活動の記録

 土木科

【土木科3年】土木科 出前授業 4月25日(木)

株式会社共和コンサルタントによる出前授業が開催されました。

本校卒業生である田邉さん、西尾さんたちが参加してくださいました。

建設コンサルタントについて、調査・計画、測量、地質調査、設計などについて説明がありました。



【土木科3年】土木科 出前授業 4月24日(水)

アサヒエンジニアリング株式会社による出前授業が開催されました。

中山さん、河合さん、鳥羽山さん、疋田さんの本校卒業生4名が講師として説明してくれました。

推進工事や災害支援工事、会社に入って感じたことなど話してくださいました。

 



【土木科3年】土木科 課題研究開始 4月16日(火)

6年前に作成した防災ベンチの劣化が進み、使用が難しくなりました。

今年度課題研究にて、新型防災ベンチの作成を計画してします。

震災時など緊急時にも対応するため、移動できる形を考案中です。

 



【土木科1年】浜工どぼくらぶ講座 2月16日(金)

令和5年度浜工どぼくらぶ講座(キャリア教育)のまとめとして、各グループで作成したプレゼン資料発表会が開催されました。

授業参観型式として、生徒たち自身で相互評価を行いました。



【土木科1年】浜工どぼくらぶ講座 1月24日(水)

 静岡県浜松土木事務所主催による、「私が考える土木の魅力 まとめ」講座が開催されました。

今までの出前講座(現場見学会含む)で学習したことを中心に、生徒自身が感じた土木の魅力を、生徒一人ひとりがプレゼン作成に取り組みました。