学校行事

学校行事

曇り 七夕給食

 今日、7月7日(木)は七夕、そこで本校の給食は本日「七夕給食」でした。すべての食事のメニューに今日だけ特別に「星」のパッケージがついたお菓子をつけた給食でした。



雨 表彰と壮行会

 本日第1体育館にて、インターハイ予選東海大会で優秀な成績をおさめた「陸上競技部」「柔道部」の表彰と、夏の高校野球静岡県大会へ出場する「野球部」、SuperComputingコンテストの本選へ出場する「情報処理部」、若年者ものづくり大会へ出場する「機械科」「電気科」、高校生ものづくり大会東海大会へ出場する「システム化学科」「土木科」「電気科」の生徒を激励するための壮行会が行われました。この暑い夏の時季に、多くの浜松工業高校の生徒が、様々な大会で頑張っています。是非、いい結果を残してもらいたいですね。



曇り 令和4年度 熱中症防止講座

本日、6月22日(水)放課後に、今後心配される熱中症に対する知識を深めるために、「熱中症対策講座」が本校で行われました。講師は、大塚製薬株式会社の渡辺様と株式会社杏林堂薬局の内山様にお願いし、熱中症が起こるメカニズム、熱中症を防止する方法などについて御講演をいただきました。



晴れのち曇り 後期生徒会長選挙

本日6月13日(月)に後期の生徒会長選挙が行われました。今回の生徒会長選挙では、主権者教育の一環として、実際使用されている記帳台と投票箱を浜松市北区の選挙管理委員会様からお借りして実施しました。生徒達は投票中無駄話をせずに、真剣な表情で投票を行っていました。



晴れ 自転車街頭指導

6月3日(金)朝に、4カ所において「自転車街頭指導」を行いました。機械科、電気科、情報技術科、理数工学科の交通委員が4カ所の交差点に立ち、交通安全の旗を持ちながら、声かけを行いました。