陸上競技部
第 16 回 U18 陸上競技大会
JOCジュニアオリンピックカップ
10月22日、愛媛県総合運動公園陸上競技場で行われたジュニアオリンピックに、U18女子砲丸投
に村瀬にこさんが出場しました。記録は、5投目に13m91を投げ第2位となりました。目標としていた14mにはわずかに届かず残念ですが、大学にて競技を継続するので次のステージでの活躍を期待したいと思います。
詳しい結果は、日本陸上競技連盟のWebページで確認できます。
U18女子砲丸投
第4回静岡県長距離強化記録会
長距離強化記録会4
同日に第99回箱根駅伝予選会が行われ、卒業生の村松丈さん(No.280)が1年生なが予選会に出場しました。結果は総合28位の大学チーム内で第6位と1年生ながら、チームのためによく頑張りました。
男子3000m
10:55.78 内山 寛太
09:52.94 河合 純星
09:48.27 久保田凌矢
男子5000m
16:13.47 小澤 夫暉 (更新)
16:14.77 鈴木 祐亮
15:32.97 木村 創 (更新)
16:13.20 川越 千輝
16:38.17 井口 聖
15:26.37 木下 慶音 (更新)
15:42.97 沼畑 晃成 (更新)
15:37.78 村田 優
女子3000m
11:17.16 齋藤真吏亜
09:48.24 鈴木結莉乃 (更新)
09:53.13 安井友真里 (更新)
09:58.76 米倉 南実
10:02.63 鈴木 茜 (更新)
詳しい結果は、静岡県陸上競技協会のWebページで確認できます。
長距離記録会4
第76回浜松市民スポーツ祭陸上競技大会
浜松市民スポーツ祭
今にも雨が降り出して、来そうな肌寒い一日で風も強く追い風参考になってしまい、公式記録にならなかったレースもあったりして、競技者が落胆するシーンも見受けられました。今回は、中間試験の直前だったので、希望者のみの参加となりました。
男子100m
12.82 中村 唯人
11.81 半塲 将生
11.16 幸田 航
10.98 伊藤 遼河 (決勝 第7位)
11.29 村松 武
男子400m
52.29 鈴木 凰介 (更新)
50.42 幸田 航 (決勝 第8位)
56.36 白栁 天
52.08 竹内 櫂 (更新)
57.07 杉山 晴 (更新)
詳しい結果は、浜松市陸上競技協会のWebページで確認できます。
浜松市民スポーツ祭
第77回国民体育大会
第77回国民体育大会
いちご一会とちぎ国体 陸上競技第2日目に、情報技術科3年村瀬にこさんが少年女子A砲丸投で出場しました。国体の舞台で14m越えの記録を目標に臨んだのですが、13m27の第3位となりました。雨が降りとても寒い中での競技となり、思うように力を発揮できなかったようです。
詳しい結果は、日本陸上競技連盟のWebページで確認できます。
第55回静岡県高等学校新人陸上競技対校選手権大会
静岡県新人陸上競技選手権大会
来月末に岐阜県で実施される東海大会に8種目で7人が出場することになりました。台風の影響で全ての種目を1日で行う強硬スケジュールになり、タイムレース決勝で一発勝負となり、ミスできない状況でのレースとなりました。
男子100m
10.99 伊藤 羽海 第6位
男子200m
22.73 伊藤 羽海
男子400m
51.85 髙田 真采
男子800m
01:57.71 一ノ宮慎亮 (更新) 第2位
男子1500m
04:09.05 沼畑 晃成 (更新)
男子5000m
16:11.54 木下 慶音
16:21.11 木村 創 (更新)
男子400mH
01:00.48 今泉 陸 (更新)
男子4X100mリレー
43.06 髙田真采 伊藤羽海
鈴木悠太 竹内 櫂
男子走幅跳
6m01 鈴木 悠太
男子走高跳
1m90 村瀬しんら 第2位
1m80 加用 琢磨
男子砲丸投
12m62 影山 翔也 第4位
男子円盤投
28m76 影山 翔也
女子100m
12.66 齋田 愛実
女子200m
26.63 齋田 愛実
女子1500m
04:43.65 安井友真里 第6位
女子3000m
10:01.77 鈴木結莉乃 第6位
10:07.79 米倉 南実
10:16.55 安井友真里
女子4×400mリレー
04:07.35 内山陽葉 毛利玲那
神田美咲 齋田愛実
女子砲丸投
10m48 森脇 百那 第1位
女子円盤投
33m89 森脇 百那 (更新) 第1位
詳しい結果は、静岡県陸上競技協会のWebページで確認できます。
静岡県高等学校新人陸上競技対校選手権大会