10月21日(土)~22日(日)にかけて新人大会が開催されたので参加してきました。
大会といっても、競技性はあまりなく、どちらかというと交流会的な要素が強い
ほのぼのとした大会です。
県内のほとんどの登山部や山岳部などが集まり、参加者は約300人。
会場は本校の山岳部にとっては身近な湖北の山々です。
気賀小学校を幕営地とし、気賀小学校~細江公園~尉ヶ峰~風越峠~富幕山~奥山高原と縦走しました。
当日は、今期一番の冷え込みとなりましたが、最高の秋晴れで、気持ちよく山歩きができました。



10月21日(土)~22日(日)にかけて新人大会が開催されたので参加してきました。
大会といっても、競技性はあまりなく、どちらかというと交流会的な要素が強い
ほのぼのとした大会です。
県内のほとんどの登山部や山岳部などが集まり、参加者は約300人。
会場は本校の山岳部にとっては身近な湖北の山々です。
気賀小学校を幕営地とし、気賀小学校~細江公園~尉ヶ峰~風越峠~富幕山~奥山高原と縦走しました。
当日は、今期一番の冷え込みとなりましたが、最高の秋晴れで、気持ちよく山歩きができました。


