2023年2月の記事一覧
表彰式・同窓会入会式・卒業式予行
令和5年度 前期生徒会長認証式
本日、来年度の生徒会活動の中心となって活躍する生徒会長、副会長の認証式がオンラインで行われました。生徒会長には、デザイン科2年 野中海希(のなかみき)さん、副会長には、機械科2年a組 成木望海(なるきのぞむ)さん、同じく副会長及び週番委員長には、機械科2年b組 望月大和(もちづきやまと)さんが認証されました。大変な仕事だと思いますが、よろしくお願いします。
【SSH】海外研修 選考会
本校ではSSH(スーパー・サイエンス・ハイスクール)の取組の一環として海外研修を毎年実施しており、来年度の参加者を決めるべく、選考会が行われました。
今年度は5グループが立候補し、選ばれるのはもちろん1グループのみ。
海外研修を希望する1年生の生徒達が、グループごとに現地での活動計画や帰国後の研究計画を発表し、教員たちによる質疑応答に答えていきました。
各学科で学んだ専門的な知識を生かしながら、自分たちにできることを考え、準備を進めてきた5グループ。
年々、発表のクオリティは上がっているものの、研究を行う上で論理的な道筋は通っているか、実現可能な計画か、様々な角度から指摘を受けながら採点が行われます。
発表は本日で終了しましたが、どのグループが採用されるのかは来週引き続き検討されます。結果的に海外研修に選ばれなくとも、海外について自分たちで情報収集をし、研究の計画を立てることは、生徒達にとってはいい経験になったのではないかと思います。
自転車街頭指導
2月3日(金)8時00分~8時25分の間に、4カ所において「自転車街頭指導」を行いました。システム化学科、デザイン科、建築科、土木科の交通委員が4カ所の交差点に立ち、交通安全の旗を持ちながら、声かけを行いました。