2023年6月の記事一覧
【建築科】中央工学校コンペ入賞!
3年生が昨年度末に挑戦した建築設計競技(コンペ)にて多数入賞しました。
中央工学校が主催の第17回 高校生を対象としたコンペは、全国48校から745作品という多数の作品が提出され、本校からは9名が入賞しました!
テーマ:『「どま」で感じる軽井沢の家』
審査委員長:小堀 哲夫
優秀賞
堀野 陽太 A3
佳作
伊澤 颯馬 A3
釘村 悠太 A3
村木 孝陽 A3
奨励賞
杉本 大騎 A3
鈴木 陸斗 A3
袴田 耀太 A3
松田 侑也 A3
村上 幸 A3
詳しくは、中央工学校のHPに掲載されています。
また、6月17日(土)に審査経過説明会が実施され参加しました。
まずは、中央工学校に到着し全応募作品を見学しました。
全国の作品と自身の作品を見比べています。
作品見学の後は、中央工学校の校舎を見学。
設備実習室を見学させていただき、日常では見ることができない天井裏や床裏の設備を学ばせていただいています。
トイレ下の配管と排水の仕組みを可視化したものも見学。水の流れが分かります。
審査経過説明会では、小堀哲夫審査委員長から直接講評を頂きました。
著名な建築家の生の声を聞けるまたとないチャンスです。
小堀哲夫審査委員長から建築において「手を動かし考える」ことの大切さを教えていただきました。
優秀賞の堀野くんは特別に表彰をしていただきました。
最後に記念撮影。
講評会での質問タイムや、休憩時間にも小堀哲夫審査委員長へ浜工生が積極的に質問している姿が印象的でした。