝 9位
03:23.83 鈴木悠太 島野咲弥
髙田真采 竹内櫂
男子 走高跳 決勝
1m90 加用 琢磨 10位
1m85 村瀬 しんら
男子 砲丸投[7.260kg] 決勝
12m43 影山 翔也 6位 (東海選手権へ)
女子100m予選(*追風参考)
12.24* 齋田 愛実
女子100m準決勝
12.23* 齋田 愛実
女子200m予選
26.35 齋田 愛実
女子200m準決勝
25.96 齋田 愛実
女子400m予選
01:03.86 神田 美咲
01:01.61 毛利 玲那
01:03.57 内山 陽葉
女子800m予選
02:24.11 岩田 海優
女子1500m予選
05:00.20 太田 里菜
04:50.84 鈴木 結莉乃
04:52.95 岩田 海優
04:46.13 米倉 南実
女子1500m決勝
04:41.62 鈴木 結莉乃 4位 (東海選手権へ)
04:49.42 米倉 南実 8位 (東海選手権へ)
05:00.98 岩田 海優
女子5000mW決勝
29:07.74 山脇 真乃 8位 (東海選手権へ)
女子 4×400mRタイムレース決勝 10位
04:11.92 齋田愛実 神田美咲
内山陽葉 毛利 玲那
女子 砲丸投 決勝
10m77 森脇 百那 5位 (東海選手権へ)
女子 円盤投 決勝
34m23 森脇 百那 3位 (東海選手権へ)
詳しい結果は、静岡県陸上競技協会のWebページで確認できます。
静岡県選手権大会
特別国民体育大会成年・少年選考会兼U16陸上競技大会選考会
国体・U16選考会・投てき・長距離強化記録会
東海総体の決勝レースを観戦し、良い刺激をもらい競技をやりたくてウズウズしていたのでは、ないでしょうか。少年B男子100mとU16男子145mで間木くん、松下くんが頑張ってくれました。
少年B男子100m 予選
11.19 間木 悠喜
11.26 松下 颯良
11.63 中西 京介
11.68 山本 朔
12.49 鈴木 涼太
12.9 伊藤 惟翔
12.88 山内 優汰
13.15 夏目虎太郎
少年B男子100m 決勝
10.98 間木 悠喜 第1位
11.14 松下 颯良 第2位
少年B女子100m 予選
13.70 村本 美月
14.37 今田 千夏
少年A男子300m 決勝
36.42 中村 唯人
36.09 半塲 将生
37.11 村瀬 しんら
40.71 川合 琉斗
39.40 加用 琢磨
35.49 竹内 櫂 総合5位
36.80 髙田 真采
36.94 鈴木 凰介
35.58 島野 咲弥 総合7位
38.23 杉山 晴
35.65 鈴木 悠太
少年A男子300mH
41.61 白栁 天
42.42 今泉 陸
少年A女子300m 決勝
43.02 神田 美咲
42.61 齋田 愛実
U16男子145m 決勝
16.02 間木 悠喜 第1位
詳しい結果は、静岡県陸上競技協会のWebページで確認できます。
国体U16選考会
静岡県投てき強化記録会
高校男子 砲丸投
8m03 匂坂 慶
7m80 山村 隼生
高校男子 円盤投
34m67 影山 翔也 第5位
22m80 匂坂 慶
高校男子 ハンマー投
18m46 山村 隼生
一般・高校女子 砲丸投
10m33 森脇 百那 第2位
一般・高校女子 円盤投
34m13 森脇 百那 第1位
詳しい結果は、静岡県陸上競技協会のWebページで確認できます。
投てき強化記録会
第2回静岡県長距離強化記録会
男子1500m
04:39.32 伊藤 翔聖
04:35.18 鈴木 栄大
04:14.24 一ノ宮 慎亮
男子 3000m
10:42.18 内山 寛太
09:18.57 村松 快
09:22.87 小澤 夫暉
09:02.15 柄澤 秀充
09:03.51 久保田 凌矢
08:54.40 木村 創
08:57.16 井口 聖
09:00.83 木下 慶音
09:01.32 沼畑 晃成
