陸上競技部
卒業生の活躍
第37回出雲全日本大学選抜駅伝競走に於いて、卒業生の野中恒亨さん(國學院大)が第3区第2位で國學院大學の2連覇に大きく貢献しました。
詳しい結果は、公式サイトのWebページで確認できます。
卒業生の活躍
第79回国民スポーツ大会に於いて、卒業生の村瀬にこさん(九州共立大)が 成年女子砲丸投(4.000kg)で第2位となりました。
詳しい結果は、日本陸上競技協会のWebページで確認できます。
第41回U20日本陸上競技選手権大会
U20日本陸上競技選手権大会
静岡県草薙総合運動場陸上競技場で、大学生2006年生まれ~高校生2009年生まれの年代で競う大会で全国大会が行われました。3年生の間木悠喜さんが、男子200mに出場しました。
U20男子200m予選(1+3:各組1位と全体での好タイム3人が決勝へ)
21.51 間木 悠喜 予選4組着順1位で予選通過
U20男子200m決勝
21.20 間木 悠喜 第7位となりました。
詳しい結果は、日本陸上競技協会のWebページで確認できます。
U20日本陸上競技選手権大会:決勝
静岡県高等学校新人陸上競技対校選手権大会
静岡県高等学校新人陸上競技対校選手権大会
男子総合5位・ 男子フィールド3位
男子100m予選
10.88 城所 和治
男子200m予選
22.67 市川康太郎
男子400m予選
51.44 市川康太郎
50.84 佐内 季晴
男子800m予選
2:00.49 町田 青馬
1:58.03 鈴木 歩夢 (更新)
男子800m決勝
1:58.77 鈴木 歩夢 7位
2:01.70 町田 青馬 9位
男子1500m予選
4:09.06 門奈正太郎
4:01.22 宇津山太氣
男子1500m決勝
3:57.34 宇津山太氣 (更新) 3位 東海大会へ
4:04.16 門奈正太郎 10位
男子5000m決勝
15:09.61 野中 志貴 (更新) 7位
15:45.12 山﨑 泰来 19位
男子110mH(0.991m)予選
14.83 城所 和治
男子110mH(0.991m)準決勝
14.33 城所 和治 (更新)
男子110mH(0.991m)決勝
14.24 城所 和治 (更新) 2位 東海大会へ
男子400mH予選
1:00.57 前田 雫真
男子4×100mR予選
42.36 市川康太郎 城所和治
渥美陽奏 小長井恵悟
男子4×100mR決勝 7位
42.35 市川康太郎 城所和治
森田康成 小長井恵悟
男子4×400mRタイムレース決勝 5位(更新) 東海大会へ
3:20.00 佐内季晴 城所和治
鈴木歩夢 市川康太郎
男子走高跳決勝
1m85 天城 千聖 2位 東海大会へ
男子砲丸投(6.000kg)決勝
13m49 大石 玲央 (更新) 1位 東海大会へ
12m18 喜田 将統 6位 東海大会へ
12m05 渡邉 櫂哉 (更新) 8位
男子円盤投(1.750kg)決勝
39m24 喜田 将統 (更新) 3位 東海大会へ
男子ハンマー投(6.000kg)
30m98 渡邉 櫂哉 19位
女子800m予選
2:21.04 山本 稟
女子800m決勝
2:20.97 山本 稟 6位 東海大会へ
女子15000m予選
4:43.42 山本 稟 (更新)
4:44.74 村松 留名
女子15000m決勝
4:43.60 山本 稟 7位 東海大会へ
4:54.63 村松 留名 14位
女子3000m決勝
10:17.33 村松 留名 8位
女子砲丸投(4.000kg)決勝
10m78 桃井 思祈 2位 東海大会へ
8m15 小松美沙希 15位
女子ハンマー投(4.000kg)決勝
28m45 小松美沙希 (更新) 9位
詳しい結果は、静岡県陸上競技協会のWebページで確認できます。
静岡県新人陸上競技対校選手権大会 ・ 所属別
第3回静岡県長距離強化記録会
第3回静岡県長距離強化記録会
男子3000m
09:29.61 小澤 逸己
08:45.27 柄澤 秀充 総合5位
08:55.04 門奈正太郎
09:03.59 宇津山太氣
男子5000m
15:37.09 服部 遼
女子3000m
11:23.63 鈴木 彩姫 (更新)
09:57.17 岩田 海優 (更新)
10:54.30 山本 稟
09:58.38 太田 里菜
詳しい結果は、静岡県陸上競技協会のWebページで確認できます。
第3回長距離記録会