活動の記録

 土木科

【土木科1年】浜工どぼくらぶ講座 1月

静岡県浜松土木事務所主催による出前講座が1月29日(水)に開催されました。

「生活・命を守る土木」というテーマのもと、身近なインフラ、アスファルトの維持管理について学びました。

次回の発表会資料作成「私が思う、土木について」に向けてグループワークも行いました。

 



【土木科2年】現場見学・企業見学 12月2日(月)

株式会社鈴木組による見学会が開催されました。

土木施工(疑似体験)、先輩座談会、会社案内などについて説明してくださいました。

 



【土木科1年】浜工どぼくらぶ講座 9月

 

静岡県どぼくらぶ主催(浜工どぼくらぶ講座)による、現場見学会が9月13日(金)に開催されました。

令和9年度に完成目標である馬込川水門工事見学及び浜松市沿岸域防潮堤整備について学びました。

 



【土木科1年】浜工どぼくらぶ講座 7月12日(金)

 浜工どぼくらぶ講座による「最新技術の体験学習」が開催されました。

①ドローン体験、②パワードスーツ体験、③SUPPOT体験、④VR体験などを行いました。

 

 



【土木科2年】出前授業 7月12日(金)

西遠建設株式会社による出前授業が開催されました。

塩見渡橋橋台・P3橋脚修繕・補強工事、高塚川排水機場築造工事(土木工事)などについて説明してくださいました。



【土木科2年】出前授業 7月9日(火)

須山建設グループ会社主催にて、出前授業を行いました。

いま若者に少しでも興味を持って貰うことが、将来の建設業界をささえる第一歩であるという内容を含めお話をしてくださいました。



【土木科2年】出前授業 7月4日(木)

磐田市役所による出前授業が開催されました。

本校卒業生である桂さん(土木科)、諏訪部さん(理数工学科)の2名が講師として説明してくれました。

磐田市役所の紹介、土木職員の仕事紹介、土木職員としてのやりがい等を話してくださいました。

 



【土木科3年】現場見学・企業見学 6月6日(木)

須山建設株式会社、アサヒエンジニアリング(株)、パブリック技建(株)、西部合材リサイクルセンター(協)の企業見学を行いました。

 



【土木科1年】土木科 静岡どぼくらぶ講座 5月8日(水)

静岡県浜松土木事務所主催による出前講座が開催されました。

土木のイメージは?計画~設計~施工~維持管理、発注者と受注者などについて説明がありました。

本校卒業生である古橋さん、髙木さんも参加してくださいました。



【土木科3年】土木科 出前授業 5月1日(水)

株式会社鈴木組による出前授業が開催されました。

原さん、水上さん、小栗さん、佐々木さんの本校卒業生4名が講師として説明してくれました。

社会人としての心構えや現場監督2年目の感想などについて話してくださいました。

 



【土木科3年】土木科 出前授業 4月25日(木)

株式会社共和コンサルタントによる出前授業が開催されました。

本校卒業生である田邉さん、西尾さんたちが参加してくださいました。

建設コンサルタントについて、調査・計画、測量、地質調査、設計などについて説明がありました。



【土木科3年】土木科 出前授業 4月24日(水)

アサヒエンジニアリング株式会社による出前授業が開催されました。

中山さん、河合さん、鳥羽山さん、疋田さんの本校卒業生4名が講師として説明してくれました。

推進工事や災害支援工事、会社に入って感じたことなど話してくださいました。

 



【土木科3年】土木科 課題研究開始 4月16日(火)

6年前に作成した防災ベンチの劣化が進み、使用が難しくなりました。

今年度課題研究にて、新型防災ベンチの作成を計画してします。

震災時など緊急時にも対応するため、移動できる形を考案中です。

 



【土木科1年】浜工どぼくらぶ講座 2月16日(金)

令和5年度浜工どぼくらぶ講座(キャリア教育)のまとめとして、各グループで作成したプレゼン資料発表会が開催されました。

授業参観型式として、生徒たち自身で相互評価を行いました。



【土木科1年】浜工どぼくらぶ講座 1月24日(水)

 静岡県浜松土木事務所主催による、「私が考える土木の魅力 まとめ」講座が開催されました。

今までの出前講座(現場見学会含む)で学習したことを中心に、生徒自身が感じた土木の魅力を、生徒一人ひとりがプレゼン作成に取り組みました。

 



【土木科2年】現場見学・企業見学

株式會社中村組にて、現場見学及び企業見学会が開催されました。

中村組の紹介、施工管理の仕事内容説明、ICT技術紹介、浜工土木科卒業生座談会、会社施設見学などについて説明してくださいました。



【土木科】卒業生との進路懇談会 11月6日(月)

土木科1年生にて卒業生との進路懇談会が開催されました。

浜松土木事務所の神谷様と安藤様から、卒業生としての体験や近況報告についてのお話があり、進路決定の参考にさせていただきました。



【土木科】オープンスクール 10月14日(土)

浜松工業高校にてオープンスクールが開催されました。

土木科では工業技術基礎にて、①測量、②橋梁模型の製作、③CADの項目について授業参観が行われました。

たくさんの中学生や保護者の方々が来校してくださいました



【土木科1年】出前授業 10月13日(金)

須山建設株式会社主催による出前授業及び現場見学会が開催されました。

浜松工業高等学校第1工場新築他工事について、講師の江間様(都市ブロック 建築・工事チーム)より、①見学会概要説明、現場監督の職務、②第1工場工事概要説明、建設DXの取り組み、③質疑応答、④現場にて工事状況の説明などを中心に行われました。

 



【土木科1年】浜工どぼくらぶ講座 9月15日(金)

静岡県どぼくらぶ(静岡県交通基盤部)及び浜松土木事務所主催による、現場見学会が開催されました。

馬込川水門の工事現場及びインフォメーションセンターにて、①浜松市沿岸地域の津波対策や工事の内容、②VR・AR技術で水門の完成形体験などを行いました。