女子1500m
05:31.82 鈴木 彩姫
04:57.33 太田 里菜
女子3000m
11:07.36 山脇真乃
10:06.0 鈴木 結莉乃
詳しい結果は、静岡県陸上競技協会のWebページで確認できます。
長距離強化記録会
第70回東海高等学校総合体育大会
東海総体 第3日目
最終日、男子砲丸投と女子3000mに出場しました。とても地方大会とは思えないインターハイで上位に入賞できそうな、ハイレベルの展開で一歩及ばず良い結果を残すことができませんでした。
男子砲丸投
13m20 影山 翔也 12位
女子3000m
10:05.41 安井 友真里 14位
10:11.37 米倉 南実 15位
詳しい結果は、静岡県陸上競技協会のWebページで確認できます。
東海総体:記録速報
第70回東海高等学校総合体育大会
東海総体 第2日目 全国大会出場
女子円盤投で森脇百那さんがインターハイ出場を決めました。第3投でトップ8に残り、次の第4投で35m01(自己ベスト)を投げて第6位に入賞しました。
走高跳の加用さんは、1m85から挑戦し試技1回目で成功して、良いスタートを切ったのですが、1m90が成功できずに終わってしまいましたが、2年生でよく頑張りました。次の新人戦でまた東海大会に出場して、上位に入れるように夏の練習に励みましょう。
男子走高跳
1m85 加用 琢磨
女子円盤投
35m01 森脇 百那 第6位
詳しい結果は、静岡県陸上競技協会のWebページで確認できます。
東海総体:記録速報
第70回東海高等学校総合体育大会
東海総体第1日目
本年度は、静岡スタジアム エコパでの開催となり梅雨の晴れ間で風がちょっと強い中での競技となりました。本日は、女子1500mと女子砲丸投げ出場しました。1500mは、2組5着までが決勝に進出できるのですが、及ばず組6位で決勝には残れませんでした。砲丸投は、3投目で11mを投げて、トップ8に残り3投を投げましたが記録を伸ばせづ第8位となり全国には残れませんでしたが、明日以降、女子円盤投と女子3000mに出場しますので、頑張ってほしいです。
女子1500m
04:37.37 安井 友真里
女子砲丸投
11m07 森脇 百那 第8位
詳しい結果は、静岡県陸上競技協会のWebページで確認できます。
東海総体:記録速報
日本陸上競技選手権 U20日本陸上競技選手権
先輩達の活躍報告
6/1(木) U20 5000m 野中 恒亨 14:06.73(更新) 第3位
ニュース記事のリンクはこちら → 月刊陸上競技
6/2(金) U20 400mH 幸田 航 55.53 予選2組5位
6/4(日) U20 女子砲丸投 村瀬にこ 14m60(更新) 優 勝
日本選手権 100m決勝 鈴木 涼太 10.26 第6位
ニュース記事のリンクはこちら → 月刊陸上競技
詳しい結果は、日本陸連のWebページで確認できます。
静岡県高等学校陸上競技対校選手権大会
県総体(最終日)
今日の競技種目で3名2種目で出場をつかみ取りました。合わせて5名6種目が来月エコパスタジアムで行われる東海大会に出場します。
男子200m予選
22.94 中村 唯人
22.23 伊藤 羽海
男子200m準決勝
22.21 伊藤 羽海 11位
男子5000m
15:45.57 木村 創 16位
16:05.07 木下 慶音 24位
男子4X400mR予選(更新)
03:19.55 鈴木悠太 島野咲弥
髙田真采 竹内 櫂 9位
男子砲丸投
13m80 影山 翔也 3位 (東海大会へ)
女子200m予選
26.49 齋田 愛実
女子3000m
10:03.32 安井 友真里 4位 (東海大会へ)
10:06.28 米倉 南実 5位 (東海大会へ)
10:17.05 鈴木 結莉乃 8位
女子5000mW
28:58.45 山脇 真乃(更新) 8位
女子4X400mR予選(更新)
04:02.40 神田美咲 毛利玲那
