活動の記録

 情報技術科

【SSH】海外研修1日目(出発前~到着)

 

先日、約1週間に渡るエストニアでの海外研修が無事終了しました。

 

 

 

 

99%の手続き(結婚や不動産の売買以外の全て)が電子化されている世界最高のIT国家でありながら、中世の街並みを残すエストニア

日本では決して知名度が高い国ではありませんが、1週間の滞在では足りないほど非常に興味深く、美しい国でした。

 

まずは出発前~到着(2日目朝)までの研修の様子を紹介します。

 

出発前は校長先生に参加メンバー4名が抱負を述べました。

全員海外自体が初経験かつ行先が極寒の北欧の地ということで、まずは体調を崩さずに1週間乗り切ること。

そして現地の方々との交流を積極的に行い、情報についての学びを深めたいということでした。

校長先生からは浜工生の代表として是非頑張ってきて欲しいとメッセージを頂きました。

 

そしていよいよ当日、浜松駅から羽田空港まで新幹線で行き、まずはフィンランドのヘルシンキへ

ロシアの上空を旋回し、北極を通過して13時間のフライトになります。

 

 

そこから飛行機の乗り換えをし、目的地であるエストニアの首都タリンへ

 

入国審査などなど含めておよそ24時間もの移動時間を費やし、やっとの思いで到着しましたが、時差が約7時間なので現地では朝8時。

そのままウレミステ地区での研修に入りました。

 

今回の研修の主な訪問先は

  • ウレミステ地区
  • Clevon社(Clevon Academy)
  • タルトゥ大学
  • ヤーン・ポスカ高校
  • 在エストニア日本大使館

です。

また、この研修を通して世界最高のIT国家に触れながら、我々の最終目標である「日本のプログラミング教育を支援するアプリケーションの開発についての研究発表を行い、意見を頂くこと」が重要な目的となります。また、現地の公用語はエストニア語ですが、ほぼすべての人が英語を話せるため、現地でのコミュニケーションは基本英語。語学についても実際に異なる言語を使う貴重なチャンスです。

 

次は、2日目の様子をお届けします。