柔道部
「春季地区大会」
先日15日(土)に表記大会が行われ、何とか優勝することができました。
試合内容は、以下の通りです。
<初戦> 本校 5 ー 0 浜北西
<準決勝> 本校 4 ー 0 浜松学院
<決勝> 本校 2 ー 1 浜松西
先鋒 小杉(3年、積志中卒) ✖ 引き分け
次鋒 森田(3年、笠井中卒) 〇 一本勝ち
中堅 疋田(3年、新居中卒) 〇 反則勝ち
副将 森本(2年、浜北北部中卒) ✖ 引き分け
大将 三輪(3年、豊橋二川中卒) △ 一本負け
来週末29日(土)には、総体個人戦地区予選が行われます。今回勝ったことを自信にし、そして反省を次に繋げたいと思います。応援よろしくお願いします。
「戦う集団、応援されるチーム」
「大阪遠征」
こんにちは。年度をまたいで、大阪まで遠征に行ってきました。
「ますらお旗大会」では、先日の全国高校選手権で優勝した国士舘高校と初戦で対戦。その際の優勝メンバーも出場している中、引き分けを挟み0対3で敗戦。2試合目の大成学院戦は5対0で勝利。予選リーグ突破はなりませんでしたが、非常に貴重な経験をさせてもらいました。大会終了後は練習試合を重ね、全国大会出場校にも勝利するなど実りある遠征にすることができたと感じています。
来週末からは試合が続きます。まずは春季大会。しっかり勝って総体予選に繋げます。
「戦う集団、応援されるチーム」
「新たな旅立ち」
こんにちは。久々の投稿となります。
昨日3月26日(日)をもちまして、外部コーチを務めてくれていた教え子の渡辺がひと区切り、そして先日卒業した井口豪琉も大学出発前の本校での最後の稽古となりました。
己の目標に向かっての新たな旅立ち。寂しいのは言うまでもありませんが、彼らと歩んできた過程を大切に、胸に刻んでおきたいと思います。
笑顔で送り出そうとしたけれど、こみ上げる涙をこらえることができませんでした。
3年間本当にありがとう。私も、そしてこれからのチームも頑張ります。
「戦う集団、応援されるチーム」
卒業式後
「追い出し稽古、卒部式そして…祝!卒業」
先週末25日(土)は3年生の追い出し稽古及び卒部式、そして本日28日(火)は無事卒業式が終了しました。追い出し稽古ではヘロヘロになりながらも1~2年生の相手をし、その後の卒部式では人として成長した姿を見せてくれ、さらには本日の卒業式後はすっきりとした晴れやかな表情が印象的でした。コロナに苦しんだ、苦しめられた3年間だったけど、本校柔道部を選んでくれて感謝の気持ちでいっぱいです。大したことは伝えてやれませんでしたが、もっともっと大きくなってまたこの道場に顔を出してほしいと思います。みんな、本当におめでとう!!
井口豪琉(北浜中卒、大学進学)※柔道を続けます
犬塚創互(笠井中卒、大学進学)
内野皓平(丸塚中卒、就職)
大村峻介(浜名中卒、就職)
佐藤夏葵(北浜東部中卒、就職)※公務員
松野颯斗(浜名中卒、専門学校進学)