内山陽葉 村松里菜 10位
詳しい結果は、静岡県陸上競技協会のWebページで確認できます。
記録速報
静岡県高等学校陸上競技対校選手権大会
県総体(第2日目)
東海大会への出場を2名の選手が決めてくれましたが、6位に入賞して東海大会の出場を勝ち取るのは、ハイレベルの戦いだけに紙一重である。
男子100m予選
11.07 間木 悠喜(更新)
10.88 伊藤 羽海
男子100m準決勝
10.87 伊藤 羽海 10位
男子800m予選
01:56.39 一ノ宮 慎亮
男子800m準決勝
01:56.60 一ノ宮 慎亮
男子800m決勝
02:01.52 一ノ宮 慎亮 8位
男子400mH予選
56.37 白栁 天(更新)
58.68 今泉 陸
男子400mH準決勝
55.93 白栁 天(更新) 10位
男子4X100mR予選
41.96 中村唯人 伊藤羽海
鈴木悠太 半塲将生
男子4X100mR準決勝
41.81 中村唯人 伊藤羽海
間木悠喜 半塲将生
男子4X100mR決勝
41.66 中村唯人 伊藤羽海
間木悠喜 半塲将生 7位
男子走高跳
1m85 加用 琢磨 6位 (東海大会へ)
1m85 村瀬 しんら 8位
男子円盤投
32m26 影山 翔也 12位
女子100m予選
12.31 齋田 愛実
女子100m準決勝
12.33 齋田 愛実 9位
女子800m予選
02:21.31 毛利 玲那(更新)
女子円盤投
32m39 森脇 百那 3位 (東海大会へ)
詳しい結果は、静岡県陸上競技協会のWebページで確認できます。
記録速報
静岡県高等学校陸上競技対校選手権大会
エコパスタジアムで県総体
朝から雨が降り、肌寒い天候で体調を整えるのが大変な日でした。2名が東海大会出場を決めました。
男子400m予選
50.89 島野 咲弥
50.69 竹内 櫂
男子400m準決勝
50.54 島野 咲弥 9位
50.55 竹内 櫂 10位
男子1500m
04:11.76 井口 聖
04:06.68 沼畑 晃成(更新)
女子400m予選
01:00.40 毛利 玲那
01:01.84 神田 美咲
女子400m準決勝
59.75 毛利 玲那(更新) 10位
女子1500m
04:51.91 安井 友真里
04:50.60 米倉 南実
04:41.75 鈴木 結莉乃
女子1500m 決勝
04:36.75 安井 友真里(更新) 3位(東海大会へ)
04:44.54 鈴木 結莉乃 8位
04:45.63 米倉 南実 9位
男子ハンマー投
32m68 影山 翔也 21位
女子砲丸投
11m11 森脇 百那 第1位(東海大会へ)
詳しい結果は、静岡県陸上競技協会のWebページで確認できます。
記録速報
静岡県西部高等学校陸上競技対校選手権
西部総体(第3日目)
昨日からの雨で、午前中は思うようにアップする場所がない中で、調整をして臨みました。昼前からは、曇り時々小雨となりました。
今日までの3日間の各競技の成績をポイントにして学校対抗の結果、男子総合第2位、女子総合2位となりました。
200m
22.46 伊藤 羽海
22.68 中村 唯人
22.80 半塲 将生
200m準決勝
22.16 伊藤 羽海
22.49 中村 唯人(更新) 11位 県大会へ
22.68 半塲 将生(更新)
200m決勝
22.06 伊藤 羽海 3位 県大会へ
5000m
15:29.46 木村 創(更新) 5位 県大会へ
15:34.78 木下 慶音 11位 県大会へ
16:08.82 沼畑 晃成
4×400mR
03:22.92 髙田真采 竹内櫂
鈴木凰介 島野咲弥
4×400mR決勝 4位 県大会へ
03:20.84 鈴木悠太 竹内 櫂
鈴木凰介 島野咲弥(更新)
砲丸投
13m80 影山 翔也(更新) 第1位 県大会へ
200m
26.42 齋田 愛実
27.60 村松 里菜
200m準決勝
