電気科
電験三種結果発表!
令和7年4月18日、令和6年度下期
電験三種(第三種電気主任技術者)の
合格発表がありました。
電験三種 1名合格!
おめでとうございます!
3年 曽根さん(与進中学出身)
(在校生取得者合計3名)
電験三種科目合格者
【理論】3年 鈴木さん(丸塚中学出身)、3年 依田さん(神久呂中学出身)
2年 川﨑さん(三ケ日中学出身)
【電力】2年 小杉さん(北浜中学出身)
【機械】3年 藤井さん(豊田南中学出身)
【法規】2年 石塚さん(江南中学出身)、2年 大塚さん(麁玉中学出身)
2年 小杉さん(北浜中学出身)
高校生ものづくりコンテスト静岡県大会
電気科生徒が出場した『高校生ものづくりコンテスト静岡県大会』の結果を報告します。
【シーケンス部門】
優勝 大野さん 2年(雄踏中学出身)
2位 依田さん 2年(神久呂中学出身)
3位 刑部さん 2年(篠原中学出身)
【電気工事部門】
5位 藤井さん 2年(豊田南中学出身)
【選手コメント】
◆大野さん
県で優勝できました!東海の舞台でも雑草のように諦めず邁進します!
東海の頂を目指して、より高みへ羽ばたくので応援よろしくお願いします!
◆依田さん
前日まで取り組んできた練習の成果を思う存分に生かして戦いました!悔しくも優勝を
逃してしまったので、東海大会では優勝を目指して精進していきます!
◆刑部さん
自分の力を発揮しきれなかったのが残念ですが、自分が成長できる良い経験になったと
思います。
◆藤井さん
本番では緊張して良い結果が得られませんでした。その悔しさをバネに、これからも頑張り
たいです。
出場選手の皆さん、お疲れ様でした。
東海大会に出場場が決まった選手は、引き続き目標に向かって練習頑張ってください。
卒業生、母校へ報告
電気科卒業生、渡邊望帆さん(トーエネック静岡支店)が技能五輪の結果報告に来てくれました。
第62回技能五輪全国大会電工職種
【敢闘賞】
静岡県代表 渡邊望帆
多くの電気科卒業生が、各業界で活躍しています。
喜ばしいことです。
令和6年度 電気科進学速報!
令和7年1月30日現在、電気科進学状況
【国立大学】
静岡大学工学部 電気電子工学科 1名
三重大学総合工学科 電気電子工学コース 1名
【私立大学】
名城大学理工学部 電気電子工学科 1名
朝勉強会の風景
1年生工業基礎 『テスターの製作』
毎週火曜日の4限~6限は、1年生の工業基礎の時間です。
今回の実習テーマは『テスターの製作』です。はんだで電子部品を基板に取り付けていきます。
実際に、ものづくりを体験できる楽しい実習の1つです。
山本さん(湖東中学出身)バレー部
「中学校ぶりのはんだ付け作業で、緊張や失敗もしたけど、成功して嬉しかったです。」
竹内さん(丸塚中学出身)環境科学部
「はんだ付けをする理由を知り、実際に作業することで、より理解を深められた。」
高田さん(磐田第一中学出身)野球部
「はんだ付け作業で、苦労した部分もあったが、一つ一つ集中してやりきることができた。」
鈴木さん(笠井中学出身)ギター部
「やってみて、思っていた以上にはんだが難しく苦戦しました。しかし、ものづくりの楽しさや、やりがいを感じることができました。さらに回数を重ねて上達していきたいです。」