活動の記録

 陸上競技部

2025年度第1回西部月例陸上競技大会

第1回西部月例陸上競技大会

3月の記録会に引継き、記録更新をしている選手は調整が順調に進んでいるようです。

一般男子100m
11.23 松下 颯良
11.19 中西 京介
11.33 城所 和治
11.34 小長井恵悟(更新)
11.84 伊藤 惟翔(更新)
11.73 天城 千聖(更新)
11.80 小川 飛斗
12.28 鈴木大生志
12.27 佐藤 澪弥
一般男子400m
50.99 市川康太郎
54.39 前田 雫真(更新)
54.45 夏目虎太郎
一般男子800m
01:59.55 町田 青馬(更新)
02:08.89 鈴木 歩夢
02:12.18 鈴木 逞馬
一般男子5000m
14:58.09 山崎 泰来 総合2位(更新)
15:11.83 服部 遼    総合5位
15:20.58 門奈正太郎
15:32.66 野中 志貴
16:06.01 阪野 彰人
16:44.97 伊藤 翔聖
16:52.12 鈴木 栄大
高校砲丸投[6.0kg]
10m43 渡邉 櫂哉 総合8位
8m31 鈴木 涼太(更新)
一般男子やり投[800g]
30m96 寺田 日向

一般女子100m
12.54 村松 里菜 *追風参考 総合4位
13.68 村本 美月
一般女子400m
01:04.48 今田 千夏
一般女子3000m
10:05.64 太田 里菜 総合3位(更新)
10:27.30 岩田 海優 総合7位
10:46.86 山本 稟    総合9位
11:33.02 鈴木 彩姫 総合15位
一般女子円盤投[1.0kg]
31m41 桃井 思祈 総合1位(更新)

詳しい結果は、西部陸上競技協会のWebページで確認できます。
第1回西部月例陸上競技大会



第23回春季エコパ合同記録会

春季エコパ高校合同記録会

トラック競技の幕開けとなるエコパ記録会に参加しました。冬季の鍛練の成果を競技場で慣らしながら、インターハイに向けて調整していく中での仕上がり具合を確認するところです。

男子100m
10.81 間木 悠喜 総合2位
11.04 中西 京介 *追風参考記録
11.09 松下 颯良
11.43 小長井恵悟
11.19 市川康太郎(更新)
11.16 城所 和治(更新)
11.60 小川 飛斗(更新)
12.02 佐藤 澪弥(更新)
男子400m
52.04 町田 青馬(更新)
53.94 夏目虎太郎
54.71 前田 雫真(更新)
54.27 小川 飛斗(更新)
56.52 鈴木大生志(更新)
男子1500m
04:03.49 山崎 泰来 総合4位(更新)
04:04.55 野中 志貴 総合5位(更新)
04:07.49 服部 遼  総合8位(更新)
04:08.04 門奈正太郎(更新)
04:14.62 阪野 彰人(更新)
04:28.03 伊藤 翔聖(更新)
04:28.47 鈴木 栄大(更新)
04:30.72 鈴木 逞馬
男子400mH
59.62 前田 雫真 総合8位(更新)
01:03.89 山内 優汰
男子4×100mR
41.92 中西 京介  松下 颯良 総合4位
   市川康太郎  城所 和治
男子走高跳
1m80 天城 千聖 総合4位
男子走幅跳
5m83 +2.6 佐藤 澪弥 公認 5m64 +1.8
男子砲丸投(6.0kg)
9m91 山村 隼生
男子円盤投1.75kg)
28m41 山村 隼生
27m31 寺田 日向(更新)
25m59 渡邉 櫂哉

女子100m
12.84 村松 里菜
13.38 村本 美月(更新)
女子400m
01:04.22 今田 千夏(更新)
女子1500m
04:41.99 岩田 海優 総合2位(更新)
04:50.53 太田 里菜 総合4位
04:59.72 山本 稟  総合7位(更新)
05:20.66 鈴木 彩姫(更新)
女子3000m
10:21.03 太田 里菜 総合2位
10:32.71 岩田 海優 総合3位
11:43.80 鈴木 彩姫 総合10位
女子砲丸投(4.0kg)
9m77 桃井 思祈 総合1位
女子円盤投(1.0kg)
27m04 桃井 思祈 総合3位

