ブログ

 建築科

建築科ニュース

静岡県建設業協会が主催する「第41回 建設論文」に本校建築科の1年生が応募し、審査の結果、県知事賞に建築科1年の髙田夢佳さんの作品「自然豊かな街の未来のために」が選ばれました。1月18日に本校にて土木科の受賞生徒とともに表彰をいただきました。受賞生徒については以下の通りです。

 

県知事賞 建築科 髙田夢佳
優秀賞  土木科 登立万葉
佳作   土木科 影山翔也
         鈴木芽吹
         中井亜美
     建築科 大場きら
         髙野 舞
努力賞  土木科 鈴木美咲
         青島叶恭
     建築科 植山頼世
         杉村颯佑

 

建築科ニュース

インテリアコーディネーションコンテストで最優秀賞を受賞した北原さんの作品が実物大で制作・展示されることになりました。

SDGs関連の展示会に合わせ、12月8日から10日まで東京ビックサイトにて展示されています。

 

北原さんの作品「布に包まれる」

この作品は、北原さんが、課題研究という授業で考えたものです。

 

今日は、インテリア産業協会様にご招待頂き、実物大を見学に来ています。

 まずは、インタビューを受け、受賞のコメントを。

 

 

続いて、実物大の展示作品へ・・・。

 

展示場にはSDGsに関連した多くの企業、大学と、校外学習で訪れた小中学生が見学に来ていました。

通り過ぎる人が口々に「かわいいね~」と言っていたのが印象的です。

 

北原さんは、課題研究でSDGsの学習を通し、ターゲット12「つくる責任つかう責任」から布を生み出し、使うアトリエのようなリビングを考えました。

 

アトリエとなる空間と材料や仕切りとなる布地。クッションなども北原さんのアイデアを忠実に再現して頂いています。

 

 

中心には小さなテントもあります!色合いも北原さんの描いた絵の通りに。

 

高校生で、自分の考えたインテリアが実際に作られることは滅多にありません。

アイデアを実際のカタチにすることの喜びや学びを得ることができました。

貴重な機会を与えていただき、インテリア産業協会の皆様には感謝申し上げます。

建築科ニュース

一般社団法人日本建築協会が主催する第67回工高生デザインコンクールに、本校建築科の生徒も参加しました。「『新しい』オフィス」を設計課題として、全国で応募校数23校、応募作品数149点の中から、本校建築科3年の梶田滉航さんの作品が入選に選ばれました。詳細は、日本建設協会のHPを参照してください。

建築科ニュース

建設産業人材確保・育成推進協議会が主催する「高校生の作文コンクール」に本校建築科の生徒が応募し、全国1,551作品の中から審査の結果、優秀賞に建築科3年の栗本紗弥さんの作品「宮大工を目指して」と同じく建築科3年の鈴木阿季さんの作品「リノベーションにかける私の夢」が選ばれました。詳細は、一般財団法人建設業振興基金のHPを参照してください。

建築科ニュース

修成建築専門学校が主催する「第13回修成建築設計競技」において、「『ツナグ』建築」を作品テーマとして、本校建築科の生徒が応募しました。全国から110点を超える応募の中から、本校建築科3年の梶田滉航さんの作品「つなぐ図書館」が「佳作」に選ばれました。詳しいことは、修成建築専門学校のHPを参照してください。

建築科ニュース

岐阜女子大学家政学部生活科学科住居学専攻で主催している「第13回わたしの住まいリフォーム・デザイン案コンテスト2021」に本校建築科の生徒が応募しました。全国で112作品の応募の中から、建築科3年橋本紗也花さんの作品「うつろう家」が技術・デザイン部門の「優秀賞」、建築科1年堀野陽太さんの作品「健康に過ごすための部屋」がアイディア・デザイン部門の「優秀賞」、建築科1年松田侑也さんの作品「見守り、安心する空間」が「奨励賞」をそれぞれ受賞しました。詳細については、岐阜女子大学家政学部生活科学科住居学専攻のHPを参照してください。

建築科ニュース

第4回九州産業大学建築都市工学部全国高等学校プロジェクトコンテストの設計部門で1次審査で本校建築科2年サバレタ サイタロさんが入選し、2次審査に進むことになりました。詳細は、九州産業大学建築都市工学部の専用HPをご覧ください。