学校行事
実学チャレンジフェスタ
10月22日(土)アクトシティ浜松展示イベントホールにて、工業・農業・商業・水産・芸術の科のある学校がどのような学習をしているのか、展示や体験ができる「実学チャレンジフェスタ」が行われ、本校も参加しました。本校では、入浴剤づくりの体験、課題研究の授業で制作したものの展示や体験、静岡県高校生ロボット競技大会に参加するマイコンカーや自立制御ロボットなどが展示されました。このイベントに多くの方がお忙しい中参加して頂きありがとうございました。
次回は浜松ギャラリーモール ソラモで10月30日(日)に行われる「第2回浜松地区公立高校合同フェア」に本校も参加します。こちらも、多くの方の来場をお待ちしています。
オープンスクール
本日10月15日(土)の午前8時50分から午後3時まで、本校を会場にオープンスクールが行われました。午前中は授業の参観、午後は部活動の見学、1日を通じで科の紹介や相談コーナーを開設し、多くの中学生とその保護者に参加して頂きました。本日、来場して頂いた中学生とその保護者の皆さん、お忙しい中参加して頂きありがとうございました。
なお、今後行われる以下のイベントに本校が参加します。イベント内でも本校を紹介していますので、多くの方の来場をお待ちしています。
10月22日(土)10:00~15:00 「2022ふじのくに実学チャレンジフェスタ」
アクトシティ浜松 展示ホール
10月30日(日)10:00~15:30 「第2回浜松地区公立高校合同フェア」
浜松ギャラリーモール ソラモ
体育大会
本日(9月29日[木])四ツ池公園陸上競技場にて、体育大会が行われました。時折、小雨が降る時間もありましたが、生徒達はクラスや科が一団となって多くの種目に熱心に取り組んでいましたし、他の生徒に対する応援も活気があり、盛り上がった1日でした。
体育大会予行
本日(9月28日[水])午後に、本校で体育大会の予行が行われました。教室で体育大会に関する説明を行った後、グラウンドに集まって、整列・ラジオ体操を行いました。その後、綱引きの予選と長縄跳びの種目を行いました。明日、雨天でなければ四ツ池公園 陸上競技場で体育大会が行われます。
自転車街頭指導
9月9日(金)8時00分~8時25分の間に、4カ所において「自転車街頭指導」を行いました。機械科、電気科、情報技術科、理数工学科の交通委員が4カ所の交差点に立ち、交通安全の旗を持ちながら、声かけを行いました。