詳しい結果は、袋井市陸上競技協会のWebページで確認できます。
春季エコパ合同記録会



三送会

父母会主催の三送会

2年生の父母役員さんが中心になっての送別会を開催しました。

三年生の活躍に対して表彰をしたのちに、生徒主催のお楽しみ会の2部構成でビンゴ大会を行いましたが来賓でいらした食事指導をお願いしている管理栄養士の先生から、ビンゴの商品があまり好ましくない食品だったので、来年度は検討の余地が大いにあるとご指導いただきました。日頃の食事からも気を付けていきたいところですね。



2025日本室内陸上競技大阪大会

大阪城ホールで行われる室内陸上競技大会のU18男子60mに本校2年間木悠喜さんが、10時15分からの予選2組6レーンで出場し、組3着(6.98秒)でした。予選は、通過出来そうです。14時55分からのB決勝で組6位(7.0秒)なりました。シーズン前のこの時期でよく頑張ってくれたと思います。

日本陸連のWebサイトでLive配信が以下のサイトから観戦できますので、応援のほどよろしくお願いします。結果は予選・B決勝の文字にリンクしました。

日本室内トラック競技

予 選  B決勝



卒業生の活躍

天皇盃 第30回全国都道府県対抗男子駅伝競走大会

男子3区(8.5km)に本校卒業生 野中恒亨さんが県代表として出場しました。43位から区間7位の記録23分48秒で26位まで押し上げました。静岡県チームの目標としていた順位には、結果としてなりませんでしたが選手のみなさんが県代表として頑張って、23位となりました。

詳しい結果は、日本陸連のWebページで確認できます。

天皇盃 第30回全国都道府県対抗男子駅伝競走大会



第78回 静岡県西部駅伝競走大会

西部駅伝

一般女子の部  第2位 44分37秒
第1区 3.42km 太田 里菜  区間1位  区間賞
第2区 3.02km  山本 稟   区間2位
第3区 3.02km  岩田 海優  区間1位 区間賞
第4区 3.02km  鈴木 彩姫  区間4位



高校男子の部
 Aチーム 第3位  1時間18分39秒

第1区 6.4km  宇津山太氣  区間3位
第2区 2.8km  木村 創   区間1位  区間賞
第3区 3.2km  門奈正太郎  区間4位
第4区 6.0km  野中 志貴  区間4位
第5区 6.0km  山崎 泰来  区間3位

高校男子の部
 Bチーム 第9位 1時間27分11秒

第1区 6.4km  村松 快   区間4位
第2区 2.8km  鈴木 歩夢  区間9位
第3区 3.2km  服部 遼   区間13位
第4区 6.0km  鈴木 逞馬  区間10位
第5区 6.0km  岡田 馨斗  区間10位

詳しい結果は、西部陸上競技協会のWebページで確認できます。
一般女子の部
高校男子の部



卒業生の活躍

箱根駅伝 デビュー

本校卒業生の野中恒亨さんが、第101回箱根駅伝・往路第1区(21.3km)を担当し1時間02分47秒、トップとの差が1分40秒の区間第6位でした。昨年は、当日変更で走れませんでしたが、今年は、当日変更で重要なスタートを任せられ、落ち着いたレース運びで役割を十分に果たしたと思います。

詳しい結果は、関東学生連合のWebページで確認できます。

第101回箱根駅伝 第1区



第25回 しずおか市町対抗駅伝

市町駅伝に本校から4人出場しました

第1区  浜松市南部   鈴木結莉乃  区間 2位
第4区  湖西市     山本 稟   区間10位
第11区 浜松市南部   木村 創    区間 7位
第11区 袋井市     久保田凌矢   区間13位

詳しい結果は、しずおか市町対抗駅伝のWebページで確認できます。
第25回しずおか市町駅伝2024



女子第35回 東海高等学校駅伝競走大会

東海高等学校駅伝 女子第10位

岐阜県山県市にある四国山香りの森公園周辺特設コースで東海駅伝大会が行われました。少ない人数で県大会を第5位で抜け、東海大会でもよく健闘しました。

1区  4位 鈴木 結莉乃
2区 13位 岩田 海優
3区 10位 山本 稟
4区 13位 鈴木 彩姫
5区  7位 太田 里菜 

詳しい結果は、岐阜県陸上競技協会のWebページで確認できます。
女子第35回東海高校駅伝



第39回東日本女子駅伝

東日本女子駅伝  第6区

本校3年生の鈴木 結莉乃さんが県代表として第6区(4.1075km)を担当し区間2位の走りをしました。静岡県は総合5位という結果でした。

詳しい結果は、東日本女子駅伝のWebページで確認できます。
レース速報  第6区



2024年度第3回西部月例陸上競技記録会

西部月例 第2日目

一般男子200m
22.48 竹内 櫂(更新)
22.72 松下 颯良
22.23 中西 京介 総合7位(更新)


