山岳部
令和4年度5月月例山行in宇連山
今月は、月末に2次予選が開催されるため、ちょっと早いですが
5月の月例山行を連休の中日に実施しました。
当日は、雲一つないいい天気で絶好の登山日和でした。
頂上からは南アルプスの一望でき、とてもいい登山ができました。
令和4年度 4月 月例登山 in湖西連峰
今回、浜松工業山岳部は月例登山を行いに、ホームグラウンドである湖西連峰に行ってきました。
新しく入部した1年生は初登山で、慣れない山に苦戦をしていましたが、完走することができました。
またインターハイの2次予選も行われる予定のある3年生は20kgのザックを背負い歩荷を行い、インターハイでは上位目指して頑張ります!
令和4年度 登山競技大会1次予選 千葉山
今回、山岳部では、インターハイ1次予選を千葉山で行いました。
天候は、やや雨と足元がぬかるんでいる状態でした。
しかし、そんな山の状態でも部員は活気に溢れながら、目的地まで無事にいく事ができました。
次回の2次予選では、さらに過酷な登山になると思いますが、元気良くいきたいです!
新入生体験山行
「山岳部って?」いう新入生のために、本校の山岳部の活動を知ってもらうために、
体験山行を実施してきました。
今回は、4人の1年生が参加してくれました。
当日は、曇天でしたが竜ヶ岩山頂から浜松市や浜名湖が一望でき、山登りの魅力を
少しは分かってもらえたと思います。
年度納め山行
1月に初詣を兼ねて計画をしていた山行。しかし、コロナウィルスの影響で
延期、延期、延期・・・で今回、やっと実施出来ました。
当日は、終日曇天でしたが、登山をするには暑くもなく寒くもなく
快適に歩くことができました。
飯田線沿線にはアクセスのいい山がたくさんあるのですが、
ダイヤの少なさに毎回、待ちぼうけを食らいます。
今回も下山後、湯谷温泉駅で帰りの電車を1時間半待ちました(泣)。