活動の記録

 土木科

【土木科 国土交通省入省案内説明会】

放課後の時間を活用し、国土交通省中部地方整備局による入省案内2023が開催されました。

土木科3年生5名、土木科2年生2名の合計7名が参加しました。

どうすれば国家公務員になれるのか及び中部地方整備局のMISSIONについて話してくださいました。



【土木科1年出前授業】

浜松土木事務所及び浜松建設業協会主催による、浜工どぼくらぶ講座が開催されました。

前半では建設業界の若手が講師として少人数のグループに分かれて、生徒たちにそれぞれの仕事を紹介しました。

後半では、浜松市内での大規模災害時を想定し、建設会社のリーダーとなって人命救助と都市機能復旧のために、手持ちの重機・車両・人員の配置を考える「DIG」形式の災害対応シミュレーションを実施しました。



【土木科3年出前授業】

西遠建設株式会社による出前授業が開催されました。

卒業して3年目となる水谷さんと藤井さんが講師を務めました。

現場監督としての心構えなどを話してくれました。



「土木科製図優秀作品表彰」(令和5年2月第4週)

第21回静岡県立工業高校土木科(都市工学科)製図優秀作品表彰式がグランシップ静岡で開催され、土木科3年生3名が出席しました。

道路設計図及びアーチ橋など、課題研究や土木実習で図面作成に取り組みました。



「土木科1年 出前授業」(令和5年2月第3週)

静岡県浜松土木事務所主催による、浜工どぼくらぶ講座が開催されました。

生徒自身が感じた土木の魅力をまとめ、各班プレゼン資料の作成及び発表を行いました。