土木科
【土木科1年】浜工どぼくらぶ講座 7月7日(金)
浜松土木事務所及び浜松建設業協会主催による「最新技術の体験学習」が開催されました。
①パワードスーツ・半自動運搬台車体験、②SUPPOT体験、③ドローン操作体験、④VR体験・LiDAR体験などを行いました。
【土木科2年】出前授業 7月4日(火)
須山建設グループ会社主催にて、出前授業を行いました。
パブリック技建(株)、西部合材リサイクルセンター(協)、アサヒエンジニアリング(株)、須山建設本社・土木(ICT推進室含む)の順番で説明がありました。各社の特色及び土木の最新技術についてのお話がありました。
【土木科3年】出前授業
共同機器株式会社による出前授業が開催されました。
第1時限には一般的な測量作業について紹介がありました。
第2・3時限は実演講習として①自動追尾TS、②GNSS、③レーザースキャナーについて、3班に分けてローテーションで実施しました。
【土木科3年】現場見学・企業見学
須山建設グループ会社主催にて、午前に馬込川災害復旧工事(護岸工)の現場見学を行いました。
午後はアサヒエンジニアリング(株)、パブリック技建(株)、西部合材リサイクルセンター(協)の企業見学を行いました。
【土木科3年出前授業】
株式会社鈴木組による出前授業が開催されました。
本校土木科卒業生3名(原さん、水上さん、小栗さん)が講師として説明してくれました。
昨年度の現場見学会に続き、建設現場の様子や社会人としての心構えについて話してくれました。