26.02 齋田 愛実 9位 県大会へ
3000m
09:49.97 鈴木 結莉乃 2位 県大会へ
09:59.88 米倉 南実 5位 県大会へ
10:03.78 安井 友真里 6位 県大会へ
5000mW
29:20.89 山脇 真乃 4位 県大会へ
4×400mR 8位 県大会へ
04:07.38 内山陽葉 毛利 玲那
齋田愛実 神田美咲
詳しい結果は、西部陸上競技協会のWebページで確認できます。
西部総体
静岡県西部高等学校陸上競技対校選手権
西部総体(第2日目)
男子4×100mリレーで西部地区優勝することができました。
今日も11人と1チームが県大会に進出しました。
100m
10.99 鈴木 悠太
10.77 伊藤 羽海
10.92 間木 悠喜
100m準決勝
11.15 鈴木 悠太(更新)
10.68 伊藤 羽海
10.84 間木 悠喜 9位 県大会へ
100m決勝
10.68 伊藤 羽海(更新) 3位 県大会へ
800m
02:01.00 久保田 凌矢
02:01.42 一ノ宮 慎亮
01:59.74 柄澤秀充
800m準決勝
01:57.71 一ノ宮 慎亮
02:05.28 柄澤秀充
02:05.76 久保田 凌矢
800m決勝
01:55.93 一ノ宮 慎亮(更新) 5位 県大会へ
400mH
01:00.18 今泉 陸
58.69 白栁 天
400mH準決勝
58.21 今泉 陸(更新) 11位 県大会へ
56.95 白栁 天(更新) 8位 県大会へ
3000mSC
10:42.53 服部 遼
4×100mR
42.28 中村唯人 伊藤羽海
鈴木悠太 半塲将生
4×100mR 第1位 県大会へ
41.59 中村唯人 伊藤羽海
間木悠喜 半塲将生(更新)
走高跳
1m90 加用 琢磨(更新) 2位 県大会へ
1m85 村瀬 しんら 5位 県大会へ
円盤投
34m43 影山 翔也 2位 県大会へ
100m
13.04 村松 里菜(更新)
12.13 齋田 愛実(更新)
100m準決勝
12.22 齋田 愛実
100m決勝
12.25 齋田 愛実 4位 県大会へ
800m
02:23.95 毛利 玲那
02:23.50 岩田 海優
02:27.42 内山 陽葉(更新)
800m準決勝
02:21.66 毛利 玲那 11位 県大会へ
02:26.38 内山 陽葉(更新)
02:22.36 岩田 海優
円盤投
34m22 森脇 百那(更新) 第1位 県大会へ
詳しい結果は、西部陸上競技協会のWebページで確認できます。
西部総体
静岡県西部高等学校陸上競技対校選手権
西部総体 スタート(第1日目)
3年生は、最後の挑戦となるインターハイの西部予選がスタートしました。初日で、11名が県大会に進出することができました。明日も、寒暖差に負けずに己に勝ち、県大会に進出できるように頑張ります。
400m
52.51 髙田 真采
50.92 島野 咲弥
50.62 竹内 櫂
400m準決勝
50.60 竹内 櫂
50.27 島野 咲弥(更新)
400m決勝
51.17 竹内 櫂 6位 県大会へ
島野 咲弥 8位 県大会へ
1500m
04:08.79 沼畑 晃成
04:11.56 井口 聖
04:12.55 小澤 夫暉(更新)
1500m決勝
04:07.05 沼畑 晃成(更新) 7位 県大会へ
04:07.43 井口 聖 8位 県大会へ
04:19.07 小澤 夫暉
走幅跳
5m93 +0.5 川合 琉斗(更新)
ハンマー投
33m73 影山 翔也(更新) 11位 県大会へ
女子400m
01:01.71 神田 美咲
01:00.91 毛利 玲那(更新)
01:02.69 内山 陽葉(更新)
400m準決勝
01:03.39 内山 陽葉
01:00.13 毛利 玲那(更新)
01:00.63 神田 美咲 11位 県大会へ
400m決勝
01:00.66 毛利 玲那 6位 県大会へ
女子1500m
