学校行事
クリスマス給食
令和5年度浜松工業高校SSH成果報告会と基調講演を行いました。
本日アクトシティ大ホール会場にてSSH成果報告会ならびに基調講演会を行いました。全校生徒と希望された保護者様と行いました。
校長先生より挨拶
開拓型海外研修代表生徒派遣前の報告(エストニア)
SSH室長山口教諭より、SSHの活動報告
基調講演『15 歳からの人生戦略のためのデザイン思考
-浜松で育ち浜松で働こうとする皆さんへ-』
光産業創成大学院大学学長
(浜松ホトニクス株式会社役員室顧問) 伊藤 博康 氏
(本校 SSH 運営指導委員)
各科の代表生徒による課題研究発表内容は以下となります。
生徒研究発表(8学科)
①デザイン科『物忘れ防止小物入れの研究』
②建築科『建築的視点による防災カートの作成』
③システム化学科『油吸着材作成における素材評価』
④情報技術科『MAS を用いた感染検証プログラムの作成』
⑤理数工学科『イオンエンジンの製作』
⑥機械科『ねじっチャオ~ネジを使った作業療法器具の製作~』
⑦土木科『ドローン測量とトラバース測量』
⑧電気科『太陽光発電の効率』
ご参加いただきました皆さんありがとうございました。
静岡県高校生省燃費自動車大会
浜工祭2日目一般公開の様子
浜工祭1日目開会式・校内展示の様子
浜工祭の様子
体育館にて開会式を行い、校内展示をしました。
展示団体PV
校長先生挨拶
実行委員長の開会宣言
準備の様子 A科
準備の様子 A科
準備の様子
準備の様子 D科
準備の様子 M科
準備の様子 C科
準備の様子 E科
準備の様子 E科
表彰式を行いました。
10月28日(土曜日)浜工祭 追加確認情報
10月28日(土曜日)浜工祭について
来校される方へ
・学生は、制服着用、身分証の持参をお願いします。
・一般および保護者の方も来場に際して身分証の提示をお願いします。必ず持参するようにしてください。
・また、野球部の招待試合は、中止となりました。ご承知おきください。
浜工祭のお知らせ
日時:10月28日(土)受付 9:30~14:30(入場終了14:00)
※11:30~12:30は生徒給食時間のため、一般の方の食堂の使用が出来ません。
来校者の方は上履き持参でお願いします。また、中高生は制服着用、学生証持参で来校してください。
校舎改築中のため駐車場はありません。公共交通機関で来校お願いします。近隣の商業施設への駐車はご遠慮ください。本校の生徒用の駐輪場はご利用になれません。
当日一般の方への給食チケット販売もございます。(生徒の食事時間帯を除く利用となります)
体育大会2日目
令和5年度体育大会12日目 四ツ池公園実施の様子
それぞれの参加競技で頑張り、体育大会を終えることができました。
10月には2学期中間テスト、14日公開授業、28日浜工祭があります。
気持ちを切り替えて頑張りましょう。