活動の記録

2023年7月の記事一覧

溶接

今回紹介する実習は『溶接』

金属と金属をくっつけることですが、

本校機械科では「鉄と鉄をくっつけます」

1年生で『ガス溶接』

2年生で『ガス溶接』『アーク溶接』

『スポット溶接』を実習します。

2年間実施する実習は少ないですが、

この溶接は3年生の『課題研究』での製作に

よく使っています。

1年生のガス溶接課題

2年生でのガス溶接

2年生でのガス溶接課題(水漏れチェック中)

2年生でのアーク溶接

 

5年度 2年生 工場見学

機械科の2年生が、

本日a組、昨日b組が工場見学に行ってきました。

受け入れていただいたのは、

株式会社桜井製作所です。

本社は本校から自転車で10分弱の所にあり、

多くの生徒が建物を目にしていた企業でした。

今回見学させていただいたのは、

バスで20分ほどの所にある細江工場です。

自動車部品・産業機械部品の加工を中心に

その加工を行う多種多様なマシニングセンタを

見させていただきました。

またその機械の周辺には、3DCADや検査・測定を

している様子も見ることもできました。

この見学により、将来の自分達の働く姿が

想像できたのではないかと思います。

3年生は多くの企業から求人票をいただき、

最終決断の段階にきております。

私たち2年生も、あと1年でそれを迎えます。

今回の工場見学を今後の進路選択や学校生活に

役立ていきます。

材料試験

機械科の1年生では、『材料試験』というテーマで

鉄[炭素鋼]の性質を調べます。⬅実験です。

「焼入れ」「焼戻し」「焼ならし」「焼ままし」の

一般熱処理を行い、

「衝撃試験」と「かたさ試験」を行います。

《シャルピー衝撃試験》

時間に限りがあるので、何十回も繰り返しての測定できませんが、

データが揃わないとくやしがり、揃うと喜び合い、

班員の絆が深まる実習でもあります。

また、【機械科の実験の登竜門】とも言える

「引張試験」

あの音を耳にして、目をつぶる生徒が続出、

昨日の班員は全員が目をつぶってしまい

データを読み取ることができず、

やり直しになってしまいました。