22.71 小長井恵悟(更新)
22.73 市川康太郎
24.35 夏目虎太郎(更新)
24.83 鈴木大生志
24.36 小川 飛斗(更新)
一般男子800m
02:01.07 町田 青馬(更新)
一般男子400mH
01:00.03 前田 雫真(更新)
01:03.43 山内 優汰(更新)
一般男子4×100mR
42.73 中西 京介  松下 颯良  総合4位
    市川康太郎 小長井恵悟
45.80 鈴木 凰介  加用 琢磨
         竹内 櫂   半塲 将生
一般男子走高跳
1m90 加用 琢磨 総合3位
高校男子円盤投[1.75kg]
24m59 鈴木 涼太
16m98 寺田 日向
高校男子ハンマー投[6.0kg]
39m36 山村 隼生 総合7位
32m34 渡邉 櫂哉(更新)

一般女子200m
26.72 村松 里菜 総合8位
28.42 村本 美月
29.57 今田 千夏
一般女子砲丸投[4.0kg]
10m90 桃井 思祈 総合1位(更新)
一般女子ハンマー投[4.0kg]
21m40 桃井 思祈 総合6位(更新)

詳しい結果は、西部陸上競技協会のWebページで確認できます。
西部月例3



2024年度第3回西部月例陸上競技記録会

西部月例 第1日目

一般男子100m
11.08 中西 京介(更新)
11.19 松下 颯良
11.39 小長井恵悟(更新)
11.88 小川 飛斗(更新)
12.14 山内 優汰(更新)
11.90 町田 青馬
12.39 前田 雫真
12.23 佐藤 澪弥(更新)
一般男子400m
51.27 市川康太郎
50.62 竹内 櫂
55.18 夏目虎太郎
57.48 鈴木大生志
一般男子走幅跳
5m82 佐藤 澪弥(更新)
高校男子砲丸投[6.0kg]
11m26 渡邉 櫂哉  総合5位
10m14 山村 隼生
7m43 鈴木 涼太
一般男子やり投[800g]
47m60 匂坂 慶   総合6位
28m68 寺田 日向(更新)

一般女子100m
12.74 村松 里菜   総合7位
13.87 村本 美月
一般女子400m
01:06.22 今田 千夏

詳しい結果は、西部陸上競技協会のWebページで確認できます。
西部月例3



卒業生の活躍

第56回全日本大学駅伝競走

野中恒亨さんが第5区 区間賞獲得

出雲駅伝に続き全日本でも区間賞獲得し、チームの優勝に貢献しました。中継所でタスキを受け取ったときは3位でトップと1分27秒あった差を41秒差の2位に押し上げて続く区間に頑張りを期待できる走りにつなげた。

全日本駅伝5区



令和6年度静岡県高等学校対校駅伝競走大会

女子5位 男子8位 入賞

1区 7位 鈴木 結莉乃
2区 6位 岩田 海優
3区 6位 山本 稟
4区 8位 鈴木 彩姫
5区 5位 太田 里菜

1区 11位 木村 創
2区 11位 宇津山太氣
3区   9位 服部 遼
4区   9位 山﨑 泰来
5区   3位 柄澤 秀充
6区 10位 沼畑 晃成
7区   4位 久保田凌矢
詳しい結果は、静岡県陸上競技協会のWebページで確認できます。
静岡県高校駅伝



第15回エコパトラックゲームズ

シーズンを締めくくる全国大会がエコパで行われました。台風から変わった熱帯低気圧の影響でマイルレースは、すごい雨の中のレースとなりました。

部門B男子100m予選
11.24 松下 颯良
一般男子4×100mRタイムレース決勝
42.13 中西 京介  松下 颯良
   市川康太郎 小長井恵悟
一般男子4×400mRタイムレース決勝
03:33.02 市川康太郎  町田 青馬
     夏目虎太郎 前田 雫真

