活動の記録

 土木科

【土木科1年】浜工どぼくらぶ講座 1月

静岡県浜松土木事務所主催による出前講座が1月29日(水)に開催されました。

「生活・命を守る土木」というテーマのもと、身近なインフラ、アスファルトの維持管理について学びました。

次回の発表会資料作成「私が思う、土木について」に向けてグループワークも行いました。

 



【土木科2年】現場見学・企業見学 12月2日(月)

株式会社鈴木組による見学会が開催されました。

土木施工(疑似体験)、先輩座談会、会社案内などについて説明してくださいました。

 



【土木科1年】浜工どぼくらぶ講座 9月

 

静岡県どぼくらぶ主催(浜工どぼくらぶ講座)による、現場見学会が9月13日(金)に開催されました。

令和9年度に完成目標である馬込川水門工事見学及び浜松市沿岸域防潮堤整備について学びました。

 



【土木科1年】浜工どぼくらぶ講座 7月12日(金)

 浜工どぼくらぶ講座による「最新技術の体験学習」が開催されました。

①ドローン体験、②パワードスーツ体験、③SUPPOT体験、④VR体験などを行いました。

 

 



【土木科2年】出前授業 7月12日(金)

西遠建設株式会社による出前授業が開催されました。

塩見渡橋橋台・P3橋脚修繕・補強工事、高塚川排水機場築造工事(土木工事)などについて説明してくださいました。



【土木科2年】出前授業 7月9日(火)

須山建設グループ会社主催にて、出前授業を行いました。

いま若者に少しでも興味を持って貰うことが、将来の建設業界をささえる第一歩であるという内容を含めお話をしてくださいました。



【土木科2年】出前授業 7月4日(木)

磐田市役所による出前授業が開催されました。

本校卒業生である桂さん(土木科)、諏訪部さん(理数工学科)の2名が講師として説明してくれました。

磐田市役所の紹介、土木職員の仕事紹介、土木職員としてのやりがい等を話してくださいました。

 



【土木科3年】現場見学・企業見学 6月6日(木)

須山建設株式会社、アサヒエンジニアリング(株)、パブリック技建(株)、西部合材リサイクルセンター(協)の企業見学を行いました。

 



【土木科1年】土木科 静岡どぼくらぶ講座 5月8日(水)

静岡県浜松土木事務所主催による出前講座が開催されました。

土木のイメージは?計画~設計~施工~維持管理、発注者と受注者などについて説明がありました。

本校卒業生である古橋さん、髙木さんも参加してくださいました。



【土木科3年】土木科 出前授業 5月1日(水)

株式会社鈴木組による出前授業が開催されました。

原さん、水上さん、小栗さん、佐々木さんの本校卒業生4名が講師として説明してくれました。

社会人としての心構えや現場監督2年目の感想などについて話してくださいました。