陸上競技部
マッサージ
体のメンテナンス
トレーナの方を招いてのマッサージの講習会を行いました。冬季前にも行いましたが、冬季の鍛錬で酷使した体を労り、4月からのトラックシーズンに向けて、体を学年末試験に入る休養の期間を利用して、しっかりとケアできるように講習会を再度開きました。
3年ぶりの三送会
父母会主催で三送会を行いました。
コロナ禍で入学し、いろいろな行事が簡略化や中止で進んできた3年間、卒業を控えた3年生には、入学して初めての三送会となりました。父母会の役員さんも経験がなく、資料だけを頼りに手探りで準備運営していただき、ありがとうございました。2年生も色紙への寄書、記念品選びと準備に協力し今日を迎えることができました。3年生の活躍を音楽とスライドで紹介したり、レクリエーションで久しぶりに先輩との交流を楽しみました。
2023日本室内陸上競技大阪大会
大阪室内U18女子60m出場
2月4日に大阪城ホールにて、2023日本室内陸上競技大阪大会が行われ、齋田 愛実さんが出場しました。なかなかいいスタートでしたが、5組第3位の7.95秒で残念ながら、予選敗退でしたがシーズン前に貴重な実戦経験をすることができたと思います。
詳しい結果は日本陸上競技連盟のWebサイトから確認できます。
U18女子60m
ライブ配信もあり、2月4日の40分ごろ出場します。
2月4日ライブ配信
冬場の鍛錬
砂丘で筋力アップ
12月~1月末まで、エコパスタジアム周辺の芝生や斜面でのトレーニング、中田島砂丘での走り込みにより、しっかりと踏込むことを意識する動きの確認を浜名高校陸上競技部との合同練習を通じて行っています。長距離は、エコパの駅伝コースや中田島の松林コースで距離を積む練習を地道に重ねています。トラックシーズンに向けて、成果を発揮できるように我慢の時期を過ごしています。
第28回全国都道府県対抗男子駅伝
5区(8.5km)に野中
いよいよ明日、行われる都道府県駅伝のオーダーが発表されました。
宮島からの復路5区(8.5km)に野中恒亨さんが決まりました。
NHK総合でTV中継されます。13:30ごろ応援よろしく、お願いします。
力及ばずの結果となりましたが、来年度また選出されればと思います。
静岡新聞:静岡新聞の記事前日
公式サイト:スタートリスト
公式サイト:5区の速報