山岳部
夏山合宿2023
8月2日~4日かけて、上高地から前穂高岳に登ってきました。
本コースは昨年度の全く同じなですが、昨年度は雨で前穂アタックは中止となり、
上高地トレッキングになってしまいました。
上高地トレッキングも十分魅力的なのですが、山岳部なので縦の移動がないと物足りません。
本年度は天候に恵まれて、縦の移動を十分に堪能してきました!
アタック当日(8月3日)は5時に小梨平キャンプ場を出発し、岳沢トレイル、重太郎新道を経て、前穂高岳山頂へ。
岳沢小屋からははしご場や岩場の連続で気を抜けない場面の連続です。
この手の山は、登りより下りが緊張します。登るときはそれほど高度感を
感じなかったのですが、復路は「こんなとこ登ったの?」とちょっと(かなり?)ビビりながら
下山しました。でも、安全登山には「ビビり」は必要だと思います。過信や過剰は大きな
事故に繋がりますから。
サブザックでの行動でしたが、登山口に戻った時にはみんな心身ともにヘロヘロでした。
でも、今回は、山岳部だからこそ見られる絶景や達成感を感じることができたのではないでしょうか。