部門B女子100m予選
13.03 村松 里菜

詳しい結果は、西部陸上競技協会のWebページで確認できます。
エコパトラックゲームズ



第27回 東海高等学校新人陸上競技選手権大会

東海新人大会

男子4×100mR予選 42.36 第2組4位
 中西京介  松下颯良

 市川康太郎 小長井恵悟
男子100m予選
10.76 間木悠喜 第2組1位 予選1位の記録でA決勝進出
男子100mA決勝 棄権

男子5000mW決勝
25:32.25 鈴木栄大(更新) 第13位

女子砲丸投決勝
10m85 桃井思祈(更新) 第5位

女子円盤投
25m87 桃井思祈 20位

詳しい結果は三重県陸上競技協会のWebページで確認できます。

東海高等学校新人



JOCジュニアオリンピックカップ 第18回U18・第55回U16陸上競技大会

第18回U18・第55回U16陸上競技大会

10/20に三重交通Gスポーツの杜伊勢陸上競技場で開催され、本校からU16の110mHに城所さん・U18の100mに間木さんが出場しました。

U16男子110mH
15.67 城所和治 第3組7位でした。

U18男子100m
10.60 間木悠喜 第1組3位でB決勝進出
B決勝は、コンディションと来週の東海高等学校新人陸上競技選手権大会を控えていることもあり棄権しました。

詳しい結果は日本陸上競技協会のWebページで確認できます。

JOCジュニアオリンピック



第78回浜松市民スポーツ祭陸上競技大会

浜松市民スポーツ祭

男子100m
11.41 中西 京介
11.39 松下 颯良
11.49 市川康太郎
11.58 小長井恵悟
11.49 竹内 櫂
11.86 杉山 晴
11.95 伊藤 惟翔
11.74 城所 和治 更新
11.83 加用 琢磨 更新
12.16 小川 飛斗
12.51 鈴木 大生志
12.33 佐藤 澪弥
男子400m
51.12 竹内 櫂
50.92 市川康太郎 8位
52.80 町田 青馬 更新
53.88 杉山 晴
54.97 前田 雫真
54.61 夏目虎太郎
57.22 山内 優汰
56.91 鈴木 大生志
一般男子 4×100mR 1位
42.46  中西 京介  松下 颯良
      市川康太郎  小長井恵悟
一般男子 走幅跳
5m93 +2.6 天城 千聖 
5m75 +0.8 佐藤 澪弥 更新
高校男子 砲丸投[6.0kg]
11m13 渡邉 櫂哉 5位
10m24 匂坂 慶
  9m91 山村 隼生
高校男子 円盤投[1.75kg]
28m48 山村 隼生 8位
26m20 渡邉 櫂哉 更新
21m87 匂坂 慶
20m72 寺田 日向

一般女子100m
12.69 村松 里菜 3位
13.90 村本 美月
一般女子400m
01:05.88 今田 千夏
一般女子 砲丸投[4.0kg]
10m10 桃井 思祈 1位
一般女子 円盤投[1.50kg]
27m67 桃井 思祈 2位

詳しい結果は、浜松市陸上競技協会のWebで確認できます。
浜松市民スポーツ祭



第4回静岡県長距離強化記録会

第4回静岡県長距離強化記録会

男子3000m
09:38.81 内山 寛太 更新
09:39.29 鈴木 逞馬 更新
09:37.61 伊藤 翔聖 更新
09:47.06 岡田 馨斗
09:24.57 鈴木 栄大 更新
男子 5000m
15:57.91 阪野 彰人
15:54.75 村松 快
15:36.15 久保田凌矢 更新
15:48.11 沼畑 晃成
15:11.44 服部 遼    更新
15:19.32 山崎 泰来   更新

女子3000m
11:37.99 鈴木 彩姫
10:07.97 太田 里菜 更新
10:40.48 岩田 海優
09:46.39 鈴木 結莉乃

詳しい結果は、静岡県陸上競技協会のWebで確認できます。
第4回長距離記録会



2024年第3回投てき記録会

第3回投てき記録会

高校男子 砲丸投[6.0kg]
11m00 渡邉 櫂哉
9m46 山村 隼生
8m28 鈴木 涼太
高校男子 ハンマー投[6.0kg]
39m99 山村 隼生 更新
27m53 匂坂 慶  更新
25m97 渡邉 櫂哉
高校男子 やり投[800g]
42m65 匂坂 慶
25m18 寺田 日向

高校女子 砲丸投[4.0kg] 
10m01 桃井 思祈
高校女子 やり投[600g]
19m03 桃井 思祈

詳しい結果は、静岡県陸上競技協会のWebで確認できます。
第3回投てき記録会