1 特長
(1)ものづくりの基礎を学びながら、
大学進学を強力に
サポートします。
◎1年生で学ぶ
「工業技術基礎」
「化学」・「デザイン」・「建築」
「機械」・「電気」・「情報」の
6分野を少人数グループで実習を通じて学習
電気実習 旋盤工作実習
(2)1年次より理数系科目の単位数を増やした独自の授業
◎理工系進学に特化した学科であり、
1年生から英語・数学・理科の
学習時間を増やしています。
(3)学年1クラス編成で面倒見のよい進路指導を実現
◎定期的に個別面談を実施
弱点を理解し、今やるべきことが着実にできる
◎教室と準備室を隣り合わせに設置
教師と生徒の距離感を短く
質問や相談を受けやすい環境
自習室では毎日放課後、受験勉強に取り組める
(4)基礎力の育成 と 受験に対応した応用力を育成
◎サテライン授業
大手予備校の授業を映像により視聴する
「サテライン授業」原則土曜日年間24~28回
1年生は英語と数学、
2・3年生は英語・数学・物理・化学から2科目選択
学校の授業にはない入試対策などを
盛り込んだ授業展開で受験対応の応用力育成
(5)独自のプログラムで多角的な能力の育成を図る
◎大学との連携事業の強化
高大連携講座の参加プログラム
(静岡大学工学部、情報学部)
大学見学・模擬授業プログラム
(東京大学<生産研究所>・名古屋工業大学)
2 目指すは国公立大学・有名私立大学理工系学部、国立高専進学