学校行事

学校行事

8月1日SSH中間報告、中学生体験入学の様子 その3

SSHの活動として、夏季休業中に3年生の課題研究中間報告会と中学生体験入学を開催しました。

1800人以上の来校者があり、4グループに分け、午前2グループ、午後2グループで実施しました。

各グループははじめ食堂に集まり、そこから各教室で動画による説明を担当する生徒たちから受けました。3年生の課題研究の報告後各工業科の体験を行いました。写真はその時の様子です。

システム化学科

理数工学科

建築科

建築科

建築科

情報技術科

情報技術科

情報技術科

建築科

 

デザイン科作品展示

デザイン科体験

機械科体験 製図

土木科 鉄筋 引っ張り試験体験

デザイン科 体験 デザイン体験

土木科 体験 テトラポット製作

情報技術科 課題研究 ポスタープレゼン

機械科 新第一工場へ

機械科 体験 旋盤作業

デザイン科 ポスタープレゼン

電気科へ

電気科 展示 課題研究 実習体験

電気科 ポスタープレゼン

電気科 実習装置 技能検定の機材の説明

デザイン科 作品展

土木科 測量実習機材の説明

暑い中、中学生とその保護者の皆さん来校していただきありがとうございました

また、協力してくれた浜松工業高校の生徒のの皆さんもありがとうございました

浜工生の活躍に期待



8月1日SSH中間報告、中学生体験入学の様子 その2

 

SSHの活動として、夏季休業中に3年生の課題研究中間報告会と中学生体験入学を開催しました。

1800人以上の来校者があり、4グループに分け、午前2グループ、午後2グループで実施しました。

各グループははじめ食堂に集まり、そこから各教室で動画による説明を担当する生徒たちから受けました。説明後は3年生の課題研究の報告を行いました。写真はその時の様子です。

浜工生の活躍に期待



8月1日SSH中間報告、中学生体験入学の様子 その1

SSHの活動として、夏季休業中に3年生の課題研究中間報告会と中学生体験入学を開催しました。

1800人以上の来校者があり、4グループに分け、午前2グループ、午後2グループで実施しました。

各グループははじめ食堂に集まり、そこから各教室で動画による説明を担当する生徒たちから受けました。写真はその時の様子です。

 

 

浜工生の活躍に期待



7月31日登校日SSH活動 3年生中間報告会校内発表

7月31日登校日に伴い、3年生から下級生に課題研究の中間報告会を行いました。

3年生が、所属する学科の1,2年生の教室に出向き課題研究の報告を行いました。

浜工生の活躍に期待

 



令和6年7月30日 本校北側の防風林で火災、生徒消火活動

昼過ぎに本校北側敷地外の防風林から火災が発生、ラグビー部生徒中心で消火活動をおこないました。

除草後の下草から火災が起こり、防風林に火の手が移り、大変危険な状態でした。

午前中グランドで練習していたラグビー部やその他の生徒たちで消火作業に当たりました。

勇気ある行動に感謝です。