04:49.83 安井 友真里
04:47.85 米倉 南実
04:51.29 鈴木 結莉乃
1500m決勝
04:38.64 鈴木 結莉乃 4位 県大会へ
04:39.01 米倉 南実(更新) 5位 県大会へ
04:39.79 安井 友真里(更新) 6位 県大会へ
砲丸投
11m22 森脇 百那 第1位 県大会へ
詳しい結果は、西部陸上競技協会のWebページで確認できます。
西部総体
第59回静岡県西部陸上競技選手権大会
西部陸上競技選手権大会(第2日目)
社会人・大学生も出場する中で、男子はなかなか決勝に残ることが厳しかったです。新入生も出場し、早速先輩たちに良い刺激となるタイムを記録していました。
100m
11.76 今泉 陸(更新)
11.38 松下 颯良
11.33 中村 唯人
11.79 白柳 天(更新)
10.97 伊藤 羽海 15位 県大会へ
11.96 山本 朔
11.39 半塲 将生
11.32 鈴木 悠太(更新)
11.21 間木 悠喜
11.97 川合 琉斗(更新)
400m
51.65 鈴木 凰介(更新)
50.60 島野 咲弥
50.63 竹内 櫂
54.98 杉山 晴
52.60 髙田 真采
400m決勝
50.45 竹内 櫂(更新) 5位 県大会へ
50.56 島野 咲弥 6位 県大会へ
1500m
04:17.99 久保田 凌矢(更新)
04:30.89 村松 快
04:30.58 河合 純星(更新)
04:21.78 柄澤 秀充
05:15.11 内山 寛太
4×100mR
42.52 髙田真采 伊藤羽海
鈴木悠太 半塲将生
4×100mR決勝
42.59 中村唯人 伊藤 羽海
鈴木悠太 間木悠喜 4位県大会へ
走高跳
1m85 加用 琢磨 4位 県大会へ
1m80 村瀬 しんら 10位 県大会へ
円盤投
29m85 影山 翔也 7位県大会へ
100m
12.70 齋田 愛実 9位 県大会へ
13.59 村松里菜
400m
01:02.44 毛利 玲那
01:02.80 内山 陽葉 12位 県大会へ
400m決勝
01:01.22 毛利 玲那(更新) 7位県大会へ
1500m
04:53.56 鈴木結莉乃
04:53.76 米倉 南実
04:43.00 安井友真里
04:50.70 岩田海優
04:58.15 太田里菜
05:17.79 山脇 真乃
1500m決勝
04:40.91 安井友真里 2位 県大会へ
04:46.03 鈴木結莉乃 3位 県大会へ
04:47.79 米倉 南実(更新) 5位 県大会へ
04:57.81 岩田海優 13位 県大会へ
05:00.63 太田里菜 14位 県大会へ
砲丸投
11m57 森脇 百那(更新) 1位 県大会へ
詳しい結果は、西部陸上競技協会のWebページで確認できます。
西部選手権大会
第59回静岡県西部陸上競技選手権大会
西部陸上競技選手権大会(第1日目)
インターハイと並ぶ大きな大会で、東海大会までつながる大会の西部地区予選が行われました。冬場の鍛錬と月末のインターハイ予選に向けて、調整が上手く出来ているようで、好記録が今回も多いです。
200m
22.49 竹内 櫂(更新) 14位 県大会へ
22.46 伊藤 羽海 10位 県大会へ
24.16 杉山 晴(更新)
22.74 半塲 将生(更新)
23.33 中村 唯人
23.35 鈴木 凰介(更新)
22.77 島野 咲弥(更新)
23.42 髙田 真采
800m
01:58.87 一ノ宮慎亮
800m決勝
01:56.77 一ノ宮慎亮 3位 県大会へ
5000m
15:38.77 木村 創 3位 県大会へ
15:46.17 井口 聖(更新) 5位 県大会へ
15:47.85 沼畑 晃成 6位 県大会へ
15:57.13 木下 慶音 10位 県大会へ
16:23.79 小澤 夫暉
400mH
59.69 今泉 陸 13位 県大会へ
57.79 白柳 天
