活動の記録

 陸上競技部

2023日本室内陸上競技大阪大会

大阪室内U18女子60m出場

2月4日に大阪城ホールにて、2023日本室内陸上競技大阪大会が行われ、齋田 愛実さんが出場しました。なかなかいいスタートでしたが、5組第3位の7.95秒で残念ながら、予選敗退でしたがシーズン前に貴重な実戦経験をすることができたと思います。

 

詳しい結果は日本陸上競技連盟のWebサイトから確認できます。
U18女子60m

ライブ配信もあり、2月4日の40分ごろ出場します。
2月4日ライブ配信



冬場の鍛錬

砂丘で筋力アップ

12月~1月末まで、エコパスタジアム周辺の芝生や斜面でのトレーニング、中田島砂丘での走り込みにより、しっかりと踏込むことを意識する動きの確認を浜名高校陸上競技部との合同練習を通じて行っています。長距離は、エコパの駅伝コースや中田島の松林コースで距離を積む練習を地道に重ねています。トラックシーズンに向けて、成果を発揮できるように我慢の時期を過ごしています。

 



第28回全国都道府県対抗男子駅伝

5区(8.5km)に野中

いよいよ明日、行われる都道府県駅伝のオーダーが発表されました。

宮島からの復路5区(8.5km)に野中恒亨さんが決まりました。

NHK総合でTV中継されます。13:30ごろ応援よろしく、お願いします。

力及ばずの結果となりましたが、来年度また選出されればと思います。

静岡新聞:静岡新聞の記事前日

公式サイト:スタートリスト

公式サイト:5区の速報



全国都道府県対抗男子駅伝

静岡県男子駅伝 がんばれ!!

今週末、日曜日に広島で行われる全国都道府県対抗駅伝に本校3年 野中恒亨さんの出場が期待されております。

静岡新聞の記事が掲載されていましたので、ご覧ください。静岡新聞の記事



第76回西部駅伝競走大会

男子6位 女子9位

小笠山総合運動公園内駅伝コースを使い、女子は4区間12.48km、男子は5区間24.4kmで行われました。曇り空の下、無風で比較的走りやすい天候での大会となりました。結果女子は第9位、男子は第6位となりました。

1区 米倉 南実    区間4位
2区 齋藤真吏亜  区間8位
3区 山脇 真乃    区間9位
4区 内山 陽葉    区間9位

1区 木下 慶音  区間4位
2区 村松 快   区間6位
3区 木村 創   区間4位
4区 小澤 夫暉  区間10位
5区 井口 聖   区間7位
詳しい結果は、西部陸上競技協会のWebページで確認できます。
一般女子の部高校男子の部