学校行事
クリスマス給食
本日の給食は、クリスマス給食でした。メニューは、「ミートオムライス」「ハヤシライス」「カルボナーラ」「ビーフカレー」といったクリスマスらしいメニューで、食堂の方々もクリスマスの雰囲気になるよう、赤い帽子をかぶっていました。
機械科 課題研究発表会
本日、機械科3年生が課題研究の時間を使って、1年間かけて研究した内容の発表会を視聴覚室で行い、機械科の2年生が発表を聞きました。中には、英語で発表した班もあり、高度な内容の研究が多く発表されました。
令和3年度 TEDプログラム研究報告会
本校では、SSH(スーパーサイエンスハイスクール)の取り組みの中で、 課題研究等で大学や企業との研究連携を行い、校外の研究発表会に参加し研究実績を作り、 浜工でしかできないワンランク上の進路実現 をめざす、「TEDプログラム (Top Engineer Development:最先端技術者育成 プログラム )」を実施しています。
本日、生活館において、遠州鉄道の方や静岡理工科大学の方、TEDプログラムに関わっていた卒業生や本校の2年生を対象に、「TEDプログラム研究報告会」を行いました。情報技術科3年生の伊藤君と相川君が「路線バス到着時間の予測とスマホアプリの開発3」というテーマで発表しました。その中で、後輩の2年生に対して、「このプログラムを改良して、更に使いやすいものにして欲しい。」という話がありました。
陸上競技部 東海高等学校駅伝競走大会へ向けての壮行会
本校陸上競技部は、先日の静岡県高等学校駅伝競走大会において男女とも上位の成績を収め、東海大会へのキップを手に入れました。本日、11月28日(日)に行われます東海高等学校駅伝競走大会に参加する選手に対する壮行会を体育館で行いました。是非、男女ともに頑張って上位の成績を残してもらいたいですね。
坪井智也選手 ボクシング世界選手権 金メダル獲得報告会
先日、AIBAボクシング世界選手権2021バンタム級で金メダルを獲得した坪井智也選手は本校の情報技術科の卒業生です。そこで、本日坪井選手をお招きして、本校で優勝報告会を行いました。本校校長、生徒会長からの挨拶の後、同窓会長永田様から記念品贈呈後に、坪井選手から在校生に対して、「諦めずに挑戦し続けることの大切さ」についてのお話を頂きました。