400mH決勝
57.82 白柳 天 6位 県大会へ
4×400mR
03:24.76 鈴木悠太 島野咲弥
一ノ宮慎亮 竹内櫂 2位 県大会へ
走幅跳
5m89 +1.8 川合 琉斗
砲丸投
12m63 影山 翔也 2位 県大会へ
200m
25.80 齋田 愛実
200m決勝
25.49 齋田 愛実(更新) 1位 県大会へ
800m
02:24.36 毛利 玲那
02:21.21 安井友真里 県大会へ
02:28.92 内山 陽葉
02:21.56 鈴木結莉乃 県大会へ
02:21.61 岩田海優 県大会へ
800m決勝
02:23.78 毛利 玲那 5位 県大会へ
4×400mR
04:14.5 内山陽葉 齋田愛実
毛利玲那 安井友真里 8位県大会へ
円盤投
33m55 森脇 百那 3位 県大会へ
詳しい結果は、西部陸上競技協会のWebページで確認できます。
西部選手権大会
第1回西部月例陸上競技大会
第1回西部月例(第2日目)
200m
22.85 鈴木 悠太(更新)
23.07 島野 咲弥
23.44 髙田 真采
22.56 竹内 櫂(更新) 総合5位
23.67 鈴木 凰介(更新)
24.70 杉山 晴(更新)
1500m
04:06.71 井口 聖(更新)
04:07.20 沼畑 晃成(更新)
04:11.75 木村 創(更新)
04:15.47 小澤 夫暉(更新)
04:21.56 久保田凌矢(更新)
04:29.45 村松 快
04:36.44 河合 純星
05:14.19 内山 寛太
400mH
57.15 白柳 天 総合6位
59.02 今泉 陸(更新)
4×100mR
42.36 髙田真采 伊藤羽海
鈴木悠太 半塲将生 総合1位
走高跳
1m85 加用 琢磨(更新) 総合2位
1m85 村瀬しんら 総合5位
200m
25.64 齋田 愛実 総合4位
1500m
砲丸投[4.0kg]
10m84 森脇 百那 総合1位
詳しい結果は、西部陸上競技協会のWebページで確認できます。
第1回西部月例
第1回西部月例陸上競技大会
第1回西部月例(第1日目)
インターハイの西部予選を占う記録会が行われました。
100m
11.10 伊藤 羽海
11.44 半塲 将生
11.35 鈴木 悠太(更新)
11.54 中村 唯人
12.06 川合 琉斗(更新)
400m
50.54 島野 咲弥 総合5位
53.34 髙田 真采
51.61 竹内 櫂(更新)
52.59 鈴木 凰介
52.32 一ノ宮慎亮(更新)
53.93 今泉 陸
54.96 白柳 天(更新)
55.59 杉山 晴(更新)
800m
01:57.08 一ノ宮慎亮 総合3位
走幅跳
5m91 +1.0 川合 琉斗(更新)
5m65 +1.5 加用 琢磨
砲丸投6kg
13m34 影山 翔也 総合1位
円盤投[1.75kg]
34m89 影山 翔也 総合1位
100m
12.66 齋田 愛実 総合6位
400m
01:01.30 毛利 玲那(更新) 総合3位
01:02.78 内山 陽葉(更新) 総合8位
800m
02:21.59 毛利 玲那(更新) 総合4位
02:28.91 内山 陽葉(更新)
円盤投[1.0kg]
32m71 森脇 百那
詳しい結果は、西部陸上競技協会のWebページで確認できます。
第1回西部月例
第21回春季エコパ合同記録会
エコパ記録会
トラックシーズンの第1戦となるエコパ高校合同記録会が行われました。曇りから雨となる天候の中での競技となりました。冬の鍛錬が実を結んで、記録更新した選手や調整が不十分で、まだまだこれからという内容でしたが、インターハイ予選・西部選手権に向けて、いい実践になりました。
男子100m
10.89 伊藤 羽海 総合3位
11.49 半塲 将生
11.38 鈴木 悠太
11.56 髙田 真采
11.28 中村 唯人(更新)
12.09 川合 琉斗(更新)
