デザイン科
デザイン科3年生放課後補習
デザイン科2年生実習
この授業は、「染色」「印刷」「木工芸」「陶芸」「描写(デッサン)」の5グループで展開しています。5週ごとのローテーションで、作品を作りながらデザインの表現を学んでいます。現在は二つめです。
3年生 企業見学
デザイン科3年生で企業見学を実施しました。
午前はヤマハ発動機株式会社さん午後は株式会社一条工務店さんに行き実際の施設や
講話、ショールームなどの見学をさせていただきました。本校卒業生で第一線で活躍されている
先輩方のお話もありどちらも充実した研修内容でした。今後の進路選択において大切なことを
多く学ぶことができました。
ユニバーサルデザイン講座
静岡文化芸術大学デザイン学部デザイン学科の小浜朋子教授をお迎えし、2年生と3年生がユニバーサルデザイン講座を受講しました。ユニバーサルデザインとは?、UDの7+2原則、日常生活の中のUD、これからのUDについて詳しく説明していただきました。デザインの授業で簡単には学んでいましたが、より詳しく教えていただきさらに理解を深めることができました。大学生の作品も見せていただきより、これからの作品作りの参考になりました。
【静岡文化芸術大学 卒業制作展見学】
2年生が現在開催中の静岡文化芸術大学デザイン学部 卒業制作展を見学しました。実行委員の大学生が班に分かれ展示を案内していただきました。大学生の作品を見て、完成度の高さに驚いたり、新鮮さを覚えたりしていました。これから3年生に向けてこちらも卒業制作が始まります。今回はそのヒントを与えてくれる良い機会となりました。