活動の記録

 山岳部

2月 救急法講習会

西部山岳部で企画されている講習会が本校を会場として行われました。昨年度は予定が合わなかったため参加を見送り、今年度は全員が参加しました。講習は浜松日体高校さんとともに受講し、声を掛け合いながら実践練習をしました。主に、怪我人が出たとき、どのように介抱・処置をすればよいか、実際に三角巾を使った対処を経験しました。また、AEDを使った対応の仕方を学びました。

登山中に事故が起こらないよう注意はしていますが、万が一の事態では部員の協力も必要になります。そのときに、今回の講習を通して得た経験は大いに役立つでしょう。一般教養としての経験としても良いものだと思いますので、今後は1年次に参加してもらおうと考えています。