学校行事

学校行事

晴れ 韓国「京畿機械工業高等学校」との学校交流

 11月9日(水)韓国の「京畿機械工業高等学校」の生徒等34名が本校に来校しました。理数工学科1年生約30名と名刺交換や立体視ペーパークラフト、クイズ大会等を行った後、放課後は茶道の体験や、柔道部・剣道部・弓道部の部活動の見学などを行いました。

 本校の生徒の感想では、「韓国の高校生との交流を通じて、異文化に触れることができるいい機会になった。」「韓国に対するイメージが変わった。」等の感想がありました。

 



晴れ 卒業生との進路懇談会

本日1年生を対象に、「卒業生との進路懇談会」が行われました。各科1名以上の卒業生が来校し、卒業生の体験や近況を教えて頂くことで、1年生の進路意識が高まった機会となりました。



晴れ 浜工祭2022

10月29日(土)「浜工祭2022」が開催され、科展・部展・PTA展の展示や実演等が行われました。

 なお、閉会式では部展・科展ごとに来場者の投票等で最優秀賞と優秀賞が表彰されました。

  部展部門 最優秀賞:吹奏楽部 優秀賞:建築研究部

  科展部門 最優秀賞:建築科 優秀賞:電気科

 

 多くの方に来場頂きまして、本当にありがとうございました。



曇り 浜工祭2022開会式・校内公開

 本日10月28日(金)に体育館にて、「浜工祭2022」の開会式が行われました。浜工祭実行委員長の開会の挨拶、校長先生のお話、昨年の浜工祭の様子は展示のPR動画の鑑賞を行いました。

 その後、校内公開が行われ、浜工應援團による演舞披露会の実演を含めた展示が行われました。

 明日は、本校に通う生徒の家族でチケットを持っている方に限定しています。チケットを頂いている方は是非本校に来ていただきますよう、よろしくお願いします。

 



晴れ 実学チャレンジフェスタ

10月22日(土)アクトシティ浜松展示イベントホールにて、工業・農業・商業・水産・芸術の科のある学校がどのような学習をしているのか、展示や体験ができる「実学チャレンジフェスタ」が行われ、本校も参加しました。本校では、入浴剤づくりの体験、課題研究の授業で制作したものの展示や体験、静岡県高校生ロボット競技大会に参加するマイコンカーや自立制御ロボットなどが展示されました。このイベントに多くの方がお忙しい中参加して頂きありがとうございました。

次回は浜松ギャラリーモール ソラモで10月30日(日)に行われる「第2回浜松地区公立高校合同フェア」に本校も参加します。こちらも、多くの方の来場をお待ちしています。