12.09 杉山 晴(更新)
男子400mH
57.14 白柳 天(更新) 総合3位
59.32 今泉 陸(更新) 総合7位
男子4×100mR
42.48 髙田 真采 伊藤 羽海
鈴木 悠太 中村 唯人 総合1位
女子100m
12.48 齋田 愛実 総合2位
13.88 神田 美咲
女子400m
01:01.51 毛利 玲那
01:03.57 内山 陽葉(更新)
女子砲丸投
10m71 森脇 百那 総合1位
女子円盤投
30m00 森脇 百那 総合1位
詳しい結果は、袋井市陸上競技協会のWebページで確認できます。
春季エコパ合同記録会
マッサージ
体のメンテナンス
トレーナの方を招いてのマッサージの講習会を行いました。冬季前にも行いましたが、冬季の鍛錬で酷使した体を労り、4月からのトラックシーズンに向けて、体を学年末試験に入る休養の期間を利用して、しっかりとケアできるように講習会を再度開きました。
3年ぶりの三送会
父母会主催で三送会を行いました。
コロナ禍で入学し、いろいろな行事が簡略化や中止で進んできた3年間、卒業を控えた3年生には、入学して初めての三送会となりました。父母会の役員さんも経験がなく、資料だけを頼りに手探りで準備運営していただき、ありがとうございました。2年生も色紙への寄書、記念品選びと準備に協力し今日を迎えることができました。3年生の活躍を音楽とスライドで紹介したり、レクリエーションで久しぶりに先輩との交流を楽しみました。
2023日本室内陸上競技大阪大会
大阪室内U18女子60m出場
2月4日に大阪城ホールにて、2023日本室内陸上競技大阪大会が行われ、齋田 愛実さんが出場しました。なかなかいいスタートでしたが、5組第3位の7.95秒で残念ながら、予選敗退でしたがシーズン前に貴重な実戦経験をすることができたと思います。
詳しい結果は日本陸上競技連盟のWebサイトから確認できます。
U18女子60m
ライブ配信もあり、2月4日の40分ごろ出場します。
2月4日ライブ配信
冬場の鍛錬
砂丘で筋力アップ
12月~1月末まで、エコパスタジアム周辺の芝生や斜面でのトレーニング、中田島砂丘での走り込みにより、しっかりと踏込むことを意識する動きの確認を浜名高校陸上競技部との合同練習を通じて行っています。長距離は、エコパの駅伝コースや中田島の松林コースで距離を積む練習を地道に重ねています。トラックシーズンに向けて、成果を発揮できるように我慢の時期を過ごしています。
第28回全国都道府県対抗男子駅伝
5区(8.5km)に野中
いよいよ明日、行われる都道府県駅伝のオーダーが発表されました。
宮島からの復路5区(8.5km)に野中恒亨さんが決まりました。
NHK総合でTV中継されます。13:30ごろ応援よろしく、お願いします。
力及ばずの結果となりましたが、来年度また選出されればと思います。
静岡新聞:静岡新聞の記事前日
公式サイト:スタートリスト
公式サイト:5区の速報
全国都道府県対抗男子駅伝
静岡県男子駅伝 がんばれ!!
今週末、日曜日に広島で行われる全国都道府県対抗駅伝に本校3年 野中恒亨さんの出場が期待されております。
静岡新聞の記事が掲載されていましたので、ご覧ください。静岡新聞の記事
第76回西部駅伝競走大会
男子6位 女子9位
小笠山総合運動公園内駅伝コースを使い、女子は4区間12.48km、男子は5区間24.4kmで行われました。曇り空の下、無風で比較的走りやすい天候での大会となりました。結果女子は第9位、男子は第6位となりました。
1区 米倉 南実 区間4位
2区 齋藤真吏亜 区間8位
3区 山脇 真乃 区間9位
4区 内山 陽葉 区間9位
1区 木下 慶音 区間4位
2区 村松 快 区間6位
3区 木村 創 区間4位
4区 小澤 夫暉 区間10位
5区 井口 聖 区間7位
詳しい結果は、西部陸上競技協会のWebページで確認できます。
一般女子の部・高校男子の部